先日100円ショップの
Seriaでこれを購入しました。
「マグネット粘着シート」
105円。A4サイズで、たっぷりあります。
「紙や小物に貼付けてオリジナルのマグネットが作れます」
と書かれてある通りのアイテムです。
そして、Aliで数百円で購入したステッカー達。
フランスのメタルステッカー。 Made in chinaっぽい外装です(笑
Wolfsburg Editonのクリアステッカー。
Wolfsburgはご存知の方が多いかと思いますが、ドイツにあるVWの本社所在地です。

2枚セットになっていて、もう1枚は余っていたので・・・
これらを
マグネットタイプステッカーにしてみました。
ちなみにWolfburg Editionのゴルフは、実際あるらしいのですが・・・・ golf7ではこれです(^^
作り方はマグネットシートにステッカーを貼付けて、余分なマグネットを切り取るだけです。
wolfのほうは、余っていたカーボンシートを間にはさんで、少しだけ凝ってみました(笑
早速マグネットのつく場所で、適当に設置してみましたが・・・
ん〜ン(汗
結局、いい設置場所見つからず、撤去しました(汗
ちなみに磁石の力はそこそこで、脱落する感じはしません!
一方、フランスのほうは・・・・フランス車っぽく、
なかなか気に入っています♪
・・・報告が遅くなりましたが、
先日台風の近づく中、無事に嫁車のルノーカングーが納車となりました!
ブログ上でも色々とアドバイスを頂き有り難うございましたm(_ _)m
初フランス車という事で・・・
ツーショット。ドイツ&フランス♪
結局、フロントマスクが変化するマイナーチェンジ前の黄色カングー2(中古車)となりました。
先代カングー1と比較すると、一回り大きくなった、いわゆる「デカングー」。
その大きさが心配で、最後まで悩んでいましたが、嫁が何とか運転できるということで、快適性を優先してカングー2を選択しました。
ゴルフ同様、お尻が大好きです♪
納車後、通勤で100km程運転しましたが・・・・
一言で言うと、「楽しい」車です♪
外観のポップなイメージばかり先行しそうですが、しっかり走りますし、乗り心地も抜群です。視界もよく、最近腰を痛めた自分にとって、乗り降りのしやすい着座位置もいいです(笑
ゴルフ7とは、全くベクトルが違った方向の車なので、共通点を見つけるのが難しいですが、自分にとって「楽しい」車という点は共通です。
そして、特に気に入った点が・・・・これ。
こんなものがついてました〜♪
以前、娘&嫁のリクエストがあった・・・後部座席用モニター
そして、テーブル。
娘が大喜びです(^^
その他のオプションも充実していて、なかなか快適なカングーです(^^
ちなみに、過去カングー1&2(MT)を2台乗っていた上司に運転してもらったところ、
「やっぱりいいな〜。ATでも思っていた以上に走るね。また欲しくなってきた〜!」と評価上々。
カングーも可愛がってやろうと思いますが、家族車としての役割がカングーへシフトする分、自分車としてゴルフをさらに弄っていけたらと思います♪
これでインチアップに踏みきれそう(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/09 06:43:25