日曜日は長い一日でした。
娘が春休みなので、現在嫁・子供達は嫁さんの実家へ帰省しております。
つまり・・・・
自由の身です〜ヽ(*´∀`)ノ
今週末には戻ってきますので、チャンスは1日のみ。
ウキウキしながら朝4時半に起床し、奈良へ出発しました。
途中からあいにくの雨(^^;
まず、奈良で桜が一番早咲きと言われる
氷室神社へ。
奈良公園周囲で、鹿に警戒されつつ・・・
郡山の
フジエダハウスでモーニングを食べつつ・・・
なぜかチチヤスの乳酸菌飲料がついておりました。
第一の目的地、
アクシスさんへ。
最近はAliでもお手頃キーイルミリングセットが出てますが、ここのキーイルミをつけてらっしゃる方も結構多いのではないでしょうか?
以前に他店購入&装着したものの、しばらくして点灯不良となり、相談したところ、新品と交換してもらえることになりました。
ちなみに、ショップの
ブログに載せて頂いてます♪
さりげないヒカリの復活です!!
この後・・・イオンモール橿原へ。
目的は、
「原寸ダンボールでつくったD51 蒸気機関車」
・・・ではなく、
みん友の
テトラ☆ポッドさんとのプチオフです♪
ゴルフ7のセンターマフラーを装着されている方にお会いしたのは、
先日の
イズミール兄さんに続いて2人目です。
ん!?似てる!!
テトラ☆ポッドさんのお車(すいません、以降ポッド号と略します)とゴルッシー号の外観には類似点が色々あるのです。
・センターマフラー仕様のCL(ポッド号はディフューザーがボディ同色塗装)
・ガンメタ色18インチホイール(ポッド号は純正ホイール)
・リアルーフスポイラー(同じ形状ですが、ポッド号は純正)
・ダウンサス&スペーサー
細かいところでは、エンブレム類がすっきりしているのも共通してます。
まさに兄弟です♪
気になっていたマフラー音は、同じCLだけにゴルッシー号と同じでした〜。
ただ、フロントに大きな違いがありまして・・
正直ビビりました!!!
日本に間違いなく1台。e-golfバンパーを装着されています。
このコの時型のLEDがめちゃくちゃインパクトがあります!
GTIテールも装着されているので、一見e-golf様ではありますが、より精悍な仕様になっておりますし、本来排気口がないe-golfに対し、センターマフラーという「ズレ感」が絶妙です(^^
あと日本向けのe-golfはホワイトだと思われるので、パシフィックブルーというのもいいですね♪
一応、自分も今回のプチオフに会わせて、プチモディファイを少し行いましたが・・・・地味すぎて発見困難だと思われます(汗
詳しくは
整備手帳で・・・
色々とお話した後、テトラ☆ポッドさんに「大阪・車・スポッド」といえばの、
大阪港第三突堤第七岸壁(通称ナナガン)へ案内して頂きました〜♪
途中、自分のワガママでディーラーでトイレを貸してもらいつつ・・・(笑
さすが注目度が高く、ディーラーの方に囲まれていました〜。
途中、映画「ブラックレイン」にも出てくる工場地帯にも寄り道しつつ・・・

次は夜に来たいです。
天気はみるみる回復し・・・・
到着〜!!
テトラ☆ポッドさん、お付き合い頂き本当に有り難うございました。
次回は、ワーゲンフェストでお会いしましょう♪
その後、兵庫の実家に寄って夕御飯を食べたり、うだうだしたりして・・・
夜名古屋へ出発。
途中、あまりに眠くて仮眠しつつ、
「今日も結構走ったな〜、あと1000kmで大台4万キロだな・・・・」と思いつつ
結局早朝に名古屋へ到着。
せっかくなので、藤が丘の桜並木を偵察。

8分咲きくらいでした〜(^^
家に到着し、風呂に入って、オヤスミ・・・
ではなく、仕事に向かいました〜。
今週も頑張なきゃ♪
Posted at 2015/03/31 05:50:38 | |
トラックバック(0) | 日記