今日は陸上自衛隊の富士総合火力演習へ初めて行ってきました。
いろいろと事前に調べましたが兵器を見るのも初めてなのでとても楽しみでした。
朝5時に出発したのですが集合が遅れたりして開始10分前に到着。
開始から155mm自走砲という遠くに弾を飛ばす兵器が登場しました。
弾は飛ばしているのですが当たっている場所が見えません。
そのとき友達が着弾地点を発見しました、むっちゃ遠くの山に煙が出てます。
なんかここ富士演習場から小田原まで弾が飛ぶらしいです。Σ(゚Д゚)
その後装甲車や迫撃砲や対戦車誘導弾などが登場し、ついに戦車が出てきました!
陸上自衛隊の誇る90式戦車です。

90式戦車
「戦車小隊射撃開始!」(うろ覚え)
ズガーーーーーーーーーン!!
Σ(゚д゚|||)
ボム!
ズガーーーーーーーーーン!!
Σ(゚д゚|||)
ボム!
ズガーーーーーーーーーン!!
Σ(゚д゚|||)
ボム!
え?なんつーか雷?見たいな音がする。
俺たちが今まで聞いていた爆音は爆音じゃなかったwwっw
うちの彼女が気に入ったのはAH-1Sコブラによる20mmバルカン射撃。

AH-1S コブラ
意外に乾いた小さな音で射撃します。タタタタタって感じでした。
一番いい感じに写真がとれたのは偵察用ヘリ OH-1 ニンジャ

OH-1 ニンジャ
他にも地雷処理用ミサイルやらすごくたくさんの兵器が出てきて訓練を見せてくれました。
素人がいってもすごく楽しかったので機会があればみなさんも是非行って見て下さい。
6月ぐらいにはがきを出して当選すれば入場料は無料で行けます。
当たらなかった場合は残念ながらヤフオクで買い求める事になるかもしれません。
ちなみに今回はヤフオクで4人分を18,000円で落札するハメになりましたがとても満足できる内容でした。
90式戦車 - Wikipedia
OH-1 - Wikipedia
AH-1 コブラ - Wikipedia
Posted at 2006/08/28 01:14:42 |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記