以前より検討・妄想し続けていた「LEDテール」について、悩む事半年、ついに具体化することにしました〜♪
みんカラでも、1.2/1.4のゴルフ乗りの中では、リアいじりの定番パーツとして君臨しております。
ちなみに、別に今のテールライトの光り具合が気に食わないわけではなく、

むしろ夜のL字の造形はVWらしく、個性的で好きなくらいです。
そもそも、テールについて自分が考え始めたのは・・・・
もともとついていたCLテールは、赤み面積が大きく、これをもう少し暗くしたいという欲求から始まりました。
以前、ヤフオクでHLテールを格安で落札し、交換したところ、そのダーク具合にとりあえず満足してしまいました。
それから・・・ゴルッシー号のブラック&ガンメタ化が進み・・・・
最近そのHLテールでさえ赤みが気になりだしておりました。
同じブラックゴルフ乗りの
Alanさんとのオフ会でも、「テールをさりげなくスモーク塗装したいですね〜」とお互い話をしていました。
自分も何度か塗装の見積りを出してもらいましたが、薄くむらなくキレイに塗装するには手間がかかるようで、それなりに費用がかかるようです。(自分が見積り依頼を出した2カ所では両方4万円程でした)
そんな時、先日の
テトラ☆ポッドさんとのオフ会で、移動中の1時間ほど追従しましたが・・・そのかっこよさを再認識しました。
一直線の線状ウィンカーなんて最高です♪
やっぱり「スポーティーさ」でいくと、個人的にはLEDテールかな・・と思います。
今のゴルッシー号にはぴったりな気がしてきました。
ただ、そこで高く立ちはだかるのが、その
「費用」だと思います。国内のショップで購入すると、ものだけで11〜13万するようです。+工賃も勿論かかります。一応、自分のDラーに相談してみましたが、トータル13〜15万でやれそうだということでしたが・・・やっぱり高い。。。
何とか安くで購入して自分で取り付けできないかな〜と考えていました。
装着は、コーディングが必須なわけでもないようで、ウィンカー部分の配線加工を一部すれば、そのまま装着できるようでした。
購入するなら、ゴルッシー号にはRのダークレッドブラックテールかなと考えていました。
ということで、みんなの「Aliexpess」は勿論、e-bayなど海外サイトを色々検索してみましたが、なかなかいいものに出会えませんでした。
例えば、Aliでよくあるのはこんな感じもの。大体5万円くらいです。
確かに純正風ですが、GTIテールよりもダーク化されている部分少なく、全体にかなり「赤い」イメージです。自分のイメージには合いません。
さらに、こういった電装系はAliで購入するには不安が大きいです。
e-bayでは追加配線付きで、Rの純正チックなのが5万円ほど(送料別)で売っていました。

残念ながら左ハンドル用ですが、車検までにフォグの加工等を考えればいけるかと思いました。最悪外せばよいだろうし。
配送地域が限定されていたので、出品者に
「これがとても欲しいんだ!日本まで送ってくれないか?」メールしたら、
「
おい、こら。無理だって言ったろ。」と冷たく対応されたり。。
そこで、最近候補に上がっていたのが、e-bayで出品されていたこの商品でした。
オーストラリアの
Mars performance社のLEDテールでした。
社外品なのですが、品質もよさそうだし、複雑な配線加工なく装着可能な様子。送料込みでトータル6万円。自分の予算内でした。
ちなみオーストラリアは日本と同じ右ハンドルの左側通行です。
この3種のうち、スモークレッドが自分のイメージしていたものでした。
個性を出して、スモーククリアでもいいかも。
でも黒過ぎて下品かな・・・と悩んでいました。
ただ・・・このメーカーの商品の装着実績が、自分の調べた限り、他の車種を含めて日本国内で探してもほとんどないのに不安を感じていました。
そこでさらに調査を進めていたところ・・・
もっと身近な国内ショップの
オートウェアーさんで発見しました♪
クリアテール自体、最近ハイブリッド車の定番のようですが、
この適度なブラックアウト具合が、個人的にはかなり好みです(^^
ゴルッシー号にもフィットしそうな予感♪
まさに一目惚れです。
光り方が一見、純正風なのも個人的には好印象です。
値段も税込み&送料込みで56000円。予算内です。
Telにて詳細を確認したところ・・・
国内でもショップさん等で、装着実績の多数ある台湾の
SONAR製であることが判明しました♪これは安心要素です。
ゴルフ7では、R風のヘッドライトを装着されている方を拝見したことがあります。
ただ・・・ショップの方のお話では
・この商品については取り付け実績がないため、装着方法について一切情報ない。
・さらに取説も何もないとのこと。
・おまけに保証も購入後初期の1週間のみ。
そんなん・・・・誰が買うねん(汗
と、最初思いましたが、
一日悩んでポチってしまいました(^^)>
だって、このテールに一目惚れしたんだもん・・・
ゴルッシー号につけてあげたいと思ったんだもん・・
今週末到着予定ですが・・・
はたして、ちゃんと装着できるのか??
どんな風に仕上がるのか??
不安も大きいですが、楽しみです(^^
後日報告します♪
あと、そんな変わりパーツ好き?な自分ですが、
今週フットレストカバーも少し変わったものに新調しました。
納車直後にアルミ板とゴムシートを加工し、純正風に自作したもので結構満足していたのですが、最近劣化が進み、気になっていました。
Aliで純正フットレストのコピー商品の購入も考えましたが、似たデザインのものを1年半使用したので、せっかくなので違った雰囲気のものを購入。
拡大すると・・・
質感も高く、デザイン的にペダルカバーとの相性抜群だと思うのですが、やや踏面の小ささが気になる方もいるかも知れません。。。
あと、自分の装着方法が悪かったのか、ベダル裏の溝を一部削るという加工をして何とか装着できました〜(^^;
詳しくは
パーツレビューをご参照ください♪
Posted at 2015/04/09 06:39:32 | |
トラックバック(0) | 日記