ご無沙汰しておりますm(- -)m
あと1ヶ月で今年もおわりですね。
紅葉もほぼ終わり、いよいよ冬本番。
紅葉といえば、
以前から行きたかったここへ仕事前に寄り道。
残念ながら見頃は完全に過ぎていましたが、雰囲気はとてもよかったです。
そして、11月の休みは嫁さんのリクエストで「岐阜な一ヶ月」でした。
少し前にかなり話題になった
通称「モネの池」
釜ヶ滝
付知峡
水面が美しいエメラルドグリーンです。
ツーリングでも岐阜へ。
クネクネ山道では、GTI、シャコタンCL、S6に全くついて行けず(笑
as800eさん、とても素敵なプラン本当に有り難うございましたm(- -)m
この一ヶ月で、岐阜が大好きになりました(^^
あと、愛車には地味イジイジを。
まずは家族のために・・・・
ヘッドレストDVDモニター設置。
約1万円ですが、すご〜く馴染んでます。
嫁さん、子供も大満足。
あと、何とかしたかったのが・・・
「アイドリングストップをoffにしても、エンジンを切ればまた「on」に戻ってしまう」
ゴルフのときも経験済みですし、当たり前の事だとは思いますが。
で、調べていると・・・
「アイドリングストップ前回設定記憶」
という素晴らしいコーディングができること発見。
ゴルフの時にお世話になった彦根の「ライコウ」さんにお世話になろうかと思いましたが、
数千円で必要なものを入手。
何かあれば自分でノーマルに戻せますし、再施行も可能です。
基本、アイドリングストップがoffになっております。
ちょっとした事ですが、自分にとって毎日の事なので嬉しい限りです。
せっかくなので他に地味なのを。
自分の車は、「M-sport」なので、.
メーター内のロゴを「BMW」から・・・・

気分が盛り上がります。
ついでにナビ起動時のアニメーションも
時刻補正をGPS連動させる
こんなの最初からつけて欲しい・・・
そして、ド定番のDRL。
あとバックゴング音を変更して、「ロールスロイス」バージョンに一度変更しましたが、
高級感のある上品な音で面白かったですが・・・何だか落ち着かないので元に戻しました。
コーディングがイジりに含まれるのか正直不明ですが、
とっても進化したような気がするので、満足です。
嫁さんにもバレません(笑
グリルやミラーカバーの交換くらいならイケルかな・・・と思いますが、
ワタクシ宛に届く郵便物や不在票&マンションの宅配ボックスに過剰に反応する嫁さん。
まだまだ気を抜けません。
あと、前回ブログでご意見頂いたオーディオ関係ですが・・・
現在少しずつ貯金中です(^^)>
Posted at 2016/12/02 06:35:24 | |
トラックバック(0) | 日記