• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKINGのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!7月10日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ヘッドライトのバーナー
ボッシュのホーン

■この1年でこんな整備をしました!
ラジエーター交換。エアコンコンプレッサー、リキッドタンク、コンデンサー、ブロアファン交換等。

■愛車のイイね!数(2017年07月11日時点)
353イイね!

■これからいじりたいところは・・・
次から次へ・・・絶賛維持り中です(笑)。

■愛車に一言
これからもまだまだ頑張ってもらいますよ‼

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/11 01:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

ご無沙汰してました‼

お久しぶりです。日々の仕事や家の事で死ぬほど忙しかったハズなのですが、倒れる事もなく(笑)、元気にピンピンしておりました。

さて、ゴールデンウィークにオクで落としたブツが2ヶ月遅れで先日到着し(汗)、そのまましまっていたのですが、傷のチェックと掃除をするために今朝少し早めに家を出て秘密の倉庫から積み込み、向かった先は






イッズミー。


ちょっと早く来すぎたようです(笑)。





ようつうRさんと、







ミニカの方とお話をしていると、参加者の皆さんが続々来場‼


してきて盛り上がってきたのですが、実は、NAØKING家では先日新車購入を致しまして、本日納車という・・・納車は午前中、10時までに帰ることになっており、

断腸の思いで会場を後に・・・する直前に







BP並びに近付いて盗撮してから会場を後にしました。因みに、リベレガさんと、LEGACY×KANAMEさん、同じBPですが、私のとは違い、色々手が入っておりました。勉強になります。いつか隣に並べさせてください。

そして、予定より少し早く家に着いたのですが、そこで待っていたのは








既に納車されていた新しい自転車(汗)。コストコの安いヤツですが。

そして、この自転車の納車に間に合うように帰って来るハズだったのに・・・何の為に早く帰って来たんだか(笑)。

気を取り直し、積んできたブツを洗います。






最近使っているホイール、イロモノのみでしたので、今回、銀色のホイールにしてみました。・・・掃除はちょっと大変そうですが(汗)。洗ってみたらブレーキダストもそれほど固着しておらず、なかなか落ちない汚れもホイールクリーナーで洗いましたら、まあまあ綺麗になりました。







レガシィ用の18インチ、来シーズン用です(爆)。

ホイール洗いながら、あまりの暑さに今シーズン初めてのプール(当然子供用)。




気持ちよさそうに涼む子供達の横で黙々と作業していましたが、軽く具合悪くなりました(笑)。これからの時期、皆様も熱中症に気をつけて下さいね。

おしまい。
Posted at 2017/07/09 22:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月18日 イイね!

週末のお出かけ

土曜日は、盛岡に出張でした。交通手段は勿論、新幹線・・・ではなく車です(笑)。


当然寄り道して


おぉぉ‼マニュアルのプレオ‼


しかもヨダレもの‼




等がある解体屋さん(笑)。





ですが、レガシィは欠品中、インプレッサはGFのみでした(涙)。

で、真面目な出張業務を終えて

アルコール消毒からの
チョモランマ



からのじゃじゃめん



盛岡の夜を堪能しました‼

家族で行ったので、




息子君達が喜ぶかと思い








特に下の子が、

「臭い‼」

を連発・・・入場直後から帰りたいオーラ全開でしたが途中から盛り返し(笑)、





満足したようです(笑)。

沢山歩いたので、ここから昼食を取りに



柳家さんの





定番のキムチ納豆。

最近、盛岡で新規のお店は全く開拓していません(笑)。

そして水曜日、ついにインプレッサが旅立ちました。



現場で気になるST205‼ とのツーショット(笑)。

からの






ニューマシーン‼

からの





平日だろうが、夜だろうが、やっぱり洗う‼

実はインプレッサ、エアコン修理のため入院しました。きっとこれで快適な夏が過ごせる‼


と、思います(笑)。

しかし、このワゴンR、普通のグレードながら、タコメーター付きのMTで楽しい。
先を予測しながら走らせる快感‼感性が研ぎ澄まされます。我が代車遍歴に新たなページが加わりました。
取り敢えず、一週間楽しみたいと思います。

おしまい。
Posted at 2017/05/19 00:32:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年05月18日 イイね!

NAØKINGのゴールデンウィーク2017

ゴールデンウィークのブログ、編集中に完全に消滅してしまい(汗)、備忘録的に残しておきます。

4月29日・・・

腹ごしらえしてから












菜の花を見に行き





松倉の本店で初めてのお買い物







幼少の頃、近くに住んでいて、漫然とお父さんになったら買いに行くんだと心に決めていて、やっと実現致しました。


帰りがけに寄り道して








実物展示‼

しかし見るところは








こんな所(笑)。

フロントのキャリパーは車名を削ってから塗装されてましたが、リヤのキャリパーは無加工、無塗装。OZのホイールはワンオフのセンターキャップが装着(笑)。

因みに、洗車してから出掛けたが、日頃の行いが・・・途中土砂降り(爆)。

4月30日・・・画像も行方不明(汗)。

5月3日・・・岩泉に向けて出発‼

が‼







高速入り口から渋滞・・・


ずっと







左足のトレーニング(爆)。

因みに、








トイレも大渋滞でした(笑)。


盛岡で昼食。懐かしの盛食。


唐揚げ定食を頼もうとしたらまさかの






嫁氏と息子君が先に・・・食べ残しを予測し




軽めに済ませてから、息子君が食べきれなかった唐揚げをいただきました。


出発から八時間半・・・無事到着。
レガシィらしい使い方?

リゾート感満載(笑)。






息子君、大喜びでした(笑)。

5月4日。


岩泉は、昨年水害で甚大な被害を被りました。

水害で暫くの間お休みをしていて、最近暫定開業したばかりのNAØKINGが過ごした宿泊施設。すぐそばにあった駐車場で息子君の希望で置かれていた潰れた車を見せました。






このテールレンズ。


Cピラーの丸い窓‼

最初車なのかどうかも解りませんでした。錆び錆びでしたが、シャレードも無惨な姿になってました。

自然の凄さ、怖さ・・・少しでも理解してくれていれば良いな。


そして龍泉洞へ行きました。
透明度はイマイチでしたが、見事復活しておりました。


息子君からの冷たいもの‼ のリクエストに応えて



どさくさに紛れて一緒にいただきました‼

この後釣りをしてから仙台に戻り・・・国分町でやらかしました(笑)。

5月5日。

二日酔いでしたが、後に復活。

奥州市にお出かけ。











こどもの日でしたので(謎)、みん友さんが出ているイベントにお出かけ。

良いもの見た後は美味しいものを食べに







道中、NSXとすれ違って、何となく想像はしていたのですが、食事にありつけず(汗)・・・近場で済ませました。

後でリベンジします‼

そんなゴールデンウィークでした。気が向いたら編集します(笑)

おしまい。
Posted at 2017/05/19 00:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

レガシィの仕様変更等

朝、起きれない家族達。無理やり起こすと超絶不機嫌になる嫁氏・・・仕方無く車で学校まで送っていました。下の子が入学したのを機に最近、少し早起きして徒歩通学で通学させるようにしております。









晴れの日も







雨の日も・・・

付き添いで私も徒歩通勤(笑)。レガシィの出動機会が激減し‼

普段運動不足の私は、足腰が悲鳴をあげております(爆)。

そして、帰りに寄り道をすることも出来ないという日々を過ごしておりました。

そんな中、レガシィの手直しが終わりました。


ビフォー




アフター














主な変更点は、


①後期スペックB純正ショック(+STIスプリング)。
②ブリッツェン2006純正バンパー(+グリル)。

このバンパー、新品取り寄せるとかなりイイお値段するらしく、バンパーをガリキズから守るため
③ステージ21セレブリップライナーBL/BP前期スペックB用(のB級品)加工取り付け。

そして、拘りの(笑)
④スペックB純正フェンダーライナー。

最初、鈑金屋さんにバンパーの塗り方の指示をしておらず、仕上がってきたらフルカラーホワイト仕様になって、グリルの中が丸見え状態だったり、セレブリップライナー、左右二分割なんですが、製品誤差で右側が大きく、正面から見たときに違和感があったので、調整してもらい綺麗に付きました。
張り出し具合も前上がりのバンパー下面のお陰で思っていたほど大きく無く、純正アンダースポイラーとほぼ同じくらいに収まりました。

3年間、純正スタイルを貫いてきました。


が‼



自分で塗装したグリルの塗装が劣化してきて、メッシュグリルに換えようと思ったら、結構なお値段・・・
更に、みん友さんに頂いたタイヤ







サイズが215/50R17で、外径的にスペックBの215/45R18と同等でイケるかと思ったのですが、



フロント側が、ハンドル切ると僅かにフェンダーライナーに接触して(汗)、これ自体劣化もしていたので一回り大きなスペックBのフェンダーライナーを付けようとしたら、

だったらスペックBのバンパーでイイんじゃね?(グリルも大きくなるし)

と思い・・・仕事する時間を削って(謎)オクを徘徊、ふと目に止まった鰤バンパー。取り付け部分のダメージがなくて、一式揃っていたブツを落とし、装着しました・・・結果、ほぼ純正スタイルとなりましたが(笑)。

狙い通りといえばそうなんですが、お陰で・・・家や職場でまだ誰にも気がついてもらえません(爆)。

この辺でパーツレビュー上げようと思いますが、やり方・・・忘れてしまいました(汗)。

おしまい。
Posted at 2017/04/24 08:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation