• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

Discover Proでmusic&ロゴ♪

先日6ヶ月点検をうけてきました。
納車から早6ヶ月?
でも15000km走ったし・・・まだ6ヶ月?
両方の思いがありました。

ライト系を中心にちょこちょこ車弄りを自分なりにやってきましたが・・・
もっと身近なものを殆ど触っていませんでした。

それは「Discover pro」です。

まず、みんからでよく紹介されているUSBを介して音楽を聞くというのを初めてやってみました♪
本当に今更ですが(^^;

きっかけは・・・
先日突然、ある曲が聞きたくなったからでした。
それは、FreeのWishing Wellです。
自分、音楽の評論家ではないし、楽器をやっていた事はないので、詳しい事は言えませんが・・・この曲、好きなんです♪


 


https://www.youtube.com/watch?v=eKy_puDDnRk&feature=player_detailpage&list=RDeKy_puDDnRk

何かえげつないPVですね・・・・(^^;
 
実は自分が生まれる前(1972年)の曲なんですが、本当に好きで何度も何度も聞いてました(笑

音楽データーをパソコンで整理する習慣も全くなく、押し入れの奥からアルバム「Heartbreaker」を探し出して・・・
ジャケットの写真も綺麗に入れたいし・・・みん友さんの書かれていた記事を片っ端から拝見して、参考にさせて頂きました!!


せっかくなんで、これまた好きな、故人Gary Mooreさんがカバーされたwishing wellの収録されたアルバム「Corridors of Power」も入れたかったのですが、CDが見つからず、見つけた別のLiveアルバムを入れることにしました(^^;
やっぱりオリジナルアルバムがいいので、今度実家を探してみます。
 
ちなみに、ゲーリームーアさんのwishing wellのカバーはライブでは・・・
 (自分の持っているLive CDとは違って、若い頃のゲーリーさん)





今となっては一見非常にダサいけど・・・でもカッコいい!!

ついでに、最近買ったcoldplayの新譜も加えて・・・

よし、手始めにこの3枚のCDを入れてみよう♪




少し失敗もありましたが、お陰様でなんとかできました~!!





これは楽しいし、嬉しいですね♪

パソコンはMacなんですが、ipodを含めた最近のポータブルプレーヤー事情を全く知らないので、とても新鮮でした(笑
機会をみつけて、さらに沢山音楽を入れて、ドライブに持ち出そうと思います♪



では、今まで車内は無音だったのかと言えば・・・ゴルフに乗り換えてからは、通勤の際は基本的にFMをつけていました。
週末に子供が乗る時は、TVキャンセラーをつけたのもあり、DVDやTVを流したりしていましたが。

FM放送愛聴者の自分としては、是非したかったことがあります。
それは、放送局のロゴをつけることです。
 これも今さらですね(^^;
ノーマルの状態は空白になっており、何とも寂しい限りです。

今回、みん友のTKCOMさんのホームぺージから放送局のロゴをダウンロードさせて頂き、非常に華やかになりました!



この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m
・TKCOMさんの整備手帳
・TKCOMさんのホームページ 
 


わがゴルッシー号の車内がより快適空間になり、幸せです♪
あとは、DIscover proのアップデートの情報を待つばかりです。

最後に・・・今回の話題とは全く関係ないんですが
昨日、職場も自宅も近いみん友のmasahiko81さんと仕事帰りに偶然会う機会がありました。前回のブログでリベンジを誓った名港トリトンライトアップの話をしてみると、「今から行きますか~!」という頼もしいお言葉を頂きました。「一瞬行こか~!」と盛り上がりましたが、さすがに、少し遅かったので今日にしました(^^;
とても、ともに妻子をもつもののノリではない気がします(笑

今日の21時頃~1時間半程、夜一緒にドライブにいく予定ですが、もしご興味のある方がいれば直接メッセージください♪ いきなりすぎて引いてしまいますが、万が一、お暇でいらっしゃる方がいれば是非。





 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 07:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年5月28日 8:27
ご利用ありがとうございます。
こっそりと、昨日
DiscoverPro東海編完成させました。
コメントへの返答
2014年5月28日 9:01
TKCOMさん

こちらこそ、本当に感謝しております!
画面をみて惚れ惚れします(^^)
実は、今回自分がアップしている写真、そのDiscoverPro版ロゴなんです!完成されているのを偶然見つけて、今朝さっそくダウンロードさせていただきました♪

2014年5月28日 9:22
おはようございます。

FREEとかゲイリー・ムーアとか渋いとこがお好きなんですね!
ちょっと意外でした。
それとMacユーザーなのも共通・・・
なので自分はiTunesで音楽を管理しています。

Discover Proは音はイマイチですが(爆)、メモリーから直接再生出来たり、ラジオ局アイコンが設定出来る点などはとても良いですね!

今晩のドライブは参加出来ませんが(笑)、気を付けて行ってらっしゃ〜い!!(^^)//
コメントへの返答
2014年5月29日 21:07
こんばんは。
コメントが遅くなり申し訳ありません!

一時期、70年〜80年代のロックにハマった時期がありました(^^)
futo_fire7さんのマックはブログの写真と一緒に映っていましたので、気づいていましたよ〜。
数年前よりMacユーザーになりましたが、本当に使い易くて気に入ってます♪コーディングの際は、仕方なくWindowsを持ち出しましたが(^^;

Discover Proの機能については、多少不便なところもありますが、結構満足しています。室内が静かなゴルフだけに音が・・・と思うことは確かにありますね。

昨日ドライブ行ってまいりました♪写真は、残念ながらあんまりいいのが撮れませんでした(^^;
先日も横浜付近を案内して頂いた時にも思いましたが、夜の夜景の綺麗な高速道路は走っていて気持ちいいですね〜。
2014年5月28日 9:23
おはようございます!
コールドプレイの新譜が♪
裏山しぃ~
iTunesで購入しようかとても迷っています^^;;

私の車内はコールドプレイやマルーン5などがいつも流れています~
コメントへの返答
2014年5月29日 21:23
こんばんは。
コメント頂いていたのに、遅くなり申し訳ありません!
コールドプレイお好きなんですね♪
自分は思い出もあり、初期のコールドプレイが一番好きなんですが、新譜がでるといつも買ってしまいます。お近くなら、新譜お貸ししたいですが(^^
自分もマルーン5好きです〜。
早速USBに入れなきゃです。
もうそろそろ新譜に期待ですね♪
2014年5月28日 10:22
おはようございます。

私はConposition Mediaですが、TKCOMさんの放送局ロゴ、いつか利用させて頂こうとは思いつつも時間がなくなかなか…やはり、車内が華やかになりそうですね!今週末にでも実施しようかな…

Gary Moore…いいですよね…私はギターを弾くんですが、最も好きなギタリストの一人だったりします!「Corridors of Power」等初期のハードロック期もカッコイイですが、後記のブルース期もなかなか渋くて好きです。

確かに、現在の感覚から考えたら激ダサで、お顔のほうもジャガイモみたいなお顔ですが(失礼…笑)かなり男気のあるプレイスタイルで本当にカッコイイと思います。

私も、実家にCD探しに行こうかな…(笑
コメントへの返答
2014年5月29日 21:40
こんばんは。
コメント遅くなり申し訳ありません!

放送局のロゴ、いいですよ〜♪
自分もしようしょうと思っていて・・・やっとでした(^^
TKCOMさんのロゴは、本当に凝っていて、サイズもぴったりです。ダウンロードからロゴを登録するまで、10分もあればできるので週末に是非♪

Gary Moore、いいですね♪
のり箱さん、ギター弾けるんですね〜。カッコいいです。Gary Mooreは、アルバム毎に変化が楽しめますよね。同じハードロック期でも、それぞれ音楽性が変化していきますし。
細かいテクニックは僕にはわかりませんが、渋くて、格好いいのは間違いないです(^^

ご実家にいいCDがあったら、教えてください♪
2014年5月28日 12:36
外観オンリーの私にはこの手のカスタマイズは未知の世界でございます(^^;)
みなさまを尊敬します....(マジで
コメントへの返答
2014年5月29日 21:43
こんばんは。
コメント遅くなり申し訳ありません!
自分も今まで、外装弄りばっかりだったので、やっとメカを触った感じでした。
ジャケットの写真が、メディアに映ったときは、結構感動しました(^^
お洒落な感じですし、是非チャレンジしてみてください♪
2014年5月28日 20:36
TKCOMさんの名古屋地区のロゴ…いつの間にか違うバージョンまで増えてたんですね(^-^;

FREEをご存じとはビックリ!
私らミュージシャンからしたら、どメジャーで偉大な存在なんですが、
一般の人はフリーと言っても殆ど知らないんですよね…(遠い目

みんカラ内では基本的に車の話題が中心なので、音楽の話題は自身でも敢えて避けてるのもあるんですが、そもそもあまり記事を見ないので…。

ゲイリームーアもギタリストで知らない人はいないと思うんですが、
フィギュアスケートの羽生選手がずっと彼の名曲「パリの散歩道」を使用しているので、おばさん達の間でも知られるようになったとかならないとか…(笑
私、彼の亡くなる直前のこのライブ映像見て、泣きましたよ…圧巻です。顔はどーでもいいです。
http://www.youtube.com/watch?v=d9oouMDQAIk

コールドプレイは新譜はまだちゃんと聴いてないんですが、MUSEとかRADIOHEADっぽくなってる気が…(汗
歌詞カード見ながらじゃないと世界観が伝わりにくいですよね。
正直、2003年ライブ以来の衝撃が無いというか超えないんですよね、私の中では…。

Discover Proの良いところを強いて挙げるならば…やっぱ、メディアがSDカードなところでしょうか。
ジュークボックスはかなりショボい内容ですが、SDカードが128GBでも問題なく読み込んでくれるので
MacのiTunesでリッピングして、iTunesのライブラリをゴッソリとSDカードにドラッグ&コピーしちゃうのがラクチンです(笑
コメントへの返答
2014年5月29日 22:13
こんばんは。
コメント遅くなり申し訳ありません!

放送局ロゴ、TKCOMさんが東海版アップされたばかりのところだったようで、偶然でした♪

Freeは、ボーカルのポール・ロジャースが好きでした。ブルージーなボーカルが好きなんですが、若い頃の彼のボーカルにはなんと言っても艶があります。Freeと一緒にBad companyも買って聴いていましたが、やっぱりFreeの頃の彼が好きです♪

自分も音楽を聞くのは好きな方なので、思わずバカ正直にFreeやゲーリームーアの名前を出してしまいました(^^;

まさか、「パリの散歩道」があんな風に取り上げられたのには自分もびっくりしました。
ご紹介頂いた動画、見ました・・・。
渾身の演奏・・・ため息がでしました。
言葉はいらないですね。
咽び泣くギターに、涙が誘われますね。
彼の姿が実際にもう見れないと思うと本当に残念です。

コールドプレイはライブは見た事がないのですが、1stや2ndの頃のcoldplayに思い入れがあるのもあって、今でも一番好きなんです。
最近の彼らは、音は洗練されているように感じますが、色んな意味で難解になってきているような気がします。

なんて音楽の話をしたら、Alan Smitheeさんに鼻で笑われそうですね(笑

Discover Proは賛否両論ありそうですが、自分の中ではまあ満足しています。
というか、これまで気にしてあんまり触っていなかったんもあるんですが(^^;
これからはiTunesとUSBを駆使して、車内で音楽を沢山楽しもうと思います!!
2014年5月29日 8:30
Freeは名前しか知らなかったのですが曲は知ってるなあと思ったらゲイリーでしたか!
「Corridors of Power」は友人がアルバムを購入したので借りてました。
当時、ギターを弾くチャウチャウ犬と呼ばれていましたね。(私の周りだけ?)
さすがに当時のカセットテープは処分してしまったので、数年前にCDを購入して取り込みました。

うちもメインはMacです。
アルバムアートを設定していてもDiscover Proでは表示されたりされなかったり。
恐らくDiscover Proで認識できないサイズや形式だと思いますが、iTunesやiPod上で表示されているのだから表示しろよ、と思うわけです。
まあ、運転時は地図画面がメインですし、実害は無いのですけどね。
コメントへの返答
2014年5月29日 22:28
コメント頂き有り難うございます!
そうなんです。ゲイリーさんがカバーしてるんです。オリジナルはFreeなんですが、まるで自分の曲のように馴染んでますよね♪
ゲイリーさん、めちゃめちゃイヌ顔ですよね(笑
でも、そんなビジュアルを無視しても、彼の演奏には魅了されてしまいます。
自分は、彼のCDは一通り持っているはずなんで、この際、是非とも実家で探し出そうと思っています♪

アルバムアートは、うまく表示されないパターンがあるとみん友さんの記事にもありましたので、自分も今回はiTunesの写真とは異なる、わざわざ別の写真をダウンロードしてきて表示させました。でも、これって結構面倒でした(^^;
確かに、運転時は地図画面がメインなので、別によいかもしれませんが、ライブラリーの中でジャケット写真がないものが混ざっていると、自分の性格的にやたら気になってしまいそうで(汗

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation