• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKINGのブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】

Q1. メーカー、車種、車検証に記載の初年度登録日と型式の4点を教えて下さい。
回答:スバル、インプレッサスポーツワゴン、平成12年12月、GGB
Q2. トラック(24V)の場合はメーカー、年式、車種を教えて下さい。
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/11 18:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月08日 イイね!

久々のアップですが(汗)

ご無沙汰してます。NAØKINGです。

車(中古ね)を見に行くときに前のオーナーの扱い方を予想する目安がいくつかあって、一つがヘタクソポール(コーナーポール)、もう一つ、ホイールのガリキズ。
ヘタクソポールはそれが付いていると頼ってしまい、無い車に乗ると不安で怖い・・・と、昨年免許を返納した親父が乗り継いだ殆どの車に付けており、お世辞にもカッコいいとは言えない、車両感覚をつかめなくするオプションに、何故コストをかけるのか?そして、ポール付けているのにぶつけるという(笑)。そんな訳で、自分で乗る車には決して付けない装備です。
そしてガリキズ。70とか、65履いていた時はサイドウォールが縁石からホイールを守ってくれていたのが、45、40辺りだとリムガードもたいしてホイールを守ってくれずにガリっとイッてしまうので、車両感覚と、タイヤと縁石なんかの障害物との位置関係に注意しないといけない訳なんですが、気を付けていても私もタマにヤッてしまう事がある(去年もやっちゃった)から、絶対ダメって事では無いんですが、どれだけ気を遣って乗っていたのか、参考にしています。
さて、昨晩、寝る直前にYDHから、「ホイール擦っちゃった。明日見てみて」と・・・まぁ、毎週日曜日に洗車しているからバレる前にゲロったんでしょうが。
そして今朝、確認してみました。







左前のホイール。小キズ程度しかついていなかったリムに、見事にホイール半周にわたるガリキズが・・・。
更に、消費税増税を控えた今年の春に新調したタイヤも








リムガードがチギれているではないか・・・。


結構な角度とスピードでギリギリを狙ったんでしょうか?こういう扱いを受けている車は選びたくありませんが、綺麗な車を買ってきてもこうなるんじゃねぇ。
因みに、このホイール、ガリキズが少ないやつを選んで購入、業者さんで二本修正して見れる状態に直してから組んだヤツだったんだけどねぇ。

テンションダダ下がりの週末でした。
ホイール綺麗なうちにホイールを見せたかったみん友さんがいたのですが・・・これじゃあダメだな。

久々のブログがこんなのですみません。

それではまた。
Posted at 2019/09/08 17:14:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

連休でしたね。

ご無沙汰でした。NAØKINGです。

昨日からの日、月の連休を前に、土曜日に早起きして仕事前に一台洗車。





そして、仕事終わってからもう一台







洗車して、連休を迎えたのですが、朝起きたら






雨が・・・。
チラっと行こうかと思いましたが・・・悪天候のためイッズミーに行くのは断念。
予定していた青森の同業の友人との打ち合わせの為に中間地点の友人の実家までひとっ走り。
たいした渋滞もなく、







徐々に回復してきた天気の中、快調に走り続け(画像はイメージです)、ほぼ予定時間に黒石の友人宅に到着。








年末にお亡くなりになった親父さんの形見のBEで出迎えてくれました。
仕事関係の話をした後に、偶然にも近くでお祭りがあって、旧車が沢山展示されているという話があり、せっかくなので見学させてもらいました。




























バリバリのチューニングされた旧車も良いのですが、ノーマルのコンディションが色濃く残された普段見かけない普通(に使われていた)の車やノンレストアのオリジナルの塗装の個体が良いな。って思うようになりました。


黒石と言えば







つゆ焼きそば。接待して頂きました。


そうそう。見学中、ガラの悪い若者にいきなり呼ばれ







BL乗りで、奥様は丸目GDB乗りのお友達でした(笑)。
幸せ太りしたみたいで・・・羨ましい。末長くお幸せに‼️



同業の友人とは食事中、またパレードランが終わってからも仕事関係の話を色々してから帰路に。ガソリンを入れて







切り番間近を確認し・・・


気がついたのがこのあと180キロ位走行してからで、思いっきり切り番逃しました(爆)。


帰宅後




虫だらけじゃないか(泣)。

で、雨が降るなか洗車しましたよ。






まぁ、洗車後少ししたら雨が上がるという日頃の行いの・・・以下略(笑)。


晴れ間も見えてきたので、珍しく子供達からサイクリングに誘われ











近くの公園までなんですが(笑)。

いつまで一緒にサイクリング出来るのかな?なんて事も思ったりしておりました。

で、YDHからお出掛けの通達があり、







蒲鉾屋さん・・・。思いっきり逆光で画像処理したら不気味な感じ(汗)。

笹かまを作る体験を子供達が楽しんで






おいしそうな笹かまが出来たのですが、よりによって完成した笹かまを一個落としてしまうという大失態。スタッフさんが見かねて一つ作り直しをさせていただく事になり、

NAØKINGが作ることになりました。







一緒に作った他のファミリーは皆帰り、居残り的な(汗)。





色々なプレッシャーに耐えながら、無事に焼き上がりました。


そんな連休を過ごしておりました。

それではまた。
Posted at 2019/07/15 23:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月10日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!7月10日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤとホイールを新調しました。ホイールは中古だけど(笑)。

■この1年でこんな整備をしました!
ルーフからリヤフェンダーの板金塗装をしました。

■愛車のイイね!数(2019年07月10日時点)
431イイね!

■これからいじりたいところは・・・
クラッチがそろそろ限界で・・・

■愛車に一言
このサイズにこのパワーの6MT。燃費と維持費以外は最高です(笑)。
まだ頑張ってもらおうと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/10 16:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

インプレッサが

この春、タイヤとホイールを新調した(ホイールはオクで落とした中古ですけど)ので、パーツレビューにあげてみました。そしたら




水曜日に送られてくるみんカラ定期便にて、なんと一位をゲット(笑)。
皆様、ありがとうございます。





なかなか似合っていると思います。

因みに・・・同時に送られてくるレガシィなんですが、




272位でした(爆)。

両立するのは難しいですね。こちらもそのうちパーツレビュー等あげていこう!!・・・と思います(笑)。



Posted at 2019/05/10 20:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かおるん☆ さん、先日車検の受け取り行ったとき、どんぶり欲しかったなぁ。って言ったら「どうぞどうぞ」って、普通に貰えたよ。店長さんとか、経営方針の違いなのかなぁ?」
何シテル?   01/27 07:48
NAOKING (ナオキング) です。省略されてしまうようですが、正式には三文字目のOには氷室京介や布袋寅泰が活動していたあのロックバンドのようにOにはスラッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) R35後期キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:26
ラテラルロッド交換。。。未遂(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:48:44
レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 06:32:41

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
15年振りにRに復帰しました。残り少なくなってきた人生を共に歩むアガリのうちの一台になる ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン「素の」GT、 5MTです。先行試作車と揶揄されるアプライドA( ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の駐車場事情で軽で通勤する必要が出てしまい、増車という形で急遽導入されました。ダイハ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
一台体制では支障が出たため足車として導入。嫁氏の可愛い軽が良い、という希望と、私の条件、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation