• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月06日

ありがとう、ゴルフ7

ご無沙汰しております。
前回から3ヶ月以上空いてしまいました(^^;
色々と理由がありまして、全く参加せず、大変失礼致しましたm(- -)m


ただ、みん友の皆さんの動向は気になり、ブログ等はこっそり拝見しておりました(^^)>
中にはGTI Clubsportに乗り換えられた方もいらっしゃって、この場を借りてイイね!100連打させてください。
そのゴルフ愛っぷりが素敵すぎますし、羨ましいです。


「ゴルフ愛」と言えば...3ヶ月前の琵琶湖一周したメタセコイヤのオフ会。
今更ですが、本当に有り難うございましたm(- -)m
こんなにゴルフ7を愛している方が多いんだ~と感動し、大興奮でした。








これで一応・・・
kuraさんの「ブログ書くまでがオフ会」からようやく解放されます~?(笑
企画者の1人でしたが、大変遅くなり失礼しました。








完璧だと思っていた、自分の「ゴルフ愛」。




それが、6月の脚立巻き込み事故でエアロを失い、足回りを換えてから自分の理想の乗り味とはかけ離れてしまい腰痛も再発、その他マイナートラブルがちょくちょく続いたりと、自分の愛車への気持ちが徐々にブレ始めました。
まあ弄った自分が一番悪いのですが(笑



(エアロがあった時の愛車。やはりエアロ姿が忘れられませんでした。)



そんな中での琵琶湖でのオフ会。
ゴルフの良さを再認識し、新しいエアロを探しつつ、車高調導入も本気で考えました。
ただ、一方で・・・何だか完全燃焼した感じもありました。



そして、他の車にも少し目を向けてみようと思い、色んな車の試乗を少しずつ始めました。
やはり好きなのは軽快な「コンパクトカー」。



国内撤退でバーゲンプライスになっていたフォード「フィエスタ」。
はじめて操縦したときに強烈なアドレナリン上昇を感じました。



何度も試乗しましたが、本当に楽しくて良い車でした。標準でフルエアロですし(笑


マツダデミオの完成度の高さに惹かれ、アフターパーツの多さに妄想を繰り返しました。




あるときから「乗り換えるなら7人乗れるやつ」という妻からの強い命令が下されました。
コンパクトカーは却下。


7人乗りの車・・・・
今まで全く興味がありませんでしたが、色々と調査し始めました。

VWの7人乗りである、シャラン、トゥーランも試乗しました。
良い車でしたが、自宅の駐車場事情により断念。



そして、ふらっ~と訪れた他社のディーラーにて・・・
ゴルフの査定が期待以上に大きく、過去最大だったこと。
自分のちょうど求めていたグレードの新古車があり、お値打ちだったこと。
車にあまり興味のない妻が見た目を結構気に入ったこと。
サイズ感が自分と妻で合致したこと。

運転してアドレナリンはあまり出ませんでしたが、7人乗りの車としては十分合格でした。

タイミング的にも・・・今の車が車検直前。8万キロ目前。
そして、ディーラー決算期。悪くありません。


で・・・勢いで契約してしまいました(^^;













ということで、3日後にゴルフ7を降ります。


2013年11月末に納車され、2年11ヶ月。
走行距離約79000km。
はじめての車弄りにも目覚めさせてくれてました。
本当に沢山の思い出、有り難う。




そして何よりも、ゴルフを通じて、仲良くして頂いた多くの方々に心から感謝致します。



鈴鹿サーキット


名港


大黒PA


大阪南港


琵琶湖


写真には載せきれませんでしたが、プチオフも含めて、約40人のゴルフオーナーの方々と実際お会いして、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、機会があれば是非遊んでくださいm(- -)m



いずれまたゴルフへ・・・
しかも憧れのGTIで戻ってきたいな~と思っています(^^



次の車は、「デカくてぽっちゃり」だけど「ちょいスポーティー」なファミリーカーです。
納車されましたら、また報告させて頂きますm(- -)m

以上、長文失礼致しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/06 06:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ありがとう、ゴルッシー号 From [ テトラ☆ポッドのページ ] 2016年10月9日 21:37
この記事は、ありがとう、ゴルフ7について書いています。 私がゴルッシーさんと初めて会ったのは2015年3月29日、場所はイオンモール橿原駐車場でした。 同じコンフォートラインをお互い似たような方向 ...
ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年10月6日 7:14
自分の理想よりも家族の理想、そんな車選びも大切だと思います(^^)

私が初めてオフに参加した時にゴルッシーさんとお会いしましたが、ゴルフ愛を凄く感じた事を覚えています

次の愛車も同様に愛してあげてください
ゴルフをおりても今まで通りのお付き合いもよろしくお願いしますね

10月15日は是非ともお披露目がてらの参加お待ちしてますって、私はまだ参加表明してなかった(^^;
コメントへの返答
2016年10月9日 8:14
赤ベェーさん

有り難うございますm(- -)m

初めてべーさんにお会いしたときは、自分結構イケイケで失礼があったかもしれません(笑
でも、最近のべーさんの精力的なゴルフ活用・活動は、超イケイケですね(^^

次の愛車はディープになりすぎないように愛するつもりです(^^
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

10月15日は、とめぞさんからお誘い頂きましたので、名港を案内させて頂く予定です(^^
最近のべーさんなら・・・コンビニにジュース買いに行く距離感では?(笑
2016年10月6日 7:20
何となく予感はありました.
CL乗りの距離番長としてどこまで突っ走るか愉しみではありましたが.
途中読んでいてフィエスタかと思ったのですが....

ゴルフ7の査定額はディーゼルゲート事件の影響が消えたのか回復傾向の感じがします.生活スタイルに合わせて車を換える最後のチャンスだったのでしょうね.

次期愛車ではもらい事故もなく無事に過ごされることを願っています.クルマは変わっても,クルマ愛の記事,家族への愛情の籠もった記事,愉しみにしています.
コメントへの返答
2016年10月9日 8:22
のり@CLさん

有り難うございますm(- -)m
5月に足回りを交換する際は、15万キロまで走る予定だったのですが(^^;
長く乗るのであれば、「足回り弄るベからず」がよい教訓になりました。
のりさんにはCL燃費番長に加えて距離番長もお願い致します!

ゴルフの査定は、以前査定したときよりも距離がかなり伸びているのにも関わらず、査定額が上がる現象も見られました。自分の場合、距離が急速に伸びていたので、次の5年目の車検のときは12〜13万キロ・・・なんて考えてると、値段がつくタイミングだった思います。

次期愛車では安全運転を心がけて、引き続きカーライフを楽しみたいと思います。燃費もCL並みに期待できそうなので、また報告させて頂きます(^^)/
2016年10月6日 7:27
マジですか⁉️
ゴルッシーさんのCLは同じく黒で色々と参考にしていただきました。カッコよくて!
いつかは皆さん箱変えするのでしかたないですがちょっと寂しいです。
一度本物を見たかったですねー。
それでもみん友さんに変わりはないので、
これからもよろしくお願いします(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月9日 8:25
tsb3さん

半日後にはゴルフが無くなるのですが・・・自分でも「マジか...」とこの瞬間でも感じます。
こんな複雑な納車日は初めてです(^^;

嬉しいお言葉、有り難うございます。
CLっぽくない、個性的な・・・と考えたらあんな風になりました(笑
車弄りをやってみて、黒って弄りやすいカラーだな〜と思いました。黒のサイドスカートが余っていますが、如何ですか(^^
ゴルフを降りても、ゴルフの話は沢山語る自信があります!!
こちらこそ、今後も宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月6日 8:13
こんにちわ
まさかゴルフを降りるとは。。
でも更新がなかったので「もしや。。」手羽とは思ってました。
残念ですが、まだ車には乗られるということで安心しました。
そちらに行った際は、また是非お会いしたいですね~♪
これからもヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2016年10月9日 8:31
ゆ〜すぃ〜さん

おはようございます(^^
自分でもまさかこんなに早く・・・と今でも思ってしまいます。
更新しなかったのは、ゴルフへの気持ちがブレブレだったのが自分が嫌だったのもあります。
一方、ゆ〜すぃ〜さんは不動のゴルフ愛。男前な決断されましたね♪

CSのカーボンスチールグレー。以前カーボンスチールグレーのGTIperformanceが本気で欲しかった自分には、理想的な車です(^^
また機会がありましたら、是非見せてください♪
こちらこそ、今後も宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月6日 9:19
おはようございます。。。

ゴルッシー号、箱替えされちゃうとは・・・ビックリです!!@@;;;
もうあの男前ゴルッシー号にお目にかかれないのですね、残念でなりません。

新しい相棒は、ファミリーカーなんですね!!
私はもしかしたら最愛なるお友達のテトラポッドさんと一緒のS660にされるのかも?と思っていました♡

車が変わっても、お近くですのでまたオフ会してくださいね^^b
ファミリーカーがゴルッシーさんの愛情という手を加えて・・・どんな男前になるのか!!楽しみです*^^*
私の赤ゴル君弄ってくれてもよいですよ~☆


コメントへの返答
2016年10月9日 8:37
nyanyacoさん

ねえさん、おはようございます!

いつもいつも、ゴルッシー号に男前評価してもらって有り難うございました。ねえさんとも撮影会しようしようと思っていただけに・・・残念です。

新しい相棒は、ファミリーカーです。
普段の通勤で6人分を空席にして走るのは、なんとも複雑な気分ですが(^^;;
実はS6で通勤もいいな〜と思って試乗もしました。そして、嫁さんに「2人乗りで・・・」と話しかけた瞬間にぶった切られました(笑

次期愛車には、ちょい男前仕様のグレードを選びましたのでまた見てやってください。

赤ゴル君にはまずは・・・
うちのブラックミラーカバーが余っていますので、軽くイメチェンに如何でしょう(^^
2016年10月6日 9:31
こんにちは
いつかは来る箱替えのときが来ちゃったんですね(//∇//)

でも私も箱替えのときって、突然来ました

とてもかっこいいゴルフだったので琵琶湖では参考にさせていただきました(^.^)

次の車の記事も楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年10月9日 8:40
gacchi23さん

おはようございます!
本当に突然の事でした・・・
あっと言う間に逝っちゃいました。

なので、決断した後に「本当によかったのかな〜」と悩むという事態に(笑

今思えば・・・琵琶湖でのR乗り換え話を伺って、スイッチがしっかり入ったのかも知れません(笑

次の車は、Rヴァリと長さも幅もほぼ同じですが、車高がむむむ・・(汗
また報告させて頂きます!
こちらこそ、今後も宜しくお願い致しますm(- -)
2016年10月6日 9:41
ゴルッシーさん‼︎
おはようございます*\(^o^)/*

ご無沙汰ですっからのビックリですっ‼︎
♪───O(≧∇≦)O────♪

まずはNEWゴルッシーさん号の御成約おめでとうございますm(__)m
楽しみでもあり、現車とのお別れは寂しいですね…>_<…

ゴルフから一時離れたとしても、ゴルッシーさんファンは変わらないので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます(^_−)−☆

新車アップ楽しみにしております(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月9日 8:47
ゴルヴァリふっき〜さん

おはようございます!
有り難うございます!

ご無沙汰しておりました、この数ヶ月。
ブレブレ、アカン状態でした(^^;;

新しい車が今夜納車なので、嬉しい気持ちは勿論ありますが、未だかつて無いほどの寂しさもあります(; ;

今度の車は、顔は男らしい顔で好きです。
でもサイドから見ると腹がでてる感じでして(笑
また是非カッコいいふっき〜さん号と並べさせてください〜。

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月6日 11:07
箱替おめでとうございます!
ワタシも次のハコを妄想しながら、弄りから卒業し大人しくしています(笑

お子さんの成長などライフスタイルの変化にクルマ選びも同調せざるを得ない
のは仕方無い事ですよね。

オフ会ではお世話になりました。
次のハコでもお会いできるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年10月9日 8:53
Riding on Mk7さん

有り難うございます!
今まで練ってきたGTI&R乗り換え構想は一時中断のハコ換えとなりました。
弄りはお金がかかりますが、妄想はいくらしてもタダ。自分もこの3ヶ月は弄り我慢と妄想の3ヶ月でした(笑
Riding onさんの場合は・・・妄想が落ち着いたら弄りにきっと復帰されると思います(^^)/

今回「家族が増える」という嬉しいタイミングでしたので、嫁の提案を素直に受け入れることにしました。ただ・・典型的な7人乗りではなく、今の自分でも受け入れやすい形の車にしました(^^)>

次期愛車でも、関東地方にちょくちょく出没します!今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月6日 11:48
ゴルッシーさん、お元気でしたか?
腰痛...なんてお話しですが、ボクも腰痛持ち。お互い歳相応に(ゴルッシーさんお若いと思うけど...)ボチボチ行きましょう!

さて、ゴルフを降りられるということで、少々残念ではありますが
むしろ次のおクルマ楽しみです! シトロエンかな? いや、プジョーの少し大き目やつあたりかな? 国産で楽しそうなのは...無いかなぁ?

ボクもそろそろ最初の車検を前に先日マツダのアクセラを乗りに行ってみたり、新しいトゥーランも試乗してみました。 それから今、ものすごくスタイルが気に入っているのがメルセデスのシューティングブレーク。 新古車なら結構お値打ちだし...

でも、20数年ゴルフばかり乗って来たボクに、ゴルフを降りる勇気はあるのか?!

なんて、自分のことばかりスミマセン。
とにかく、次の新車発表を楽しみにさせて頂きます!
コメントへの返答
2016年10月9日 9:03
イケポンさん

ご無沙汰しておりましたm(- -)m
今は元気ですが、一時期体調不良で寝込んでました〜。
腰痛も再発して・・・子供も抱っこできず(; ;
思わず「やっぱり歳だな〜」なんて言ってしまう今日この頃です(笑

今回、プジョー5008やシトロエンC4グランドピカソも候補に上がりましたが、サイズ的な問題で却下になりました。ピカソのデザインは、凄く惹かれるものがあったのですが(^^

ゴルフが素晴らしい車だけに、試乗の評価も厳しくなりがちですよね。
CLAシューティングブレーク凄くカッコいいですよね〜♪
個人的には居住性や機能性等を少々犠牲にしたとしても、やっぱり車は見た目は凄ーく大事だと思います。

20数年ゴルフというも素晴らしい事だと思います。代々VW&ゴルフに乗り続けることで、進化が体感できて楽しいと思いますし。
一方、他社の車に乗り換えて新鮮味を出すのもありだと思います。新しい世界へ・・・シューティングブレーク(^^)/
2016年10月6日 12:23
フィエスタ、アドレナリンマシンという評価は同感ですw
ベースが1世代前のデミオとは思えないほどの、曲がるのが楽しいコーナリングマシンですね。

ベースグレードですらアレなので、スポーツグレードのST(1.6Turbo)ならもっと楽しいのだろうというのが容易に推測出来ます。
日本でのバリエーション展開が少ないのは最近のフォードのお決まりで、選択肢が少ないから売れないのか、売れないから選択肢が少ないのか・・・といった悪循環でした。

ドイツでは更にはRSのウワサまでもあるというのに・・・

http://www.autoblog.com/photos/2017-ford-fiesta-rs-spy-shots/#slide-3392757


さて次の愛車は何なのでしょうね?
ヒントは7人乗り・・・何となく思い浮かぶものはありますが、ここは心に秘めておきます(笑)

しかし7人乗り、本望では無いとは言え、テトラさんの2人乗りとは対照的な方向ですね

来週のお披露目楽しみにしてますよ(笑)
コメントへの返答
2016年10月9日 9:10
とめぞさん

フィエスタは1ℓ3気筒とは思えない気持ち良さに加え、操縦する楽しさに感動しました。
「これで通勤できたら毎日楽しいだろな~」と思い描きました。海外のSTパーツでカスタムする妄想も繰り返し・・・本気で悩みに悩んでました。

一番の問題点っぽかったやや高い価格も大幅値引きでバーゲンプライスでしたし。
撤退問題もありましたが、買うなら今でしょ!って感じでした。
もうニューモデルが見れないかと思うと、残念でなりません(; ;

とめぞさん的な次の愛車予想は・・・
C4グランドピカソ!?

も凄く魅力的でしたが、残念ながら駐車場事情と嫁の好みから却下になりました。
今回嫁には一番安いグレードで!と言われていましたが、エアロ付きをこっそりセレクトして抵抗しました(笑

来週は、え〜っと・・・イジメないでくださいね(笑
2016年10月6日 12:39
CL兄貴がどんどんいなくなる(;´Д⊂)
masahiko"テトラ"564として頑張ってくよー👋
コメントへの返答
2016年10月9日 9:16
masahiko81さん

お〜CL弄り番長!!
ゴルフCLが恋しくなったら、乗せてね(^^)/
あの軽快さ、快適さは最高。

納車祝いは・・・美味しいラーメンでお願いします(笑
2016年10月6日 20:37
こんばんは(^∇^)
オフ会では大変お世話になりましたm(_ _)m
ハコ替えでしたか(T ^ T)
メタセコのオフでランチ時の会話の中で、一瞬感じた?あの頃から?
渋い仕上げの7にはもう会えないのですね(T ^ T)
お車変わってもこれからもよろしくお願いします
m(_ _)m


コメントへの返答
2016年10月9日 9:19
キューピー7さん

おはようございます!
オフ会では、沢山お話ができて良かったです(^^
あの頃から、悶々しておりました。でもオフ会が刺激的すぎて、完全にもち直したように思えたのですが(^^;
キューピーさんからは同じブラックゴルフとして、評価を頂いてとても嬉しかったです。有り難うございました!

次はホワイトになってしまいますが、デカイケツで目立ちますので、また機会があれば一緒に走りましょう(^^)/
今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月6日 21:06
サヨナラなんて言わないよ。
何故って?
僕の記憶の中の564号は永遠だから…

by スロコンの外し方をスッカリ忘れた男より
コメントへの返答
2016年10月9日 9:21
ポッドさん

昨日は雨の中、本当に有り難うございました。
564号も喜んでましたよ。

スッカリ忘れたなんて言われたわりに、鮮やかに外すサプライズ。
格好良過ぎて後ろから抱きつきそうになりました。ぎゅ〜って♥

最後に東名を一緒にぶっ飛ばした時は・・・
思わず泣いちゃいそうになりました(; ;
2016年10月6日 21:23
ゴルッシーさんの弄りに私も刺激を受けゴルフ弄りを楽しむことができました 私も今日 ゴルフ7を降りました、そして またゴルフ7を買いました。暫くはVWライフを楽しむつもりです。ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年10月9日 9:27
こうちゃん77さん

自分もこうちゃんさんの弄りの着眼点、発想、実行力にはいつも刺激を受けまくりでした。いつかはゴルッシー号に乗って広島へ!と思っていましたが、残念です(; ;

そして、GTIクラブスポーツ納車おめでとうございます!!
HLもかなりイケメンでしたが、CSは・・・ヤバいですね♪
契約時の記事も興奮して読ませて頂きました。自分の場合は、査定が今まで最高と言っても遠く及びませんでしたが(^^:

同じゴルフ7でも、あらゆる面で別ものですね!
また新しいゴルフライフが充実されることを期待しております!
2016年10月6日 21:53
>いずれまたゴルフへ・・・
>しかも憧れのGTIで戻ってきたいな~と思っています(^^

また帰って来て下さいね。(^^)/"
僕とfumioさんはまだ6で待ってますよ(笑)
コメントへの返答
2016年10月11日 2:58
わーげんこさん

有り難うございます!

納車された日に、後ろに停車したゴルフをルームミラー越しに見て、ヨダレがでそうになりました(笑
やっぱ、自分ゴルフ大好きなんやな〜っと(^^

またわーげんこさんのイケメンゴルフにお会いできるのを楽しみにしてます(^^)/

今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月6日 21:59
まずは箱替えおめでとうございます♪
また1人ゴルフから離れてしまうのは淋しいですが、ゴルッシーさんが戻って来られるまで乗り続けられたらなぁと思います(´-`).。oO
メタセコの1枚にワタシがいたのは記念になりました(笑)
次期車での素晴らしいカーライフをお祈りします╰(*´︶`*)╯♡
コメントへの返答
2016年10月11日 3:02
ben719さん

有り難うございます!!
ゴルフは完成度の非常に高い車なので、長く乗れる車だと思います。そして、個人的にはデザインも飽きのこない素晴らしいものだと思いますし。

「お前が言うな〜」と言われそうですが(^^)>

メタセコではbenさんが一番目立ってますね(笑
今後のカーライフを充実するために、よろしければまた是非遊んでくださいm(- -)m
2016年10月6日 22:08
最後に会ったとき、短距離でしたがゴルッシー号の助手席を体験できてよかったです。
あの瞬間、ボクタチは二人きりだったんだよね...
コメントへの返答
2016年10月11日 3:05
as800eさん

ご無沙汰して申し訳ありませんm(- -)m

あの時は・・・そうそう、2人っきりで・・・
最寄り駅じゃなくて、ご自宅まで送り届けていれば・・・
また別の展開があったかも♥
あっ、彼が嫉妬しちゃう(^^

次期車の助手席にも是非乗ってください。
ゴルッシー号と比較すると物足りないかもしれませんが、おしりの下からの刺激が心地よいです(笑
2016年10月6日 22:20
ゴルッシーさん、こんばんわ!
琵琶湖一周オフでは大変お世話になりました!
ありがとうございます^^@
メタセコイア並木から朝食会場のクラブハリエまで一番最後尾でゴルッシーさんのお尻をツンツンさせていただきましたね♪
最高のひと時、忘れられない思い出です^^
箱替えされてもまた是非遊んでください!!
コメントへの返答
2016年10月11日 3:09
しろ8さん

おはようございます!!
琵琶湖オフは、自分にとって本当に大きな記念になりました(^^
とっても、眠かったですが(笑

オシリの2つの穴にきゅ〜っと力を入れていたのですが、後ろからしろ8さん号のイカツイ視線をビンビン感じて心地よかったです♪
穴も小ちゃくなって、しかも一つになってしまう次の車ですが、また機会があれば後ろから攻めてください(笑)

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月7日 0:14
長いオフ会お疲れさまでしたm(_ _)m
なんとなく予感をしていたゴルッシーさんの箱替え…
もしこうなったらと思い描いていた展開もあったのですが、残念ながらそちらの方は空振りとなりました…(>_<)

7CLのカスタムシーンをけん引していたのは間違いなくゴルッシーさんだったと思います!
パーツや色のチョイスがセンスがいいなーと思ってブログ等々をいつも楽しみにしていました。
クルマの楽しみ方は様々ありますが、ゴルフ同様に次期愛車にもぜひ"弄り"という名の愛を注いであげてくださいね。

ブログをあげるまでがオフ会と言いましたが、新たに!
ゴルフを降りるまでがオフ会、降りてもオフ会ですよー(^o^)
ゴルフ7OBとして機会ありましたらオフ会にも顔出してくださいねー(^_-)

コメントへの返答
2016年10月11日 3:18
dj.kuraさん

ご無沙汰してすいませんでしたm(- -)m
オフ会直後は・・・正直R病にかかっておりました(笑
もしGTIやRに乗っていたら、きっとまだイジイジしていると思います。弄りキャパが小さい、カスタムパーツが少ないCLだからというのも、正直箱換え願望の発端になっていました。
kuraさんからご提案頂いた、BC forgedのカッコいい19インチホイール。あれが唯一心残りです(; ;

kuraさんも宣言通り、弄りネクストステージへ突入ですね!
拘り抜いたパーツで、今度は走りを磨いて、GTIの進化も楽しみたいですね。
あと、レカロもキマってます!
kuraさんの愛車は、7GTI弄りの教科書みたいな存在だと個人的に思います。ゴルフファンとして、これからも注目してますね(^^

次の車は、嫁の強い命令もあり、弄りはかなり控えめになるかと思いますが、アドバイス頂ければと思います。
降りてもオフ会・・・
是非、また遊んでください(^^)/
2016年10月7日 6:35
お早うございます。僕にとって憧れのCL.ゴルッシー号だったので少し寂しい気持ちです。色々と参考にさせて頂きました。本当に有難う御座いました。次の愛車でも、みんカラ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年10月11日 3:16
カブ22さん

おはようございます!
ゴルッシー号に嬉しいお言葉有り難うございます!
自分もカブさんの純正の雰囲気を崩さないお車の仕上げ方が好きでした。
カッコいい7CLを沢山可愛がってくださいね。
まあ、箱換えする自分が言う事ではありませんが(^^)>

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月7日 23:14
ついにその時が来ましたか・・・
ゴルフとカングーの2台体制というのは個人的には理想型であり、羨ましい限りではありますが。

フィエスタ・・・いい車ですよね、それこそゴルフへの乗換時には候補の一つとして考えもしたくらいですが、フォード社の行く末がイマイチ信用できず(結局は日本からは撤退ですね^^;)、嫁のリアクションも鈍すぎ却下となりました。

人との出会いもそうですが、なにかを決めたり、選択するということもタイミング含めご縁かと思います・・・箱が替われがまた違うご縁もあろうかと。
とて、これまでのご縁もつながりも引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年10月11日 3:23
COTAROさん

ついにきてしまいましたが、想定より2年も早かったです(^^;
個人的にも大きさ的にもキャラ的にもゴルフ&カングーはベストな組み合わせでした。
箱換え検討当初は、ゴルフよりもう少し小さい車でもいいな〜と考えていたのですが、結果として何ともバランスの悪い組み合わせに(笑

フィエスタは「楽しい」車でした(^^
メンテナンス問題がある程度クリアになり、信用できそうなDラーだったので最後まで悩みました。撤退問題のお陰で、基本55万円引きプラスα。あの時決断していればまた別の流れになっていたわけで。。

何事も大きな決断のときは縁を強く感じます。あのとき箱換えしてよかったな〜と思えるようなカーライフにしたいと思います(^^
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月8日 17:01
…やはり下りることになったんですね。
しかし、8万キロ近く走破したわけだし、期間だけ見れば短いですが、
それだけ乗ってもらえたらクルマとしても本望だと思います。
実際に運転もさせてもらってたし、同じ色で理想的なカスタマイズだったし、
個人的にも妙に思い入れがあったので残念ですが、次なる愛車も楽しみですね。
ただ、カングーがある上でファミリーカー?というのは予想外でした。
コメントへの返答
2016年10月11日 3:32
Alanさん

ご無沙汰しておりましたm(- -)m
期間は短いですが、自分の中でも相当濃厚な3年間だったな〜と思っています。ゴルフライフ満喫したな〜と。プライベートはゴルフ中心に回っていたような気もします。Alanさんともゴルフに乗って沢山遊んで頂き、よい思い出になりました(^^

Alanさんには、カスタマイズする毎にいつも褒めて頂き有り難うございました。とても自信がつき、そして次の弄りにつながりました。

でも次期愛車は、これまでの試乗話を伺った限りでは、恐らく厳しいこと言われそうです・・・
え〜本気でそれ買っちゃったの?みたいな(笑
おっしゃるようにカングーとキャラ結構かぶってますし。
いずれカングーは、手放して一旦一台体制にしようかと考えています(^^)>
2016年10月9日 23:00
1度も麗しのゴルッシー号に会うことができずじまいで残念でなりません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

私たちはみんなゴルッシー号をお手本にさせていただいてきました。

目指す方向はいつもゴルッシー号だったので、いつかお会いすることを楽しみにしておりました。
あの決まったエアロ姿は忘れることができません! 目に焼きついております(°~°)!!

しかし、降りられたとはいえ、ゴルッシーさんにはお変わりはないので、今まで以上によろしくお願いします。

また、今後とも我々に的確なアドバイスをこれからもよろしくお願いします。

引き続き、よろしくお願いします(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
コメントへの返答
2016年10月11日 3:52
きょーやさん

リタイヤして申し訳ありませんm(- -)m
そして、嬉しいお言葉、本当に有り難うございます!!

カスタムの方向は人それぞれですね。
ゴルフはノーマルでも十分カッコ良いですし、少し弄るとなお良い気がします(^^
自分も色々とやりましたが、エアロのように分かりやすいカスタムは満足度が高いですね♪
エアロを失った後も、忘れられず夜な夜なネットサーフィンしておりました。
まだ未発注状態で、カートに入っています(笑

ゴルフ好きには変わりないので、また色々と教えて頂ければ幸いです。
そして、自分がお力になれることがあれば、気軽にご相談ください(^^)/
今後とも宜しくお願い致しますm(- -)m
2016年10月11日 0:37
こんばんは、いのさぶろです。
何度かご連絡させて頂いていました。

私もすでにゴルフから降りていますが、
メタラー&長距離巡航同士とのことで、勝手に親近感を持っておりました。

ゴルッシーさんの発信する情報で色々とゴルフについて勉強させて頂きました、ありがとうございましたm(__)m

ファミリーカーを選択されたんですね!
ご家族のことを考えた選択、頭が下がります。

次の愛車もゴルッシーさん流メタル仕様になることを勝手に願っています!

またちょくちょく覗かせて頂きますね!

ちなみに最近は聖飢魔IIとラウドネスをまた引っ張り出して聞いています(^^;

fire after fire!
コメントへの返答
2016年10月11日 4:14
いのさぶろうさん

こんばんは!

自分も親近感をもっておりましたよ(^^
根っからのメタル好き、いるようでなかなか周りにいませんね。
そして、ゴルフに起きるトラブルもかぶっていましたし(笑
こちらこそ、情報を色々と共有でき助かりました!!

次期愛車も、いのさぶろうさんに少し親近感持ってもらえると思います。
もしかしたら、「◯気筒じゃないし、◯◯でもねえ!そんなのRockじゃねえよ!」と罵られそうですが(笑

今度はメタル風に仕上げるのは難しそうですが、自分らしさを少し出せたらと思います。

聖飢魔Ⅱとラウドネス!!
ジャパメタとはまたシブい(^^

なのに最近の自分は・・・ノラ・ジョーンズの新譜を購入。。。
OH~こんな偽メタラーでよければ、
今後もよろしくお願いしますm(- -)m
2016年10月12日 19:20
>プライベートはゴルフ中心に回っていたような気もします。

そもそも走行距離でいったら一般的に考えても7~8年分は乗ってるワケなので、
正直、初回車検前に手放すこと自体、何とも思わないし、寧ろもう手放してるだろうな、と思ってました、脚立事故のあたりで。
ろくに走らせずに売られていく車と思えば、ある意味使い込まれてシアワセだったと思います、ゴルッシー号。

>え〜本気でそれ買っちゃったの?みたいな(笑

いや、別に私はそうは思わないですよ(汗
以前からも話しているように、私なんかはライフステージやその時の経済状況に合わせて車を乗り換えているので、
子だくさんなのに2シーターを買って乗ったりすることは無いだろうし、
逆に1人身で家族もいないのにワゴンに乗ったりということはしないだろうし…いくらそういうのが好きでも。

なので、私はクルマを改造するのにハマってた時はゴルッシー号どころじゃないくらい改造しまくったし…エンジン載せ替えようとしたり(爆
独身時代はオープンカー買ってみたり、スノボにハマってた時はジープに乗ってたし、
アメリカ時代はアホみたいにデカいV8で6リッターのアメ車に乗ってましたし。
仕事がなくなってお金がなくなった時は5000円で買ったクソみたいな軽自動車にも乗ってました。
その時によって状況が違うので、私の考えは臨機応変って感じです。
ただ、今はもう落ち着きたい気持ちが強いし、家族もいるのでイジり倒すことも興味無いし、私はクルマそのものよりも、その愛車で出掛けることに意義を感じてる、ってだけです。
ペットでも飼い始めて出掛ける機会がなくなったらゴルフのような車はきっと買わないだろうし…長距離乗らないなら軽でもいいし。
なので、次はまるでゴルフ7と正反対のクルマを買う可能性は高いですね、それにいろんなタイプに乗りたい気持ちも多少あるので…。

またニューなクルマが納車されたら見せて下さい(^-^;
コメントへの返答
2016年10月14日 4:22
Alanさん

有り難うございます。
そう言って頂けると、気持ちが楽になります。
まだ8万キロ・・・という思いもありましたが、
やっぱりトラブルが増えてましたし。
ゴルフという車の走行性能というより、ゴルッシー号への思い入れが強過ぎて、乗り換えまでの間、情緒不安定になって大変でしたが(^^;;

仰るとおり、今回はライフステージの変化による車選択になりますが、完全に割り切れない自分がいて、結局中途半端な車種選択になった気がしていました。機能性抜群の「国産箱型7人乗り」にしなかったのかと。

でも、納車された今となっては、毎日通勤で使うものなので「拘り」は出せてよかったです。
そこに「楽しさ」「満足感」があります。

Alanさんに本気でそれ?と言われると思ったのは、その車が某社のディーゼル車だからです。

なんて書いていても、意味不明ですので、まずは納車された車のブログを書きます〜(^^)/

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation