GW終わってしまいましたが・・・昨日、色々と収穫がありましたので、報告したいと思います!
昨日午前中、嫁さんの実家から400kmの道のりをひたすら走り続け一人で自宅へ帰ってまいりました。
今回のGW、ACCのありがたみがよ〜くわかりました!
これからしばらく自由の身?の自分は、仮眠後、さっそくたまっていたことをやって、夕方からイオンへ出かけました。
買い物・・・ではなく、みん友の
missbrandnewdayさんに会うためです(^^)/
このGW、車弄りはほぼやらず、家族サービス中心でしたが、
関東でプチオフ会で始まり、ここ名古屋のプチ会で終わりました(笑
コーヒーを飲みながら、missbrandnewdayさんの
ブログにも書かれていましたが、PPEを含めたエンジンチューニング等について情報交換しました。
そして今回の本題は、以前から取り組んでいるフットランプ点灯実験でした。
実は、GW中、自宅にあるものが届いていました。
それは・・・VCDS互換性ケーブル。価格は全て込みで4000円。
みん友ののり箱さんが購入されたものと同じと思われます。のり箱さんも仰っていましたが、耐久性については??なものの、手軽にコーディングを楽しむにはよさそうです。
これを利用して自分でコーディングをすることを少し考えていましたが・・・
ここは慣れてらっしゃるmissbrandnewdayさんに色々とやって頂きました(^^;
このケーブル、missbrandnewdayさんのパソコンにある最新ソフトでは使用できなかったりと、制限はありましたが、付属ディスクをダウンロードすることで問題なく使用できました!!
今回やって頂いたのは、4項目です。
・エアコンのオートモードでの風量表示
・ドアロック・アンロック時のホーン音設定

(一番下の項目で、on,offが可能なので、必要そうな場所で適宜使用予定です。マンション住まいの自分には、音が大きすぎなので(^^;))
そして・・・先日のり箱さんが
整備手帳にアップされていた
・ヘッドライト、ポジションライトの4灯同時点灯
ポジションには自作LEDポジションがついています。向かって右が6000K(試作2号改)、左が4300K(試作1号)。
写真ではわかりづらいですが、目で見ると4300Kのほうがかなりヘッドライトに近い色温度となっています。
(以前のブログや整備手帳に書きましたが、4灯点灯に備え、ヘッドライトに近いと思われる4300kのものを作製していました。その直後、のり箱さんから有り難い情報があり、無事4灯点灯&色合わせに行き着きました!!)
それに追加して
・4灯点灯時の、ポジションライトの減光
これは、missbrandnewdayさんのご提案で、初めて試みでしたが・・・
減光
比較しやすいように、こちらは照度をアップさせました。
DRLの際は,ポジションライトは最大照度。
ヘッドライトと同時点灯させる場合は、機能的にあまり明るさを必要としないという判断でした。
目で見てもはっきりと減光が確認できました。
これでLEDに対する負担を少しでも軽減できますし、視認性も問題なさそうです。
今回、減光させることで、微妙な色合わせが可能なことがわかりました!
このコーディングの詳細については、missbrandnewdayさんがいずれアップして頂けると期待しております!!
写真は、ポジションライト、コーナーリングライト、ヘッドライトすべて点灯させてみました。
(写真を見返してみて気づいたんですが、コーナーライト点灯時、ポジションライトがさらに減光しているようにも見えます。また確認してみます。)
自作ポジションLED(4300K)に加え、シンクレアさんをはじめ、missbrandnewdayさんとのり箱さんのコーディングに対する努力と技術、そしてfuto_fire7さんに頂いた4300Kのコーナーリングライトバルブ・・・すべて集結し、実現しました!皆さんに感謝感謝です。
ポジションに関しては、missbrandnewdayさんから、新たなヒントを頂いたので、近日中に試してみるつもりです♪
本当に嬉しいので、しつこいようですが・・・・
最後にmissbrandnewdayさんにご協力頂き、並べて撮らして頂きました。
左のゴルッシー号が4灯点灯、右のmissbrandnewdayさん号が2灯点灯です。
4灯
2灯
ようやく・・・本題のフットライトですが、
この度、実験的ですが無事点灯しました♪
コーディングをしていますのでモニターで照度調整も可能です。
思わず、missbrandnewdayさんと固く握手。思わずハグしそうになりしたが(笑
ちょっとした理由があり詳細については、後日報告させて頂きたいと思います。
いずれにせよ、近日中彦根のライコウさんへリベンジ予定です!
missbrandnewdayさん、本当にお疲れ様でした!そして有り難うございました!
実りの多い楽しいGW最終日でした♪
あと・・・昨日から、これが表示されました。

ようやくオイル交換かあ〜。長かったです(^^;
さて、今日から仕事頑張ります!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/05/07 07:44:48