久々のキリ番ゲットです。
先日の
ブログで報告しましたが、フロントグリルを
GTI様ハニカムグリルに交換した際、 GTIに付属していたフロントエンブレム
『GTI』をそのまま使用するのも心苦しく感じ、『I』を外して何となく
『GT』としていました。
関係ないですが、右半分は良い子で、左半分が悪そう子な感じです(笑
複数のみん友さんから、
「GTのままでもよいのは?」という嬉しいご意見を頂いていましたが、
やっぱり実存しないということで・・・
正直に
『TSI』に変えることにしました(笑
グリルを注文したのと際に、TSI用のエンブレムをAliexpressで注文していました。
どうせなら・・・GTI performance風に
all redエンブレムではどうかな・・・
フロントグリルを装着してまもなく、中国から到着。
さっそく試着することに。
まずフロントからですが、台座のネジ止めの穴があわず、一部切断して・・・
GTIと違って、シルバーラインでフロント回りが統一されているため、赤がやけに浮いて見え、
「TSI」がかなり強調されています。
ここまで強調される必要がないかな〜ということで、
最近、ごちゃつき感が気になっていたリアから・・・
シルバーのTSIエンブレムを撤去し、
裏面の両面テープをしっかり綺麗にして・・・
強力両面テープで台座にはりつけ、完成♪
そして、フロントグリルに装着〜
今度はあまり主張せず、スゴく馴染んでいる気がします(^^
一方、リアは、ついでにgolf以外のステッカーやエンブレム類を外して、
all redのTSIを試着したところ、違和感はあまりありませんでしたが、
リアは、このまま何も貼らずに、すっきりさせておくことにしました。
そのうちgolfも外すかもしれません(^^
あともう1つ話題を。
先日のブログで報告しましたが、ウォッシャー液が満たされているにも関わらず、
「ウォッシャー液を補充してください!」という警告灯が頻繁に出現する問題について、ウォッシャータンクごとセンサー交換する目的で、久々にディーラーへ入庫しました。
代車は、今話題のe-up! ?
ではなく、勿論ノーマルup!でした(^^;
その際、あるパーツを持ち込み、装着の依頼しました。
「リフトアップして・・・ネジ数本外して、交換するだけなんで、めちゃ簡単だと思います!」
と言ったのがよかったのか不明ですが、
「簡単にできそうなので、サービスでいいですよ〜」
ということで工賃無料でした♪有り難うございましたm(- -)m
仕事帰りに車を取りに行って、
毎日悩まされていたウォッシャー液の警告灯も無事解決!!
そして、新たに装着したパーツの効果をさっそく体感。
街中で感じた簡単な感想・・・
「路面のうねりがしなやかに、段差ショックの角がとれてソフトに。
リアのばたつきが減少し、しっかり地に着いている感じ。ボディの一体感。」です。
こういったパーツを装着するのは初めてなので、上手く表現できません(^^;
普通にしていても見えないパーツなので、自宅に到着後、下回りにカメラを入れて写真撮影。
ついてました〜
「CPM」(^^)/
縁の下の力持ち?
同じCL乗りのみん友さんで、すでに装着されている
のり@CLさんや
masahiko81さん達にも好評で、ずっと気になっていたアイテムでした。
また慣れた頃にパーツレビューしたいと思います♪
Posted at 2015/01/24 07:37:50 | |
トラックバック(0) | 日記