• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

ドイツ&フランス

先日100円ショップのSeriaでこれを購入しました。



「マグネット粘着シート」
105円。A4サイズで、たっぷりあります。


「紙や小物に貼付けてオリジナルのマグネットが作れます」
と書かれてある通りのアイテムです。


そして、Aliで数百円で購入したステッカー達。

フランスのメタルステッカー。 Made in chinaっぽい外装です(笑



Wolfsburg Editonのクリアステッカー。

Wolfsburgはご存知の方が多いかと思いますが、ドイツにあるVWの本社所在地です。


2枚セットになっていて、もう1枚は余っていたので・・・


これらをマグネットタイプステッカーにしてみました。


ちなみにWolfburg Editionのゴルフは、実際あるらしいのですが・・・・ golf7ではこれです(^^




作り方はマグネットシートにステッカーを貼付けて、余分なマグネットを切り取るだけです。


wolfのほうは、余っていたカーボンシートを間にはさんで、少しだけ凝ってみました(笑 




早速マグネットのつく場所で、適当に設置してみましたが・・・

ん〜ン(汗



結局、いい設置場所見つからず、撤去しました(汗
ちなみに磁石の力はそこそこで、脱落する感じはしません!




一方、フランスのほうは・・・・フランス車っぽく、



なかなか気に入っています♪

・・・報告が遅くなりましたが、

先日台風の近づく中、無事に嫁車のルノーカングーが納車となりました!
ブログ上でも色々とアドバイスを頂き有り難うございましたm(_ _)m
初フランス車という事で・・・



ツーショット。ドイツ&フランス♪



結局、フロントマスクが変化するマイナーチェンジ前の黄色カングー2(中古車)となりました。

先代カングー1と比較すると、一回り大きくなった、いわゆる「デカングー」。
その大きさが心配で、最後まで悩んでいましたが、嫁が何とか運転できるということで、快適性を優先してカングー2を選択しました。
ゴルフ同様、お尻が大好きです♪




納車後、通勤で100km程運転しましたが・・・・
一言で言うと、「楽しい」車です♪

外観のポップなイメージばかり先行しそうですが、しっかり走りますし、乗り心地も抜群です。視界もよく、最近腰を痛めた自分にとって、乗り降りのしやすい着座位置もいいです(笑
ゴルフ7とは、全くベクトルが違った方向の車なので、共通点を見つけるのが難しいですが、自分にとって「楽しい」車という点は共通です。

そして、特に気に入った点が・・・・これ。



こんなものがついてました〜♪
以前、娘&嫁のリクエストがあった・・・後部座席用モニター
そして、テーブル。

娘が大喜びです(^^

その他のオプションも充実していて、なかなか快適なカングーです(^^

ちなみに、過去カングー1&2(MT)を2台乗っていた上司に運転してもらったところ、
「やっぱりいいな〜。ATでも思っていた以上に走るね。また欲しくなってきた〜!」と評価上々。

カングーも可愛がってやろうと思いますが、家族車としての役割がカングーへシフトする分、自分車としてゴルフをさらに弄っていけたらと思います♪
これでインチアップに踏みきれそう(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/09 06:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 7:07
次回のラーメンオフの時にぜひ見せてくださいね! 僕も腰をいためました、昨日ぎっくりをし、今日寝たきり。。
コメントへの返答
2014年10月10日 5:43
masahiko81さん

では、次回オフの際はカングーでいきま〜す(^^
腰、大変でしたね(汗 
とにかく安静にしてください。気をつけないと長引きますので〜
2014年10月9日 10:25
ステッカードレスアップの技イイ感じですね☆
カッコいいですwww

さて・・・カングー納車おめでとうございます。
やっと念願かないましたね!
やっぱりカングーは見たまんま、楽しいって感じが伝わって来ますョ
私もキャンプや釣りに....こんな楽しいクルマがあったらな~.。o○

ゴルフ弄りに専念?・・・いやいやカングーも弄り甲斐あるクルマですョ(^^)
コメントへの返答
2014年10月10日 5:44
ペパさん

有り難うございます!
カングーはリア面積が広く、フラットなのでステッカー類が貼りたくなります。
マグネットだとすぐに剥がしたり、位置変えができるので(^^

納車まで色々とありましたが、結果的に本当によかった気がします。
ペパさんにもスゴくプッシュして頂き、感謝しています。
家族みんなでエンジョイできそうです〜。

カングー弄りもこっそりやっていきますよ〜♪
2014年10月9日 12:54
カングー納車おめでとうございます!

後部座席はお嬢さまの特等席ですね(^o^)
コメントへの返答
2014年10月10日 5:45
torukkyさん

有り難うございます!
娘は大変気にいっておりまして、さっそくテーブルに色々とのせて
「お店屋さんごっこ」しておりました(笑

ますますゴルフには乗ってくれなさそうです(^^;
2014年10月9日 14:56
納車おめでとうございます。

ウチの娘も後席用モニターの存在を知ってしまったら...
超羨ましがるはずです。
ボクも羨ましく思います。

それから、2ショット写真の
ゴルフのフォグのところの
クロームのあれ。
イイ感じですね!
コメントへの返答
2014年10月10日 5:46
イケポンさん

有り難うございます!
後席モニター、自分でつけようと思うとなかなか勇気がいりますが、ついている中古車をみつけて、自分も一目惚れしてしまいました(^^
ただ欠点がありまして、これを立てると、リアの視界がかなり遮られます(汗

フォグのクローム、光が当たるとなかなかアクセントになりますよ(^^ 是非お試しを♪
2014年10月9日 22:43
納車おめでとうございます。

カングーは熱烈なファンが多いですね。
運転したことはなく展示車に座った程度ですが、ワクワクしますよね。(^^
コメントへの返答
2014年10月10日 5:57
as800eさん

有り難うございます!
熱烈なファンが集まる、「カングージャンボリー」という1000台近くカングーが集まる祭典が毎年あるようです。

ゴルフのような軽快さはありませんが、「運転する」楽しみもありますので、是非機会があれば運転してみてください(^^
2014年10月10日 7:44
納車おめでとうございます。

カングーと言えば、やっぱこの色ですね。

でもって、後部座席用のモニター…これから大活躍間違いなしですね!
コメントへの返答
2014年10月12日 3:20
Alan Smitheeさん

有り難うございます!

個性的な色が沢山あって、悩みましたが定番カラーに落ち着きました。
同系色でオレンジ色のカングーもなかなか魅力的でした〜。

モニターは車内で落ち着きない子供を制御するには、最強の装備でした(笑
2014年10月10日 10:50
カングー納車おめでとうございます

フランス車はユルいのとスポーティの両極端(特にルノー)で、ユル代表格のカングーはプラス実用性も兼ねた良いクルマです
ドイツ車とは違って多少の不具合もあるかもしれませんが、愛嬌と思って可愛がってあげて下さい

機会があればフランス車オフ会にもぜひチャレンジを(笑)
コメントへの返答
2014年10月12日 3:40
とめぞさん

有り難うございます!

カングーのユル顔には、とても癒されますね(^^
ゴルフを含めた最近のドイツ車のように先端技術は皆無ですが、良く言えばシンプル・すっきり、そして逆に不具合も少ないかもと期待しています(笑

フランス車オフ会いいですね♪
フランス車が集まると絵になりそうですね〜。

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation