• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

年忘れツーリング、今年も有り難うゴルフ

2015年

とにかくゴルフ7に夢中になった一年でした。

ひたすらゴルフに乗り、ゴルフを眺め続けました。

そして、満足いくまで弄りました。
悔いはありません。

お金もそこそこ投資しましたが、それに見合うだけの満足感と幸福感がありました。

そして、多くの方々の出会いにつながりました。
沢山遊んで頂き、本当に有り難うございました。

ゴルフに感謝し、みん友さんに感謝し、みんカラにも感謝です。





その素敵な出会いの中の1人・・・
テトラ☆ポッドさんと一昨日、紀伊半島にツーリングに行ってきました。



朝6時に橋杭岩へ集合。
ポッドさんは、大阪から、自分は名古屋からそれぞれ向かいました。

目の前の道の駅に車を停めることができます。



橋杭岩は大小40の岩が南西一列に立ち並び、それを通してみる朝日は「日本の朝日百選」にも選ばれてます。



やっぱりゴルフも入れて、記念撮影(^^


いよいよ朝日が・・・・



本当に美しかったです!





その後は北上し、熊野那智大社へ向かいました。


奥に滝が見えます。


近づいてみます。


飛瀧神社に入り・・・


神秘的な雰囲気。
空気が美味しい!!





日本三名瀑の一つ、那智の滝です。

落差133mは日本一。左はポッドさん。

「こんなにゴルフの写ってない写真ばかり撮るの珍しいね〜」と言いながら迫力ある滝をゆったりと眺め、写真撮影を楽しみました。


帰りに大門坂という那智大社への参道に寄りました。
石畳と杉に囲まれ迫力あります。




昼食は串本に戻り、
ポッドさん夫婦がオススメの「萬口」へ。
インパクトのある店名なので・・・ドキドキ。。



お客を拒絶するかのような、不気味な外観。
人気店ということで、「口コミ」で勝負した自信が感じられます。

店内のメニュー表の裏には・・・


最後の「珍香」という一言に・・・確信反やんけ!!


かつお茶漬け満足セットを注文。


料理は美味しかったです(^^)/


最初はたれとマグロかつおで


次にたれとマグロかつおの茶漬け
最後にマグロかつおの卵掛け御飯

3度美味しい感じは、名古屋名物「ひつまぶし」を彷彿とさせます。
茶漬けと卵掛け御飯が絶品でした!!


本当はこの後、仙人風呂という混浴露天風呂へ行く予定でしたが、体力的な問題から予定変更してもらいました。

ポッドさんがしきりに「巨乳のお姉さんいるかな〜」と楽しみにしてたのにごめんなちゃいね。



帰りは大阪方面を経由して帰ることにしました。

そして自分のリクエストで最後の目的地へ。
「白崎海洋公園
こんな道の駅があったとは・・・素晴らしいロケーションです





展望台があり、夕日も眺められます。

天気が曇りでしたので、夕日は今イチでしたが・・・


ポッドさん夫婦が「ここ戦隊ものにでてくる感じね〜」と言われた、素敵な場所を発見!!!


車を移動し、撮影会開始!!!


対決!!!


ポッドさん、攻め過ぎなんだから。
あと少しでぶつかってますよ(^^)/





アップで


お前ら最高!

素晴らしいロケーションでした(^^

贅沢を言うと、バックの空が夕焼けだったらな〜




その後、大阪方面へ向かいます。

自分のリクエストで高石工場地帯へ案内して頂きました。



ここでも、素敵な出会いがありました。
みん友の秀やんさんに急遽合流して頂きました。



自分が写真にハマるキッカケを頂いたみん友さんです。



別のスポッドに案内して頂き撮影。




秀やんさんの最新ブログには、素晴らしい写真が掲載されていますので、是非♪


仕事でお疲れのところ合流して頂き有り難うございましたm(- -)m
お話していた、大阪夜景撮影ツアーも是非宜しくお願い致します(^^)/



仮眠しながら名古屋へ戻りました。


紀伊半島一周。
今年一年を締めるにふさわしい、充実した素晴らしい一日でした。
ポッドさん、奥様、そして秀やんさん 本当に有り難うございました。



車弄りには一段落感じがするので、
来年は写真撮影に出かけたり、みん友さんとのふれ合いを大事にしていきたいな~と思っています(^^


来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(- -)m
Posted at 2015/12/29 08:55:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

クリスマスの夜もやっぱりゴルフ♪

昨日の朝、通勤前にゴルフのドアを開けたら・・・

ドアヒンジがさり気なくスマートになってました。


これはもしや!?と思って、ゴルフに乗り込むと・・・



足元がカッコ良くなってました!
これぞ、メタルゴルッシー号に相応しい姿です。


通勤途中にガソリンを入れようとしたら、



給油口がカッコ良くなってました!!
一気に重厚感upです。
ここもメタルっぽいですが、残念ながらプラスチックです。


サンタさん、リクエスト通りです。有り難う!!!


その夜

嫁・子供は早々と実家に帰ってしまったので・・・仕事の後、みん友のmasahiko81さんとCLミーティング。

目的はmasahiko81さんの「ヘッドライト4灯化」「ウィンカー時のDRL減光設定」のコーディングです。



喜んでもらえて良かったです(^^)/
眼力のあるポジション灯をもつCLにとって、4灯化は最高に映えるコーディングだと勝手に思ってます。


追加で、先日みん友の秀やんさんがupされていた
「リアゲートオープンでブレーキランプ点灯」のコーディングを2台ともに行いました。



これはいいですね〜。エンジンoffでも、しっかり光ります。
秀やんさん、有り難うございましたm(- -)m

久々のコーディングで時間が少し時間がかかりましたが、やっぱり楽しいですね♪



その後、一緒に夕飯を食べに行きましたが・・・・

ここで職場の上司も合流し、GTI参戦。

ゴルフが3台並んだ姿に興奮した上司は・・・記念撮影を提案☆



クリスマスの夜もゴルフトークで盛り上がりました(^^




あ〜いいわ・・・
Posted at 2015/12/26 06:10:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

クリスマス前に

いよいよクリスマス。

ようやく、娘達や嫁さんのクリスマスプレゼントの準備完了。

娘からパパはサンタさんから何貰えるんだろうね!と聞かれたので、「車につけるものカッコいいものが欲しいなぁ〜」と言いながら、自分のもこっそり準備しておきました♪

明日の朝、子供達と一緒に喜ぶ予定です(^^)/



昨日は、雨でしたので自宅でのんびり。

娘のリクエストでこれを作りました。
これ、何かわかりますか?





3Dクリスタルパズルで、40ピースほどなんですが、かなり難しい・・・





頑張って組み立てると・・・・





なかなか可愛いです。
喜んでもらえました(^^



夕方になって、娘と2人で少し出かけました。

車を乗らない日というのは、一体いつぶりなんだろう・・・


娘がマック(マクド)に行きたがったので、寄りました。
いざ食べようとしたところ・・・

娘が「なんでケチャプ貰ってくれないのよ?ポテト、どうやって食べるのよ」とイライラしているので貰いに行きました。



娘からは・・・
「ケチャップが無いお店なら我慢するけど、あるじゃん。パパ、マック来た事ないの?知らなすぎ。」と散々な事を言われました。
どうやら、マックはケチャップが無料で貰えるようです。これって、常識なんでしょうか?


そんなこんなで、雨の日はだらだらと過ぎていきました・・・





一方、晴れた日には、相変わらず仕事前に愛車の撮影&練習会に出かけています。


しつこいですがやっぱり名港が多いです。
程よい近場で、車も停められるからです。


先日よい場所をみつけたので撮影してみました。
今回は大好物の「トリトン」はおあずけです(笑





バックの「朝日&工場」をどうしても車と一緒に撮りたかった(笑
この場所を探すのに苦労しました。







ゴルッシー号にはこういう雰囲気が合うと思うのです(^^


天気のよい朝の名港は本当に美しいです♪





次に、たまに浜松に仕事に行っているので、

早朝に浜名湖にある弁天島海浜公園に寄り道して・・・


湖面に建つ大きな鳥居と、浜名大橋が見えますね。
ここは、駐車料金が1回400円程かかりますが、沢山車も停められますし、眺めもよいのでオフ会には良さそうです(^^



今年もあと少し。
年末には年忘れツーリング&撮影会に出かける予定です♪
Posted at 2015/12/24 07:54:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

ゴルフ遊戯を楽しむために

週末の朝ドライブ&撮影会が習慣になってます。

土・日の朝の有り難いところは・・・嫁・子供が遅くまで寝ていること。

嫁・子供が寝ている間なら気を使わずにすむし、ゴルフ遊戯し放題です♪



先週の土曜日は天気が曇り空でしたが、新たなスポットを探しに・・・・
仕事前ですが名港へ朝ドライブに行きました(^^



本当は・・・コンテナを探しに行ったのですが、良い場所が見つからず(; ;

その代わりに・・・




コンテナクレーンに接近!!




何となく、少年時代を思い出されるような雰囲気・・・楽しめました♪


天気もそこそこになり・・・
赤色のトリトン西大橋もキレイに眺めることができました。



その西大橋の真下に移動。




その後は・・・名古屋人お約束のモーニング。
岐阜に本店をおく元町珈琲の「長久手の離れ」で「プレミアムモーニングセット」を頂きました。

店の雰囲気もお洒落で、サクサククロワッサンも美味しかったです。飲み物代+120円かかりますが。




最近名港ばかり行って、愛車撮影会やらオフ会。
完全に名港&ゴルフオタクです。
家族サービスもやらないと怒られます(^^)>


でも翌日の日曜日もまた名港に行く事になりました(笑 
ファニチャードーム名古屋本店に行きたいと嫁からリクエストがあったからです。

カングーでの出動でしたが、気がついたらトリトンの真下で一枚(笑





その帰りに、娘がライトアップされた観覧車を発見し、名港シートレインランドに寄り道することになりました。


ここは入場無料なのが良いですね。


まず観覧車。

娘も楽しんでます。

わお〜正面奥にトリトン発見(笑
ちなみに手前のドームぽいのは名古屋港水族館のプール&スタジアムです。

この後、いくつかアトラクションを楽しみました。



この「ファミリースイガー」はなかなか雰囲気があります。

この日は子供がべったりでしたので、後日撮影に再訪したいな〜と思ってます。



あと、チームオレゴンの一員として・・・食べログ的なものも少々(^^
最近たまに平日にも休みを取れるようになり、嫁さんとお出かけするようになりました。


嫁サービスもゴルフ遊戯を健全に行うには大事です。

嫁さんが「丸の内に天丼食べに行きたい!!」と強く主張するので従うことにしました。「開店と同時に行かないと、並ぶんだから!!」と急かされながら・・・

千力」さんに訪れました。


自分が頂いたのは、「食べくらべ」という2種の丼を楽しめるセットで
「かき揚げ丼 しお」「海老天丼 つゆ」を選択。


サクサクした、しお味のかき揚げ丼が絶品でした♪

食後のデザートが欲しくなり、近くをブラブラしていると
400年の歴史をもつ名古屋の老舗料亭「河文」さんの前に通りかかりました。


甘味を楽しめることを知り・・・入店することに。



ハイレベルなおもてなし、そして雰囲気。



野点箱」という13種類の小さな甘味と飲み物のセットしました。


一つ一つが繊細な味で、大変おいしゅうございました。

こういった贅沢もたまにはいいですね♪




嫁さんも大満足。


これで、しばらくゴルフ遊戯を楽しめそうです(笑

Posted at 2015/12/16 04:59:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

ようこそ、ゴルフへ。ようこそ、ゴルファー達。

カーテシ・・・いい響きです。
courtesyとは「礼儀正しい」「丁重な行為」といった意味の単語。

カーテシライトとは、車に乗り降りする人の足元を照らしたり、後続車にドアが開いていることを知らせ、特に夜間の安全性を向上させる役割があります(Wikipediaより)。


ついに・・・
フロント


ウフフ・・・・

リア


その美しい輝きに、惚れ惚れしましたぁ・・・

これで、ハイグレード&ジェントルな車に一歩近づきました♪

夜仕事帰りに、ドアを開けた瞬間、足元を照らしてくれるマイゴルフに・・・
まるで「ようこそ!!ご主人様」と言ってくれている気がしました〜♪


先日の日曜日。
カーテシのDIY装着なんてとても出来ない自分に・・・
関西から救世主がやってきました。
みん友のとめぞさんです。

そして、とめぞさんの呼びかけで・・・
東海関西合同プチオフも急遽開催されました。


急遽開催だったにも関わらず、計6人のゴルファーが集結しました〜。
次回は早めに告知して、より多くの方が参加できるようにしたいと思います!!


和風コメダ「おかげ庵」にてモーニング→名港で撮影会→カーテシ取り付け→昼食ひつまぶしの順に進行しました。


詳細は、参加メンバーであり、みん友のdj.kuraさんや赤べぇーさんのブログもご参照ください(^^)/



名港撮影会







今回のメンバー紹介です♪

まず、とめぞさん。




oettingerのグリル&ホイール、そしてエンブレムにわたるまで、GTIの挿し色レッドを完璧にコーディネイトされています。


おなじみ、
テトラ☆ポッドさん



e-golfバンパーは日本で一台?
スマートな弄りを目指されています。

赤べぇーさん


SEVの伝道師。
見た目はノーマルでも見えないところをSEVカスタムされています。


dj.kuraさん


言う事ありません。
格好良過ぎですね(*^^*)

フロントからサイドの流れが美しいです。



masahiko81さん


ホイール変幻自在の魔術師。
先日、男の3インチアップ&ローダウンをしたかと思えば、
今度は、男の4インチダウン。




で、わたくしです。


特に最近は変化ないですね(^^)>




セクシーポースのkuraさんとウンコ座りのポッドさん♡



車の事は、kura先生に色々伺います。



でも、1人離れたところで・・・ニヤニヤ。


前日の大阪モーターショーでゲットした写真を見せながら、
「ゴルッシーさん、この女の子いいでしょ。」「自分はやっぱりこの子だな〜」と解説してくれた方もいました(笑

ちなみに、その方のいちおしお姉さんはこの方です。





撮影会の後は、一旦解散。
別の場所に移動し、わたくしの車のカーテシライト装着が始まりました。


救世主とめぞさんはカーテシの取り付けはすでに4回目。
迅速かつ華麗な作業にうっとりしたひとときでした。


途中、kuraさんのよびかけで、

静岡からtorukkyさんが駆けつけてくれました!!


4本出しマフラーがセクシーです〜。
静岡の弄り番長のtorukkyさんですが、最近はノーマルに戻しつつあるようで・・・
何か企んでいらっしゃる様子です(笑


そして、いよいよ完成!!
本来つかないところが点灯する喜び・・・・

たまらないですね!!

この後、とめぞさんと2人で名古屋めしの代表「ひつまぶし」を食べにあつた蓬莱軒へ行きました♪

とめぞさん、寒い中本当に有り難うございましたm(- -)m



で、この日のために?に名港での朝練を繰り返しておりました。

前日の朝は、みん友のAlan Smitheeさんと。

この日は、朝焼けが最高でした!!


アラン号の横顔



そして、アランさんも一緒に(笑


美しい朝焼けとトリトンにうっとり。






オフ会当日の朝も朝練&下見。


おなじみポッドさんと。



残念ながら前日の朝焼けは拝めませんでしたが・・・
masahiko81さんも加わって、緊急CLミーティング


そしてポッドさんによる「CLの街中での最適走行法」という朝練もありました。
ハードな内容にmasahiko81さんはお疲れのようでした・・・(汗



オフ会の帰りに、ディーラーから連絡を受け、ETC2.0再セットアップを行いました。
費用は無料で・・・・


しかも、カレンダー&ブランケットを頂きました〜。

最近うちのDラーは何も言わなくても、こういったノベリティを持って来てくれます。
優し過ぎて不気味ですが、感謝感謝(^^

年末急がしくなりますが、また可能であればプチオフできればと思います♪
Posted at 2015/12/09 06:40:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
678 9101112
131415 16171819
20212223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation