• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

限定車に魅せられて

前回のブログでも報告させて頂きましたが、ゴルッシー号は3日間の入院の後、結局スロコン&サブコンを外して、今様子を見ているところです。
この2つに慣れてしまっていたので、ノーマルだと少々物足りなく感じます(^^;


そんな失意の中・・・・

最近気になっていたのが、Golf Edition40です。

発表されてすぐに、みん友のAlan Smitheeさんがブログで紹介されていました。
Alan Smitheeさんも高い評価をされていましたが、
最初カタログを見て感じたのは、「大人のゴルフ」「ラグジュアリーゴルフ」といったイメージでした。



カタログを見ていて・・・
限定色ボディカラーのライムストーングレーメタリックって実際どんな色だろう?
同じ色で言えば、シートのヴォルケーノブラウンの色や質感、ウッドパネルの色ってどうなんだろう?
色々気になってきました(笑

そして自分がカタログを見ていた横から、

「内装のピラー部分、GTIみたいに黒いんじゃないか。」
鋭い指摘!さすが、いつも自分のGolfの話を親身になって聞いて頂ける上司だけあって、Golf知識が豊富です(笑


ネットで探しても、日本仕様の実車を詳細に写した写真も見つからず。
実際見に行ってみよう!
ということで、試乗車/展示車検索をしてみると・・・・

11/20現在、関東エリアには21台もあるのに、中部エリアでは静岡の浜松に1台のみ・・・。


偶然にも昨日は浜松で仕事でしたので、昼休みにディーラーへ向かいました♪



一番気になっていたボディカラーのライムストーングレーメタリックは、カタログよりもずいぶん淡い感じがしました。




照明の影響もあるかもしれません。


このお店では、この限定色グレーが売れているのと思いきや・・・ブラックが一番売れているようです。発表されて2週間ですでに5台が売れたとのこと。さすが、限定車ですね。



そして、上司指摘のこれ。



ルーフ〜ピラー部分は、ノーマルGolfだと白に近いグレーになっており、ツートンになるんですが、ブラックで統一さえており、かなり引き締まって見えます。何故か、カタログでは、あまりアピールされていません。


シートのレザーはかなり明るく、キャメルカラーというんでしょうか。

内装ブラックとのコントラストが効いていい感じです。
座った感じも、固すぎず・柔らかすぎず。


あと、ウッドパネル。

思った以上に、落ち着いた色で、そのちょい使いが絶妙で、いいアクセントになっていました。

ウッドパネルのGolfと言えば、GTXを思い出しました。

中身はGTIだけど、顔はGT。革シートにウッドパネル、ウッドステアリング。羊の皮をかぶったオオカミ的なコンセプト。



ステッチにもさり気なく茶色が。勿論プッシュスタートです。



ホイールは、実際みるとかなりスポーティーで立体的なカッコいいホイールでした。



オプションカタログでも掲載されている17インチの「Singapore 」というホイールです。

DCCが装備されていないのですが、個人的な好みで言うと、DCC付きHLのように、ややローダウンされているとなおいいのでは〜と思います。
ちなみにタイヤはDUNLOPのSPORT MAXX RTを履いておりましました。


カタログで見ていたときとは、少しイメージが変わり、スポーティーさとラグジュアリーさを絶妙に組み合わせた、40周年限定モデルの実車に完全に見とれてしまいました。
これから納車の方が羨ましい限りです。

最後に相手をしてくれた営業の方に感謝です。
名古屋在住で、「冷やかしになってしまうかも」という前提でも、詳細かつ丁寧に色んなお話をして頂き、本当に有り難うございました(^^
Posted at 2014/11/21 06:47:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

桜&紅葉、そして入院

最近みん友さんの記事や、ブログを拝見して、早朝出発のドライブ(朝ドラ?)もいいな〜と思いました。
昨日仕事前にさっそく朝ドラに出かけてきました。

平日の朝は、娘の支度や面倒及び家事を手伝う習慣になっていて、嫁さんから色々と文句が出そう(汗
子供が休みの土曜日なら大丈夫かと思い、5時に自宅を出発しました。
職場方向に目的地を設定しました。


道はスイスイ。いいですね♪


まずはセブンでコーヒー買って・・・まだ真っ暗。



まずは、初めて岩屋堂公園へ。
愛知県下では紅葉の人気スポットなのですが、
まだ5分くらいでした。朝6時なのでさすがに人気はありません。





夜のライトアップがかなり美しいようです。


次に向かったのは、金曜日の中日新聞の一面に掲載されていました、豊田市小原地区の「四季桜」
春と秋に2度花をつけます。


紅葉のコラボが楽しめます♪





桜は見頃、紅葉は場所によって違いますが、5分くらいでした。


その後・・・・時間があったので、前から気になっていた猿投山へトライ。

車一台やっと通れるかの山道をヒヤヒヤしながら進み続けて、


車を止めた後、展望台までのキツい階段をダッシュで駆け抜け・・・

まさに朝トレです(汗



展望台からはなかなか絶景でした。豊田市内が一望できます♪



それでも、まだ仕事まで時間があったので、モーニングしました。






充実した朝だったな〜!!仕事頑張るぞ〜!!
お~ゴルッシー号、よしよし。お疲れ様。お前ちゃんは最高だったよ♪
と思いながら、駐車場でエンジンスタート。

あれれ??


あ〜また再発(汗 
しばらく動かないので、5分程休憩してから、職場へ自走。





せっかく、30000kmにも到達したんですが・・・



結局、ディーラーへ再入院となりました〜(^^;

やっぱりサブコン&スロコン外す事になるのかな・・・


そして、またまた代車生活。今度はUP!となりました〜。

こいつは可愛いけど、なかなか癖のある車ですね。


ということで、本日インチアップ目的でshopへ行く予定だったのですが、保留となったのでした・・・。自分のモヤモヤ病も再発です。
Posted at 2014/11/16 07:42:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

浮気心

ゴルッシー号が修理から戻って来て、1週間以上経ちますが


スロットルペダルポジションセンサー交換後は、今の所トラブル再発もなく、好調です。




「次、再発したら、スロコン&サブコンはずしましょう・・・」というメカニックさんの言葉が残っていて・・・再発への不安。

もう2つとも外しておこうかな・・・とモヤモヤ


そもそも、スロコン&サブコンをつけたのは、パワー・スピード感への物足りなさや好奇心。
ということで、GTIへの羨望がふつふつと復活してきまして・・・


ディーラーへ。

GTIへの乗り換え・・・
1年で3万キロ、過走行なゴルッシー号も、良い査定を出して頂き、
かなり具体的な話まで出て・・・



以前、短時間の街中試乗を経験していましたが、
「是非、堪能してください」というご好意に甘えて、

今回は丸2日間お借りしました。



通勤路&高速道路を試乗して堪能。


職場の窓から見える位置にGTIを停めて、ニヤニヤしながら仕事したり(^^


お洒落な赤ライン照明の演出に感動したり・・・



じっくり見ていたら、ヘッドライトの中にもハニカムあるんですね♪



そして、しみじみ思いました。


GTIは素晴らしい車!

カッコいい!!!!その「風格」。
そして、すべてのベクトルに「余裕」があります。
その余裕が、安心感に繋がりますね。
しかも、乗り心地よし!!

素人な自分、今更ながら思いました。
車弄るには、やっぱりバランスが大事だな〜と。



ディーラーの方にも、かなり好条件を出して頂きましたが・・・・




最終的な理由は控えますが、ある一点に拘り、今回の話は白紙となりました。
ディーラーの方には、色々とご迷惑おかけして申し訳ありませんでした!
そして、本当に有り難うございました。


こうして、ゴルッシー号との絆は深まったのでした(^^
ガリバーさんに査定までされてしまって、許してちょ(汗



ゴルッシー号の今後の弄り計画も、思い切って前進できそうです。


ただ今、年末のタイヤ交換に向けて、インチアップ/ホイール交換を悩み中です。


定番だとは思いますが、フジ・コーポレーションのサイトはいいですね♪


ゴルフ7のブラックで車体入力、簡単シュミレーション。
自分の愛車の写真でもシュミレーションできるみたいですね♪


職場の上司のシトロエンC4VTSがOZウルトラレッジェーラを装着していて、カッコいいな〜と思ったので、シュミレーションしてみました。




OZの他にも・・・
BBS、エンケイ、Rays、エッティンガー、WORK等・・・・
恥ずかしながら、全く知識がありません(汗
ホイール交換なんて意識したのは、人生初体験。楽しいです(^^


先程、バランスが大事!なんて言ったばかりですが、
乗り心地より見た目重視でもいいので、18インチくらいにはしたいな・・・
インチアップした分、軽量ホイールを選択したほうがよさそうかな・・・
その程度の浅い考えです(汗






あと、また別の浮気心?
イジイジ禁止令が発令された嫁車のカングーのお相手をちょこちょこしています。


娘が「大きなゴミ箱が欲しいよね!!」と言ったので、
100均で購入。


なかなか馴染んでます(笑 
リアシートの下に、マジックテープで動かぬように固定してあります。

その他、100均アイテムでラゲッジをアレンジ♪
ちょっとクドい気もします(汗





カングーの登場により、すっかり娘がゴルフ離れをしてしまい、少し寂しいのですが、毎週末はカングーでお出かけしています。




昨日は、竜王へ買い物へ行った後に、思いつきで比叡山ドライブウェイへ。




せっかくの絶景が、雨で霧だらけ。


延暦寺は、時間が遅くなってしまい、参拝できず(汗


でも、紅葉はけっこう楽しめてよかったです♪




Posted at 2014/11/11 02:55:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

愛車帰還♪

先週の土曜日の夜。

ゴルッシー号が10日ぶりに戻ってきました♪
短いようで・・・長かったです。

そして、帰り道。
代車のゴルフ6で700km程走っていただけに・・・
その違いに正直ビックリしました〜。


静か、乗り心地いい!よく走る!

そして、やっぱりかっこいい!



毎度ですが、やっぱりええな〜と1人でつぶやいていました(笑



メカニックさんから受けた説明によると・・・
2回目のトラブルの原因は、1回目と同じ。
診断機ではスロットルポジションセンサー又はインテークプレッシャーセンサーの不具合とのことでした。

メカニックさんの試乗でも再発が確認されませんでしたが・・・
スロットルペダルポジションセンサーを新しいものに取り替えてみることになりました。

取り替え後の試乗でもやはり再発は確認されず・・・
とりあえず様子を見る事になりました。


ただ、今後もし再発をするようなら、スロコン&サブコンを外しましょうということでした。


今回のディーラーさんの真摯な対応には、本当に感謝しています!!


ただ、次また再発するかもと考えながら乗るのもな〜・・・
だったら、もう外しておこうかな〜・・・
そもそも、何でスロコン&サブコンつけようと思ったんだっけ?・・・

等色々と考えるところはあります・・・(^^;




で、気を取り直して、昨日はあいにくの天気でしたが、朝から積極的に活動しておりました。

朝6時に起床したら、雨がやんでいたので・・・
さっそく、嫁車のカングーにアルミルーフレールを装着しました♪

カングーにルーフレールは定番アイテムらしいのですが、国内ディーラーで純正品を購入するとけっこうお高いのです。

ゴルフ7でいうアルミペダルカバー&フットレストでしょうか(笑
そこで、ゴルフ&みんカラでつちかった海外通販テクニックを駆使して、英国から購入致しました(^^




今まで購入した海外通販ものでは、一番高額になりましたが、今のところ満足しています。





その後は、家族サービスで・・・・・

子供が好きなサイドメニュー達・・・(^^



これだけ見ると何のお店なの・・・(笑



食べたお皿を5枚入れて、がちゃも当りました♪


どうやらシークレットアイテムらしいです(汗



その後、そのむかいのカフェで、スイーツを堪能し・・・


幸せな休日でした(^^


今日は天気が回復するそうなので、ドライブに行きたいです♪
Posted at 2014/11/03 06:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

ぶつからないハイテクミニカー

先週末、嫁さんのリクエストで、久々にドンキホーテに買い物に行ってきました。

物色していると、ある面白いものを発見。

チョロQ Q-eyes





ぶつからない最先端チョロQです。







おもちゃの世界にも、こんな先端機能が導入されるとは・・・。


チョロQと言えば、可愛らしいプルバックカーというイメージでしたが、いつの間にか、こんなハイテクに。定価で4000円弱とそれなりにお値段がします。


店頭にはリーフ、インプレッサ、GTRが並んでいたんですが・・・
フロントにでかいセンサーのつく造形と自分好みの車種ではなかったので、ちょっとな〜と思い、悩んだ末に購入せず。



自宅に帰って・・・ん〜やっぱり気になったので、検索していると・・・

11月にはVW車が発売される情報を発見!!



残念ながら、ゴルフではなく、ニュービートルです。
細かいですが、現行のザ・ビートルでもありません。
Amazonでは約700円offでしたし、予約していまいました〜。
ちなみに2014年おもちゃ大賞優秀賞に選ばれています。
もしすでにこのおもちゃをお持ちの方がいれば、是非遊んだ感じを教えて頂ければ幸いです♪


ちなみに、普通のチョロQでは
ニュービートルカブリオレが現在発売されています。




だとすると、チョロQでゴルフはないの?
と思って探してみると・・・・
ゴルフ5GTIが見つかりましたが、

絶版ですでにプレミアがついておりました(汗

あと、さらにチョロQを見ていたら・・アルファ147を見つけて、思わずポチってしまいました・・・。
本当はGTAではなく、ノーマルがよかったんですが。



ちなみに、ゴルフ7のミニカーを含めたおもちゃは、日本メーカーからは発売されていない様子です。
チョロQやトミカがでたら、間違いなく購入しそうです(笑




あと他にも、おもちゃ大賞の優秀賞に選ばれていた1つにこんなものもありました。カーパズル3Dです。
1/32スケールで、60ピース程の3D車型のパズルです。



タイヤも動くようですし、なかなか面白そうですね♪




おもちゃと言えば、うちの子供は妖怪ウォッチに夢中です。

ゲラゲラポー、ゲラゲラポー・・・という歌も耳に残ります(笑


昨日も仕事帰りに、上司から教えてもらったショップ「宝島」にて妖怪メダルを物色しておりました(汗



そして、いつも仕事帰りにそばを通るモリコロパークの観覧車が久々にライトアップされておりましたので、ゴルフと一緒に一枚撮ってみました。

ゴルフと言っても、代車なのが残念!

ゴルッシー号、早く〜戻ってこい〜。
Posted at 2014/10/28 06:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation