• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

レアバルブをT10で代用♪

今日LEDバルブ関係で、2つの収穫があったので、報告します!!



自作?加工?LEDバルブを紹介したいと思います。
一つはフロントウィンカーライト(Bay9s)、もう一つは、CL乗り鬼門のポジションライト(PW24W)です。


ご存知の方が多いとは思いますが、この2つ、国内では手に入りづらい特殊バルブ形状です。
 
いずれも自分は既にLEDに交換していますが・・・
ただ、既製のLEDの明るさや色が気になったり、玉切れを起こしたり、発売されている商品の種類が少ない等・・・みんから上でもこれまで不満が散見されます。
 


みんから上では、フロントウィンカーに使用するBay9sLEDを、シンクルアさんやじゅんきち♪さんがハンダを用いて自作されていましたが、自分にはなかなかチャレンジする勇気がありませんでした(^^;
ハンダを用いずに、自分を含め、だれでも簡単にできる方法が無いかな〜・・・

そんななか、みん友のfuto_fire7さんのブログの中で、BA9S→T10変換ソケットを加工した上で、T10バルブを装着されているの見て、「これならできる!」と思いチャレンジしてみました。

まず明るそうなT10LEDを購入。今回はアンバーではなく、ホワイト色のものを購入しました。

そして、たまたま「LED PARADISE(エルバラ)」というお店で、まさにBAY9s電球口金を見つけたので、購入しました。


 

こういうの関して超素人の自分は、T10をこの口金にぐいっと差し込んでみても・・・全く点灯せず。

 これは、futo_fire7さんの使用された変換ソケットではなく、ただのBay9s口金でした(^^;

電気系に詳しい職場の後輩に聞いたところ、「電球の口金の先端と側面で+/−に分かれており、それぞれに接触するようにしないとダメ」と言われ・・・



 T10の先に折り返しになっている針金の一方をまっすぐになるように起こし、(口金の先の穴に通すように接触させます)(少し余った部分は横へ曲げます)、一方を側面に接触するように少し広げてから、口金へ差し込んでみると・・・

 


<先端部分>

<側面>

なかなかスタイリッシュです♪

これを、装着すると・・・・

見事につきました!!!



右側が交換前(既製品LED)、左側が交換後です。
気になっていた明るさですが、現在装着しているLEDよりは1.3~1.4倍程??明るくなった気がします!

色に関しては、みんから上でもコメントがありましたが、アンバーよりホワイトのほうが、サイドウィンカーとの統一感もあるように思えます!



S君有り難う!そして、相談にのって頂いたfuto_fire7さん本当に有り難うございました!

この方法、何より簡単・格安です♪
この口金、1個30円です(笑
(エルパラでの購入は、計1000円以上が条件となるので、注意が必要です。)

そして、色々種類のある市販のT10を使用できること。

バルブの奥までしっかりと口金が入りますし、引っかかっているため、外れることもなさそうです。がたつきはありません。

・・・・ただ、この方法、適切かは不明です(^^;
トラブルがあるかもなので、自己責任でお願い致します。


そして、このT10、よーく見てみると・・・

今度は、こうやって先端の針金を2つともまっすぐにのばしてみると・・・CL乗りなら・・・もしかしたら見覚えのあるものが・・・



これは!?海外で販売されているピン形状のPW24WLEDバルブの形状では??
(上がT10   下が以前セカイモンにて購入したピン状のPW24WのLED.)
 
先日のブログで書きましたが、玉切れを起こしたばかりです(^^;

そして、CLのポジションランプに装着してみると・・・
見事つきました!!!



右側が交換前(電球)、左側が交換後です。DRL状態です。
交換方法は、以前の整備手帳を参照ください。

自作というか、ただ、T10のピンをのばしただけですが(笑
今回購入したT10の末端のピンはそこそこ太さと長さがあるため、差し込んでもあまりがたつきはありませんでしたが、製品によっては、不安定な可能性があります。

あと取り外すとき、干渉して落下したので、やはり何らかの固定処置は必要だと思います。

この方法のよい点は、T10なので、国内で簡単に手に入る上、色んなメーカーのものを使用できることです。
現在、e-bay等で手に入るものはすべて6000k以上で、青白いですが・・・多種類発売されているだけに、好みの色温度調整も可能かと思います!

例のごとく、この方法が適切かどうかは不明です(^^;
自己責任でお願い致します。

今日装着したばかりですが、今のところ、しっかり点灯してます。警告灯もつきません。


一粒で、2度美味しい、そんな話でした!?
Posted at 2014/04/15 03:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

CLポジションライトLED玉切れ

一昨日、ライトの玉切れ警告灯が表示されました。





ポジションランプをLED化した直後から、DRLとして、2ヶ月近く使用していましたが、片方が切れてしまいました(T-T)

CLのポジションランプは特殊な電球(PW24W)を使用しているため、LEDは国内発売は今のところなく、海外からわざわざ購入しましたが・・・




一部切れて、かなり暗くなっています。



少し気になったのが、消費電力が元々少ないLED交換時に警告灯がつかなかったにも関わらず、LEDの一部分切れた状態でまだ点灯していても、玉切れ警告灯がついたことです。

以前みん友のmissbrandnewdayさんによる、ライセンス灯LED化のコーディングの際に苦労された記事がありましたが、その中で仰っていた、「消費電力が低すぎるLEDバルブだと、警告灯が点灯する」ということにつながりました。
つまり、今回「LEDが一部切れて消費電力がかなり低くなったことで、警告灯が点灯した」ということです。


そして、今回のLED装着したのが、今年の2/16、切れたのが4/9。
約50日。短命でした・・・。


2/17にライコウさんにてDRLコーディングして以来、DRLをずっとonにして、ほぼ毎日通勤に使用してはいますが、点灯時間をざっと計算してもたった60〜70時間くらいでしょうか・・・


LEDにこれまで馴染みがなく、車弄り初心者の自分にとって、「LEDの寿命は電球よりずっと長い」というイメージだっただけに、「海外購入したLEDなんてこんなもんだ」と納得させるまで、少し時間を要しました(^^;


で、早速純正バルブに戻しましたが、やはり、LEDの白さに慣れてしまうと・・・・黄色が気になります。

前回は、セカイモンを通じて、5000円程度で入手しましたが、
今回は複数のみん友さんがLED購入に利用されていたe-bayを自分も初チャレンジしてみました。



お陰様で、簡単に注文完了できました!(^^)

海外からの送料込みで3000円弱! 
前回とは別物ですが、安価で、またどれだけ持つかどうか不安ですが・・・。

やはり、国内で保証があり、信頼のおけるメーカーから発売されるとよいのですが・・・
特殊なバルブだけに難しそうですね(^^;
Posted at 2014/04/12 05:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

週末、オフ会〜かけこみ桜

先週金曜日、みん友のmissbrandnewdayさんと会う機会がありました!
missbandnewdayさんがブログにアップされていますので、そちらをご覧ください。

その際、missbrandnewdayさんの厚意で、以前より気になっていた「オートライト感度調整」「イージーウィンカーの回数変更」というコーディングを行いました。
(以前、彦根のライコウさんにお邪魔した際、「ニードルスウィープ」「ポジションライトのDRL化」「ライセンスランプLED化」のコーディングは実施済みでした。)
自分のパソコントラブルがありましたが、missbrandnewdayさんのパソコンを使用させて頂き、トラブルなく、スムーズに実施できました!
ありがとうございました!!!

今回の実施にあたって、ケーブルを使用させて頂いたシンクレアさんにも感謝を申し上げます。

最後に記念にぱしゃり。


やはり夜なんで、ぶれてました(^^;
それにしても、ゴルフ7のタングステンシルバーは渋くていい色ですね〜。
また機会があれば是非宜しくお願いします♪

そして、土曜日はいよいよ嫁・娘が実家から戻ってくるので、仕事の後、名駅へ迎えに行きました。
迎えまで時間があったので、夜桜に!
AlanSmitheeさんがブログで紹介されていた、御用水跡街園へ向かいました。雨ということもあったんですが、混雑もなく




 名城公園付近はさすがに混んでいましたが・・・
そこでトラブル発生!!



車寄せをぎりぎりまでした際・・・ホイールにガリ傷があ・・・(TT)
飛び石以外で、はじめて自分で傷をつけてしまいました(汗


 気を取り直して、名古屋城と一枚!


ついでに名駅で一枚!



 そして、日曜日は長久手のほうへ行く機会がありましたので、また同じくAlanSmihtteさんがブログで紹介されていた瀬戸の中水野へ家族をつれて花見に!

ここ、AlanSmitheeさんも言われていましたが、やっぱり穴場ですね!!!ほとんど人いないです!
AlanSmitheeさんに感謝です!
車の中にいてもゆっくりと桜を楽しむことができました♪
今年初花見の嫁も喜んでました。







その後、東谷山フルーツパークに向かいまいたが、
閉園時間直前になってしまい、断念。
通行人のおばちゃんに、「めちゃよかったよ〜」と言われるものの、泣く泣く後にしました。
せっかくなんで、近くに咲いていたしだれ桜と一枚。



そして、また今日もホイールにがり傷やってしまいました・・・。
もうやけくそ状態?ホイール変更したい気持ちが急浮上してます(笑

この1週間、色々な場所へ花見に行きました。
こんなに花見に色々行ったは人生初めてです!!
そして、新たな出会いもありました!!
これも、ゴルフやみんカラのお陰です(^^)
Posted at 2014/04/07 05:05:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

カウントダウン〜tripメーターその後







本日1万キロに到達しました!!


先日のブログでも書きましたが、一度もtripメータをリセットしていない、希少人種の自分ですが、
そのおかげで「7777.7」と7の5桁表示を達成できたので、得した気分になって・・・
そのままリセットしていませんでした。

今回「9999.9→10000.0」 をもくろんでいましたが・・・

結果は・・・・


よしよし






!?
なんと、0になってしまった!!
よくよく考えてみればtripメーターなんで、あたり前なのかもしれませんが(^^;
・・・どうでもいいことでしたね。


話はかわりますが・・・ここ名古屋でも桜が満開を迎えました。
せっかくなんで、近所をぶらぶらして、ゴルフと一緒に桜の写真を撮ってみました。


早朝の藤が丘駅までの桜並木。けっこう続きます。


自分の好きな東山タワーをバックに。



早朝の鶴舞公園近辺。



同じく早朝の鶴舞公園近辺。

車と一緒にとるのはなかなか難しいですね。
桜、日曜日まで楽しめるといいですね〜。
Posted at 2014/04/03 23:57:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 7891011 12
1314 1516171819
20212223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation