毎週木曜日は浜松で仕事なので、名古屋から片道120kmの道のりをゴルフで通勤してます。今日はいつもより早起きしたので、行く途中に浜名湖PAに寄って浜名湖を眺めてました。
車に戻ると、となりにアルファ ロメオ159が止まっていました。

まだ町中でちらほら見る車なので、珍しくないですが・・・自分はこのデザインが大好きで、ゴルフと並んでいたので思わず写真撮ってしまいました(^^)
実はゴルフを購入前に、一時期アルファ ロメオの159、147、156あたりを検討していました。壊れやすい事や、嫁の猛反対もあり、断念しました(^^;
この車のデザインは、ジョルジェット・ジウジアーロさんのものですが、前期の147や156は、現在のVWチーフデザイナーであるでワルター・デ・シルヴァさんがアルファロメオ所属時代のデザインになります。
2人がデザインしたアルファは大好きです。
ジウジアーロさんのイタルデザインも今ではVW傘下です。
デ・シルヴァさんがデザインしたゴルフ7、現行ポロ、そしてアルファの147、156がヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーに輝いており、ある意味スゴい人です。
ちなみにデ・シルヴァさんとジウジアーロさんの関係については、納車前に読んだこの本にも書いてあります。
この本を読む事で、よりゴルフやVWへの愛着が増しました。
もちろん、ゴルフ7のデザインも、自分はとても気に入ってます!
そして、そのデ・シルヴァさんがアウディのチーフデザイナー時代に手がけたA5クーペを、浜松の職場の上司が乗ってます。小さいですが、写真左。かっこいいです。

もう一台のかっこいい車は、別の上司の車で、サーブ9-3スポーツエステートです。珍しい車です。
浜松の職場の上司は車好きで、なかなか楽しいです(^^)
サーブといえば航空機、昼休みに時間があったので、航空自衛隊浜松基地 浜松広報館(エアパーク)に初めて行ってきました。
多数の展示航空機、フライトシュミレーター、資料などがあり、航空機好きにはたまらないのでは。
自分は詳しくないですが、かなり迫力がありました。
午後は全力で仕事をして、ふらふらになった名古屋までの帰り道、低血糖になるため、たまに三方原PAにて「三方原ラーメン・とんこつ醤油」を食べて帰ります。今日は頑張ったので、食べて帰りました。
このラーメン、繊細さの全くない、こってり男のラーメンですが、疲れた体にじわじわとしみ込んでいきます。エネルギー補給し、100kmの道のりをゴルフに乗って走り、家路につきました。
いつもと少し違う木曜の浜松でした(^^)
Posted at 2014/02/14 00:27:28 | |
トラックバック(0) | 日記