• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKINGのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

天気の良い日曜日

早いもので、もう9月ですね。

8月は雨ばかりの異常な天気でしたが、NAØKING家には、太陽光発電なるものが付いていて、ふとそのモニターを見てみました。



先月は172kw発電したようで、因みに、7月は、








287kwだったようです。
因みに、172kwって、記録をさかのぼってみると、







日照量が少ない去年の12月より少ない発電量・・・。売電量も少ないので、電気代分NAØKINGの懐にも結構なダメージとなりました。野菜とか、米にも影響が出るんでしょうかね?
さて、本来なら残暑とかいうような結構な暑さを感じるハズが、何か、涼しさというか、むしろ寒さを感じるような朝晩の冷え込みを感じながら・・・


今日も洗車をしました。








洗車後は、買い物に行こうとしたら、嫁氏が友達と先に出掛けてしまい、まさかの留守番withお子ちゃま(笑)。暇をもて余していると・・・








なんちゃって工場長殿‼が来てくれました(喜)。

色々話したり、相談に乗ってくれたりしながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。最後にブツを託して




そんな天気の良い日曜日でした。


おしまい。
Posted at 2017/09/04 00:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

夜逃げ生活(後編)+α

現実逃避で北の大地に逃亡した所まで前回アップしましたが、その続き・・・ちょっと遅くなりましたが(汗)。








レガシィではなく、スーパー北斗に乗って・・・更に乗り継ぎ













念願の石原裕次郎記念館に行って来ました。


ご存知の方も多いと思いますが、今月いっぱいで閉館してしまうので、ラストチャンスでした。


お決まりの
































そして










ガゼールは気になるのが







この辺。きっちり作っていたんですね。

そして気になっていた






この回転灯。





裏ってこうなっていたんですね。
そして、昔無線やっていたので、













アンテナ。


車に乗ったらこういう感じにアンテナ付けよう‼って思っていたなぁ。とか思い出したり。





RS2のトランク、ワンオフで作ったんですね。
有料エリアは撮影禁止でしたので雑誌の方が詳しく載ってます。
ゆっくり見ていたら子供達から軽いクレームが(汗)。

もう少しゆっくり見たかったですが、満足しました。

後は家族サービス。







小樽の観光地へ。









子供達がお腹が空いたとか言うもので







鉄火丼。美味しく頂きました。
これに乗りたいとか言うもので、







義母含めて





全員で乗りました(笑)。
因みに、先程の鉄火丼も義母にゴチになりました(汗)。
夕方に








こちらに乗って戻りました。

次の日に少し晴れたので










子供達と遊び
荷物を積み込み







後ろの下がり具合がイイ感じに(笑)。
そして







北の大地に別れを告げ







青森に引っ越した息子君の同級生と久しぶりの再会。それから仙台に帰り・・・木曜日から現実世界に引き戻されました。


そして、+α。今日は仕事関係のファミリー企画。






川が流れる脇で肉焼いたりパエリア作ったり。NAØKING家は遊んで食べるの専門で(爆)。

かき氷や








スイカ割り







等々、楽しんだ後は

パン屋さんに







YouTuberのヒカキンさんがネタにした






スイカパンを買って帰りました。

お盆前から洗車出来なかったので、夕方から洗車して







久しぶりに綺麗に・・・








そして直後に雨が降りだし・・・まぁ、予想はしていたのですが。


梅雨明けしてからの雨続き、何とかならないですかねぇ。


おしまい。
Posted at 2017/08/20 22:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

夜逃げ生活(前編)

日常の生活に限界を感じて10日の夜に荷物を纏めて






今回はレガシィに頑張ってもらうことにしました。
いつもは苦労して荷物を積み込むのが、意外とあっさり積み込み完了、(インプレッサと比べて)積載能力の高さに、車に無頓着な嫁氏もビックリ(笑)。
但し、予定していた出発時間を予想通り一時間遅れ(笑)、高速へ







霧雨が降ったりやんだりしているなか、予定していた時間よりも少し早く無事に







フェリー埠頭に到着・・・偶然居合わせた秋田の友人と談笑しながら時間を潰し、乗船、北の大地に向かいました。








函館の嫁氏の実家に潜伏、子供達の時間潰しに







歳がバレそうですが、懐かしのゲーム‼これはギャラクシアンかな?子供達も以外に楽しんでいました。が‼、ラリーXとか、クレイジークライマーとかもあって、昔を懐かしみながら私が楽しんでしまいました(爆)。


そして、汚れてしまったレガシィも洗車しましたが・・・








お決まりの雨(笑)。しかも、雨の中、嫁氏の買い物に駆り出されるという(失笑)。晴れたらまた洗います。が‼、連日雨という・・・更に寒い‼寒過ぎる‼。基本、Tシャツに短パンという持参してきた着替えなんですが、大失敗でした(涙)。
函館の有名なコンビニ弁当、暖かいやきとり弁当も食べました。







新バージョンのうま辛味をオーダーしてみました。







辛いけど、大人の辛さで美味しかったです。

暑いのも苦手ですが、暑い季節なのに寒いのも結構ツラいという・・・皆様も体調管理に気をつけて下さいね。


最後に一枚、何か、トランクのチリが合ってないゼロクラウン。気になって一枚撮りました。








香りは楽しめないのですが、何か、匂います(笑)。
Posted at 2017/08/13 07:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月24日 イイね!

抜け駆け

昨日、日曜日は、夕方に来客があるとの事で家のお片付け・・・。と、頑張っていたら嫁氏が買い物に出かけ、その間、合鍵作り&お買い物をするために超自動後退へ。何か、見覚えが有る車がいたので・・・







@かおぽんさんでした。同じタイミングでオイル交換されていたところでした。初めてのお会いしましたが、プチオフさせていただきました。運転席にも座らせていただき、懐かしさが込み上げてきました。
Keiワークス、改めて良い車だと思いました‼

帰宅時間も迫り@かおぽんさんに別れを告げ、カタログを貰いに







スバル屋さんに。目の前に







いるじゃないか‼


やはり気になる







うぉぉぉぉ‼、







デカイっす。


試乗は40~50分待ちとの事で、また後で・・・他の営業所に行っちゃいそうですが(笑)。



予想が外れ、嫁氏、先に帰って来てました(汗)。


じっくり堪能し、






これももらって来ましたよ(笑)。





次はこれになるのかなぁ・・・。


価格表見てため息が出ましたが(笑)。

気軽に買えません(涙)。道のりは果てしなく長い‼(と思う)。

おしまい。
Posted at 2017/07/24 13:47:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

海の日

昨日は、以前の同僚との仕事関係の色々な話し合いがあり、青森の黒石に行って来ました。
ただ行くのもアレなので、途中岩手山SAにて












ぼっくん殿‼ と土砂降りの中(汗)

プチオフ&闇取引(笑)。

ほぼ手ぶらで行ったのですが、







素敵なお土産を頂きました(笑)。

噂のMORI◯乳業‼





勿体無くてまだ手をつけていません(笑)。

ぼっくん殿‼ ありがとうございました‼そして、更に面倒なお願いも引き受けて頂きました。奥様もこんなヤツの為に付き合わせてしまい申し訳ありませんでした。


そして任務遂行のため北上すると



あはは(汗)。凄い雨で、鹿角ー十和田通行止め‼で下道に。脇を流れる川は溢れそうになっていました。


予定よりも遅く友人宅に到着。






マーチみたいなヤツに乗っていますが、後ろのガレージにはお父様の極上のレガシィが鎮座しており、お兄様はレガシィ→レヴォーグと、スバル色が濃いご家族でした。

仕事関係の話を進め、何やら近くでお祭りがあるって言うんで少し歩くと、たまたま・・・偶然ですが、ヨダレモノの光景が





高速有鉛で全国デビューされているフルノーマルのY30乗りのオジサマに解説をして頂きました。純正の鉄ホイールをお探しのようで、同じようなサイズの話はあるんだけど、ハブ径とキャップの爪❓を止める所の形状がなかなか合わなくて。とおっしゃってました。Y30純正の鉄ホイール、少し前まで実家に有ったんですがね。意外と無くなっちゃうんですね。

そして、オリジナル度の高い車・・・の一部をご紹介。

トラッドサニー


希少MX61マークⅡ



前期430セドリック


極上のレオーネも二台。




ホイールのみ交換の230


足とホイール程度。の330


同じく430


セダン顔の430



綺麗なマークⅡ



等、NAØKINGは、比較的オリジナル度が高い車が好きなようです。


最後のパレードランが終わってから友人お勧めの店で







つゆ焼そば。店によって当たりハズレがあるそうですが、このお店のは、結構おいしかったです。

お腹いっぱいで眠たくなったお子さま達の為に次に向かったのが日帰り温泉。しかし、高速通行止め(更に通行止めの区間が延びており(汗))の影響で予定が狂い、ようやく三件目で









温泉を堪能しました。その後盛岡市内で夕食を








CoCo壱で(笑)済ませ・・・睡魔と戦いながら辛うじてその日の内に帰りました。



久しぶりに沢山走りました。



おしまい。










Posted at 2017/07/18 00:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation