もう少しで総走行距離が3万キロ、納車後1年間近。
一昨日の朝。
通勤途中、いつものようにファミマでコーヒーを買って、ゴルフのエンジンをかけると・・・
警告灯が次々と出現!!
加えて、アイドリングストップの警告灯も点灯。
そして、いつものアイドリング時とは違う
大きな振動が・・・。
以前「ACCとFront Assistは使用できません」の警告灯のみは点灯したことがありましたが、その際は、再度エンジンをかけ直すとすぐに消えました。
今回もいけるかなと思い、エンジンのon/offを3回繰り返しましたが、同じ警告灯は出続け・・・
仕方なく5分程放置。
再度エンジンをかけると・・・
ACCの警告灯は残ったものの、その他の警告灯は消失。
異常な振動も無くなりました。
そのまま職場まで何とか自走。
昼休みにディーラーに電話で相談。
すでに警告灯も消えて、ディーラーへ自走できる状態でしたが、現在代車がないという事で・・・
エマージェンシーサービスを利用して積載車でゴルフは運ばれてゆくことに。
積載車の運転手が、「輸入車ばっかりですよ。」なんて、苦笑いしておりました。
そして代車として、レンタカーの日産ノートが到着。
この迅速な対応は素晴らしく、ディーラーに大変感謝しています!
しばらくして、ディーラーのメカニックの方から電話があり・・・・
「1つ伺いたい事がありまして・・・。このレース・・・チップというのは、何でしょうか・・・」
この後・・・色々ありまして、長くなりそうなので・・
続きは後日書きたいと思います!
話題が暗くなったので・・・少し別の話題を。
昨日ディーラーに寄った際、
e-Golfと
GTI Performanceのカタログがありましたので、頂いてきました(^^
お世話になっている営業の方の話によると、
現在、e-Golfの日本仕様の内容を決めている段階とのこと。
発売はまだまだ先になりそうです。なのに何故、カタログが??
細かいスペック等はすでにネットで情報が出ているので省略しますが、
LEDヘッドライト&テールライト、フロントグリルから伸びるブルーライン、C型LEDランプといった特徴的な外装と比べると・・・
内装が少し地味な感じがします。
ブルーのステッチが特徴的ですが、パット見、自分のCLに良く似ているような。もう少し個性をだしても良かったのでは?なんて思っています。
価格は400万円強、つまり500万円近くになる予定とのこと。ムムム・・・。
ちなみにGTIperformanceのほうは、もうあまり残っていないということでした~。カッコ良すぎるので、カタログは目の保養に使わして頂きます(笑
Posted at 2014/10/22 23:37:59 | |
トラックバック(0) | 日記