• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

スロコン装着!

木曜日は浜松で仕事でした。
名古屋から車で往復220km。

そういえば、先週の木曜日は、ブログにも書きましたが東名高速の上りで自己最高平均燃費を目指して・・・・25.8km/ℓを達成したものの、かなりストレスの溜まる、我慢の運転でした(汗

今週は、違いました〜♪

 前日・・・・
東郷のASPさん








Racechip社のスロコンを装着していたからです〜♪

(月曜日発注、火曜日入荷という早さ!)

 ブイブイ、ゴルフを走らせました(笑


装着後まだ1日、約200kmしか走っていませんが・・・

結論から言うと

買って正解でした!
楽しいし、快適!



です(笑


スロコンの概要については、前回のブログを参照頂きたいのですが、
リモコンに電源スイッチがあって、いつでもノーマルに戻せます。
プラスボタンを押すと、
Eco1Eco2Sport1Sport2Sport plus1Sport plus2とモード変換できます。(LEDランプの色で各モードが分かります)
 逆方向には、マイナスボタンで変換可能です。
走行中でもモード変換ができます。
自分はアクセル踏みながらのモード変換はしていなのですが、ASPさんのお話では多少のタイムラグやぎくしゃく感はでるようです。

簡単に各モードの感想を述べたいと思います・・・
あくまで個人的なもので、別にサブコンをつけてある自分のCLに装着した感想です。車種によっても変わってくると思います。)

<Ecoモード1&2>
レスポンスはノーマルと比較するとかなり減少します。
アクセル踏んでもなかなか進みません(汗
急加速は避けれそうなので、同乗者には優しく、そして燃費向上も期待できそうですが・・・・
自分はほぼ使用しなさそうです(汗
あくまで、街中使用に限り、高速道路での使用もあまりオススメできません。渋滞時にはよいかもしれません(笑
<Sport モード1&2>
ここからが、レスポンスの向上がしっかりと体感できます。
Sport1は少々なので、Sport2ぐらいが「心地よい加速」が確実に体感できます。
高速道路で追い越し・合流や、高速巡航が楽になります(普段、ACCをあまり使用しないので(^^;)
街中も、少し慣れは必要ですが、一番使い勝手が良さそうです。

<Sport Plusモード1&2>
大幅にレスポンス向上。
急加速しやすくなりますし、アクセルワークに神経を使います。
個人的には一般道使用というより、高速メインで使いたいモードです。
plus2は、メーカーの説明にもあったように「サーキット走行専用モード」?
自分はあまり使わなさそうです(汗

以上、一日乗ってみてのかなり素人レビューですが、

個人的には今のところ
一般道では Sport 2モード
高速道路では Sport plus1モード
が良さそうな感じです。

あと、気になる燃費ですが・・・
基本的に落ちると考えてよさそうです〜 (^^;

これを装着すると、sportモード以上は使いたくなると思いますし(笑
高速道路メインでの使用では、スピート・回転数を上げすぎなければ、たいして燃費は変わらなさそうですが、
(実際、今回の浜松までの燃費はいつも通り、あまり変化はありませんでした。)
ストップ&ゴーの多い一般道メインでは、やはり燃費は落ちてしまいそうです(^^;



まとめますと・・・
装着すると、変化が明確に体感でき、楽しめる商品だと思います。
変化の体感しやすさという点では、個人的にはサブコン(自分の場合、Racechip standard)よりは大きかったです。

ただ、このスロコンは、あくまでアクセルレスポンスを向上させるだけで、エンジンをパワーアップさせる商品ではないです。その点、エンジンへの負荷も少なく安心できるものではないかと思います。
サブコンが「スピードの伸び」(特にD5以降)「トルクアップによる押し出し」が体感できるのに対し、スロコンはD1〜7の加速がスムーズかつ楽になります。

CL/TLに装着すると、1.2ℓTSIの魅力である軽快さ・出だしの良さをさらに向上させ、より快適に♪
またHLは出だしのもっさり感が少し気になるという話を聞きますが、そういった不満がもしかしたら解消されるのかもしれません。
GTIやRでは、どうなっちゃうのか・・・想像がつきません(笑


あと、今気になっている点が2点。

1点目は、リモコンの設置場所と固定方法。

装着は、リモコンの裏に両面テープがついているので、場所を決めて貼付けるだけなんですが、最初希望して設置した場所は接着部分が少ないのもあり、翌日脱落しておりました(汗


現在は、写真の位置に移動させテープでとめていますが、しばらくすると外れそうな感じです。



強力両面テープを変えるか、別の方法を考え中です。


2点目が・・・
装着した翌日朝に、エンジンをスタートするとスピーカーから一切音が聞こえなくなりました(ナビ音声も含めて)(汗
走っていると、途中から音が聞こえるようになりましたが、またエンジンを切ると聞こえなくなったり・・・
先日のスピーカー雑音と関係があるのか、スロコン装着時の問題なのか要確認ですね(^^;
Posted at 2014/07/11 04:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
67 8910 1112
131415161718 19
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation