• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

新しい道具を導入〜自作バルブ(PW24W)①

新しい道具、それは・・・

ハンダコテ&ハンダです!!
みん友のじゅんきち♪さんやnobi-chanさんがハンダを用いて、LEDを自作されているのを見て、是非自分もチャレンジしたくなりました。Amazonで良さそうなものを購入!!





まず、本題前の練習に、先日自作したウィンカーライトにハンダを使ってみました!
これは、T10バルブをBay9s口金に差し込んだだけで、輝度も問題なく、大変満足ですが、少し不安定かも・・・




この端子が飛び出ている先端に盛ります・・・・




おお、それっぽい。いい感じ♪
あと、口金周囲は瞬間接着剤で固定。これで、完璧でしょうか?
勿論、点灯に問題はありませんでした。



そして、今回ターゲットとなるバルブは、CL乗りにはおなじみのPW24W〜。
写真は純正電球。




以前よりブログで繰り返し紹介させて頂きましたが、CLのポジションライトはPW24Wという特殊なバルブで、LEDは現在把握している限り、国内での発売はなく、海外から入手するしかありません。

現在e-bayを用いれば、2本3000円弱で購入できます。自分も先日購入し、しばらく装着していました。



ただ・・・
現在手に入るバルブは、色温度が6500K?とかなり青い(青紫)のものに限られます。



これはこれで、LEDらしい色なんですが、
好みの問題ですが、自分はより純白なものに惹かれてしまいます。
みん友のCL乗りの方で、装着された方は同じように気にされている様子でした。
このバルブも自作するしかない!!

一番スマートなのが、PW24Wの口金とバルブをハンダを用いてつなげること。
まず、PW24Wの口金を購入できないか、ネットで探しましたが・・・見つからず(^^;
かといって、購入したばかりのバルブを壊すのはもったいないので・・・

そこで、先日、2ヶ月ほど装着して玉切れを起こしたPW24WLEDが裏技的にピン式だったことをヒントに、先日T10の端子を延ばして差したところ、点灯はしましたが・・・この端子は強度が弱くすぐ変形しますし、短いし、脱落が心配です。


そこでまず試しに、玉切れを起こしたピンの部分を取り外して、移植することにしました。



取り外したピンを、T10バルブにハンダを用いてしっかり固定します。
このピンは、なかなかの剛性があり、そうそう変形しません。
このT10バルブ、ヘッドライトの色温度に近いと思われる4300kのLEDバルブを用いました。(試作1号)

上が完成した試作1号
下が玉切れを起こした以前購入したピン式のもの


装着してみると・・・

試作1号


無事点灯♪ 4300Kなんで、純白というより、やや黄色。落ち着いた色です。

ちなみに純正電球は・・・


この純正電球よりは明らかに白いですね。


ヘッドライトは・・・


この純正ヘッドライトとの色合いも良さそう♪

となると、夜間に外側ヘッドライトと内側ポジションライトを同時点灯(4灯点灯)できれば、カッコいいのでは!?・・・・
先日彦根のライコウさんに行った際、コーディングについて相談しましたが、現状分からないとのこと。残念!!


ちなみに移植したピンを用いているため、適合良好です。
彦根までのドライブの際も、丸一日DRLとして使用していましたが、特に問題はありませんでした。

ただ同時点灯できないなら、もう少し白くてもいいのかな〜という思いと、だれでも自作できるようにしたいと思い・・・
試作2号の作製に着手しました。

続きは②で。長くなってしまったので分けます(^^;)
ちなみに作製方法の詳細は、後ほど整備手帳にアップします♪
Posted at 2014/04/29 10:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 7891011 12
1314 1516171819
20212223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation