期間限定の自由の身もそろそろ終わりです。
今週末には嫁&娘が帰ってきます。
先日の日曜日、最後のプチツーリングに行ってきました。
今回は長野塩尻に住む彼氏もとい、仲の良い先輩のところへ遊びに行くのが目的です。
せっかくなので、先日TKCOMさんが花火鑑賞で紹介されていた高ボッチ高原に早朝トライしたかったのですが・・・天候が悪く断念しました。
早くついたので、塩尻でモーニングを食べました。

お隣に速そうなマーチ。
先輩の家につきました。

トゥアレグ乗りで、来週100kmマラソンに出る予定のマッチョ&タフな先輩です。
少し待ち時間があったので・・・

すぐ近くに洗車場があったので軽く洗車。
あ、こんなところまで虫が(汗
拡大すると・・・

リアテールには以前発見しましたが、フロントにも侵入してくるとは!!
目立つので、気になります。。。
近くの西友で、カングーのマジョレットミニカーがあったので買いました。カングーのミニカーって案外ないです。

でも、うちのは黄色なんだよな・・・。
そして、出発。少し晴れてきました〜。
途中にぶどう畑。
信州スカイパークにも寄りましたが・・・

前方が滑走路。飛行機は残念ながら見れず。
昼は先輩オススメのそば屋
「ふじもり」へ。

築100年の古民家を活用した店舗で、雰囲気抜群。
味も・・・最高でした(^^
色んな蕎麦料理を頂きました。
そばどうふ
そばがき&野菜の天ぷら

天ぷら旨い〜。野菜の旨味を閉じ込めたカリカリ食感。
で、メイン。十割蕎麦です。
次に先輩オススメスポットの王ヶ頭〜美ヶ原へ向かいます。
標高1600m超えたあたりから・・・・霧。
「せっかくの景色が・・・何も見えない」
でも先輩から
「これは雲の中なんだよ。俺たちはスゴい場所に来てるんだぞ〜」
と何だかハイテンションなフォローに救われました(笑
頂上手前1kmの駐車場に車を停めて・・・

(帰りに何故かとなりにゴルフGTIが寄ってきてました。)
少し登ります。
2人とも短パンで元気いっぱい!!
頂上に
「王ヶ頭ホテル」があります。
頂上!!
2034m!!でも、歩いたのは1km弱。
そして、何も見えません(汗
で、今後は下って・・・
白樺が結構ありまして、それっぽい写真をパシリ。
せっかくなのでビーナスラインを使って帰ります。

う〜ん、やっぱり晴れているときにまた来たい。。。
諏訪湖に向かって下っていく途中。
さらに下ると、立石公園という公園があって、なかなか絶景です。
塩尻で、ご当地グルメの山賊焼き元祖店、その名も
「山賊」で夕食。

とにかくボリュームがスゴ過ぎて・・・・
山賊っぽい?大味ですが、なかなか美味しかったです。
そして、名古屋へ向かって出発。
途中仮眠を取って・・・中央道を爆走・・・

到着時刻が0時となっていて、今日中に付けるかな・・・・
(Discover proの到着時刻が当てにならなさ過ぎて、たまにビックリします)
ギリギリ着きました。この日は600km弱。
気付いたら・・・5万キロを超えていました。
キリ番獲得ならず、残念(; ;
で、オマケです。
買ったカングー。
昨日、適当にレモンイエローに塗装して、
うちのっぽくなりました(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/08/25 08:17:21