ご無沙汰しております。
前回から3ヶ月以上空いてしまいました(^^;
色々と理由がありまして、全く参加せず、大変失礼致しましたm(- -)m
ただ、みん友の皆さんの動向は気になり、ブログ等はこっそり拝見しておりました(^^)>
中にはGTI Clubsportに乗り換えられた方もいらっしゃって、この場を借りてイイね!100連打させてください。
そのゴルフ愛っぷりが素敵すぎますし、羨ましいです。
「ゴルフ愛」と言えば...3ヶ月前の琵琶湖一周したメタセコイヤのオフ会。
今更ですが、本当に有り難うございましたm(- -)m
こんなにゴルフ7を愛している方が多いんだ~と感動し、大興奮でした。
これで一応・・・
kuraさんの「ブログ書くまでがオフ会」からようやく解放されます~?(笑
企画者の1人でしたが、大変遅くなり失礼しました。
完璧だと思っていた、自分の「ゴルフ愛」。
それが、6月の脚立巻き込み事故でエアロを失い、足回りを換えてから自分の理想の乗り味とはかけ離れてしまい腰痛も再発、その他マイナートラブルがちょくちょく続いたりと、自分の愛車への気持ちが徐々にブレ始めました。
まあ弄った自分が一番悪いのですが(笑

(エアロがあった時の愛車。やはりエアロ姿が忘れられませんでした。)
そんな中での琵琶湖でのオフ会。
ゴルフの良さを再認識し、新しいエアロを探しつつ、車高調導入も本気で考えました。
ただ、一方で・・・何だか完全燃焼した感じもありました。
そして、他の車にも少し目を向けてみようと思い、色んな車の試乗を少しずつ始めました。
やはり好きなのは軽快な「コンパクトカー」。
国内撤退でバーゲンプライスになっていたフォード「フィエスタ」。
はじめて操縦したときに強烈なアドレナリン上昇を感じました。
何度も試乗しましたが、本当に楽しくて良い車でした。標準でフルエアロですし(笑
マツダデミオの完成度の高さに惹かれ、アフターパーツの多さに妄想を繰り返しました。
あるときから「乗り換えるなら7人乗れるやつ」という妻からの強い命令が下されました。
コンパクトカーは却下。
7人乗りの車・・・・
今まで全く興味がありませんでしたが、色々と調査し始めました。
VWの7人乗りである、シャラン、トゥーランも試乗しました。
良い車でしたが、自宅の駐車場事情により断念。
そして、ふらっ~と訪れた他社のディーラーにて・・・
ゴルフの査定が期待以上に大きく、過去最大だったこと。
自分のちょうど求めていたグレードの新古車があり、お値打ちだったこと。
車にあまり興味のない妻が見た目を結構気に入ったこと。
サイズ感が自分と妻で合致したこと。
運転してアドレナリンはあまり出ませんでしたが、7人乗りの車としては十分合格でした。
タイミング的にも・・・今の車が車検直前。8万キロ目前。
そして、ディーラー決算期。悪くありません。
で・・・勢いで契約してしまいました(^^;
ということで、3日後にゴルフ7を降ります。
2013年11月末に納車され、2年11ヶ月。
走行距離約79000km。
はじめての車弄りにも目覚めさせてくれてました。
本当に沢山の思い出、有り難う。
そして何よりも、ゴルフを通じて、仲良くして頂いた多くの方々に心から感謝致します。

鈴鹿サーキット

名港

大黒PA

大阪南港

琵琶湖
写真には載せきれませんでしたが、プチオフも含めて、約40人のゴルフオーナーの方々と実際お会いして、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、機会があれば是非遊んでくださいm(- -)m
いずれまたゴルフへ・・・
しかも憧れのGTIで戻ってきたいな~と思っています(^^
次の車は、「デカくてぽっちゃり」だけど「ちょいスポーティー」なファミリーカーです。
納車されましたら、また報告させて頂きますm(- -)m
以上、長文失礼致しました。
Posted at 2016/10/06 06:50:55 | |
トラックバック(1) | 日記