• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

フォグ周りを華やかに

最近の休みの過ごし方は「ちょいゴルフ&娘大半」な感じになっております。

昨日朝に起きて、まずやったのが、今勢いのあるアリで購入したパーツによるプチ弄りです。

最近はローダウンやホイール交換の妄想を繰り返しておりますが、やっぱり手頃なものへ。


ゴルッシー号はCLなので、HLのようにフロントバンパーのエアインテークまわりのメッキパーツがありません。




最近少し寂しい気がしてきたので・・・
ちょうど口回りにヒゲをはやしたくなるような・・・

メッキモールを貼付けて、HL風にすることも考えましたが、何となく抵抗があり・・・(^^;

すでにみんカラ内でもパーツレビューされていたこのアイテムを取り付けました。




ちょうど出っ張り部分をカバーするアイテムで、装着は両面テープ。
適合もそこそこで、つけてしまえば違和感はあまりありません。



他の中国製パーツにも言える事ですが、追加で両面テープの補強を少ししたほうがよかったかもしれません。

ちょいアクセントになって・・・けっこう気に入っています(^^



とてもさりげないですが、キラリと光っています。
はなやかになりました〜。


ただ、あんまりゴテゴテするのも抵抗があるので、外装プチ弄りはそろそろ終わりにしようかと思います。あとは、リアをプチ弄る予定です。



ところで、昨日の娘のリクエストは・・・・

「動物園に行きたい。モルモットを触りたい。」


動物と触れ合うなら、愛知牧場とかがいいじゃないかと思いましたが・・・リクエスト通り、東山動物園へ向かいました。

正門から入りましたが、対角線上の正反対にある「こども動物園」へひたすら歩きます。

途中から「我慢できないよ〜」と猛ダッシュ。 
やたらテンションが高かったです。



人気があり、20分程並んでから、5分間の触れ合いタイム。
なでなで。


その後、うろちょろしているヤギに餌をやったりしました。


しばらく歩いて、動物を見ましたが、



睡眠中の動物達・・・



「クレープ食べたい!!」という娘のリクエストに従い、
動物園内にあるBlueSealへ。


娘はチョコ・バナナ・イチゴクレープ。
自分はアイスで。
塩ちんすこう&ブラックチェリーというミスマッチなものをチョイス。



頭上にスカイビュートレインが走ります。



14時頃に行ったので、あっという間に閉園時間。
動物園を出てすぐの「なか卯」の前で、
「きつねうどんが食べた〜い!!」
「じゃあ、食べてくか」

入店してきつねうどんを注文。きつねうどんが運ばれてきて・・・
「お皿ちょ〜うだい」
「はい、どうぞ。」
皿に油揚げを取り分けはじめました。



「そうか、まず油揚げからいっちゃうの?そんなに好きか〜。」

「はい、パパ。あげる。」
「・・・。なんで?」
「だって、これ嫌いなんだもん。いらな〜い。」
「・・・。だったら、最初から素うどんにしなよ・・」

反抗期!?

その娘に、先週「パパのワーゲンは嫌い。臭いから。」とショッキングな発言をされ、Amazonでよさげな消臭剤を注文。

今日届いていたので、早速設置してみました。



「ドリンクホルダーにぴったり!」と書いてありましたので、
ドリンクホルダーに設置してみました。
が、明日には別の場所へ移動したくなりそうな気がします。

週末、娘の評価待ちです。

Posted at 2014/09/29 23:55:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

消臭しなきゃ

今日は仕事帰りに嫁さんから頼まれて・・・
久々に星ヶ丘テラスに寄って帰りました。
あいにくの雨。
でも、雨粒のしたたるゴルフもナイスな表情をしています(^^






昨日は天気のよい一日でした。

Mac bookのACアダプターが断線したので、
以前LEDバルブを自作するために身につけた、はんだ付けテクニックによって修理するという何とも濃い休日スタートでした。


「あのカートのあるところに買い物へ行きたい」というので


日進竹の山のマックスバリューへ向かいました。


このちっちゃいカートが大のお気に入りなんです(^^



そしてそのまま近くの「クラブハウス」へ。
嫁さんのランチ用にサンドイッチをテイクアウトしました。


娘が大好きな「芋パン」が欲しいと言うので・・・よもぎ台にある「BakerMan」へハシゴ。

今時、パン屋のパンってなかなか高いです。
ここは「安くて美味しい」をコンセプトにしています。
愛嬌のあるキャラが目印です。
10月より三越星ヶ丘店に水・木・金のみ出店されるようです。


午後は子供と公園で遊びつつ、本山駅付近まで散歩に行きました。
ヴィレヴァンに久々に突入。
今やどこにでもあるヴィレヴァン、実は名古屋発祥で本社が名古屋名東区なんです。

子供が♡だらけの時計やサングラスを欲しがり購入。
自分も何かないかな〜と物色していたら、VWグッツがありました。
一応ライセンスグッツです。



普通のワーゲンバスのキーホルダーに見えますが・・・
実はこいつにはナイスな機能がついているのです。


その足で、すぐ近くのVWディーラーへ。
ヴァリアントR-lineが展示してあったので、自分のディーラーではないのでが、思わずお邪魔しました〜。

娘はリンゴジュースを貰ってご機嫌に(^^



RじゃないけどR風なこのモデル。
ノーマルと比較して、ほぼ見た目だけの変化なんですが、

「ん〜、やっぱりいいなこれ。」と言っていると

「この、Rって書いてあるのがいいよね〜」ともっともな意見を頂きました(^^


今後のゴルッシー号へ還元できるものはないかな〜と色々と観察しておりました。

自宅に帰って、先ほどのキーホルダー。
裏側のボタンを押すと・・・

フロントのワーゲンのマークが発色!!
ロゴが壁に映し出されます。


「ワーゲンだ〜!!」
娘も大喜びで遊んでいました。

「お〜よしよし。ワーゲン好きか?パパのゴルフは好きか?」と言うと

「嫌い。だってくさいから。」

と何とも失礼な答えが帰ってきました(^^;

でも、子供って正直だしな。
消臭剤買いに行こうと思います。
Posted at 2014/09/25 01:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

プチ整形

日が沈むのもかなり早くなり、夜はすっかり涼しくなりました。
少し前に上の娘が幼稚園で風邪を貰ってきたようで、2日前より下の娘に感染。
次は自分の番かとビクビクしている今日この頃です(^^;


またAliさんからものが届いたので、週末にゴルフをプチイメチェンしてみました。
みん友さんを含めて、他の方の模倣になるんですが、
ヘッドライトリム(アイライン)装着ピラー&エンブレム下地をカーボン風にしました。




アイラインはボディ色にしたので、あまり目立ちませんが、自分的にはかなりのイメチェンになったのではと思います。上司には、「言われてみないと分からないけど、いいんじゃないか〜」と言われました(^^


暗がりでみると・・・目立ちませんが・・・

何か、少し悪ぶった顔つきになりました(笑


Alan Smitheeさんもレビューされていましたが、プレスラインに沿って貼れるので不自然さはあまりありません。
ただ、見慣れない顔つきにまだ馴染めません(笑
「アイプチ」のように簡単に元に戻せそうですし、しばらく様子を見てみようと思います。



一方「カーボンシート」のほうは、納車直後に、サイドステップの傷防止のために、自分でシートを買って採寸して貼付けました。

今回は手っ取り早くAliですでに形状に合うようカットしてあるものを購入して、ピラーとエンブレムに貼ってみましたが・・・・正直微妙です(^^;

シートの質感も今一ですが、せっかくカットしてあるサイズがあまり合っていなくて・・・綺麗に貼ろうとすると結局カットする必要があります。

ピラーほうは、写真でぱっと見はOKっぽいですが、近くでみると・・・・。
剥がれるまで、傷防止目的に貼っておこうと思います。




エンブレムのほうはスキマをシールで埋めるというお手軽さで、そもそも無理があるのかもしれませんが、こちらのほうは結構馴染んでます(笑







ちなみにエンブレムのカーボンシートは何故か2セット入っていたので、ご興味のある方は差し上げます〜。(フロント&リア)





一方・・・
以前嫁車をどうするか・・・ということでブログでも度々書かせて頂きましたが・・・今納車待ちなんです(^^


以前ブログのコメントでも、沢山ご意見を頂き、本当に有り難うございました。

ご期待通りというか、予想通りというか・・・

結局、かなり条件のよい中古のカングーちゃんと出会ったので、先日契約しました♪
実は、新車を契約直前までいっていたのですが、ディーラーとのトラブルがあり・・・最近カーディーラーとは相性が悪いようです(汗


カングーちゃんの写真はないのですが、契約時にショップさんからこれを頂きました。




以前as800eさんがブログで同じようなUSBが取り上げられていたので、
「欲しいな〜」と思っていたら、偶然にも契約時に頂きました。
Maserati Grancabrioです。
 
なぜ、マセラッティ?
このショップさん、マセラッティやらフェラーリが並ぶ店で、逆にカングーちゃんは完全に浮いておりました(汗


カングーちゃんとバトンタッチする、現在の嫁車のA1も今週引き取られて行きます。
そのため、連休最終日に少し時間があったので、娘を連れてA1ちゃんでプチドライブ&遊びに行ってきました。

「森林公園へ行こう!」ということになり、車で向かっている途中、
娘が「あれ、あれ。タワー。」と指差す方向には・・・・


見覚えのある建物が。
以前AlanSmitheeさんが紹介されていたスカイワードあさひ展望塔でした。
これは是非とも寄らなきゃ。


約70mの高さですが、なかなかの絶景でした〜(^^



ここでもまた先週に引き続き望遠鏡覗いてます。今回は無料でした(笑


その後、森林公園へ。






A1ちゃん。キビキビ走るし、燃費もよくていい車なんですが・・・
今まで本当に有り難う。



ということで、9月末にはカングーちゃんがわが家にやってきます。
最近なかなかブログを更新できるタイミングありませんが、納車したらまた報告させて頂きます〜♪
長文失礼しました〜。
Posted at 2014/09/17 06:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

サイドにアクセント♪

昨日は休みでしたが昼は娘とあんまり遊べず。
夕方から娘と一緒に出かけることに。


今からだと・・・ということで、娘の好きな東山タワーに行ってきました。自分も好きなんですが(笑









娘に1分40秒 100円の望遠鏡を何度も何度もねだられまくり・・・・







全日本タワー協議会がやっている
「ALL-Japan 20タワーズスタンプラリー」をはじめて知りました〜。



スタンプラリー帳は¥300で購入。
各タワーのオリジナルスタンプを押印していき、日本全国4ブロックで、ブロック達成するごとに「ブロック制覇認定証」と記念品。

全20タワーをクリアすると「完全制覇認定証」と毎月抽選で「特別記念品」が貰えるようです〜♪

まずはブロック制覇目指します〜(笑


あと、各タワーごとにおまけグッツも貰えます〜。(東山タワーは上写真の黄色いクリアファイル)



御飯を食べて、自宅へ帰ってみると・・・
ちょうど今までで一番ビックなアリものが届きました。


最近いくつか注文したけど、この大きさはやつだな・・・と思い、開けてみると予想通り。


以前から「あまり自己主張しない」サイドモールを探しており、Aliexpressで見つけたので購入してみました。
さすがに大きいだけに、今まで買ったアリものの中では一番高価なものとなりました。
ただ純正と比較すると約1/4の値段です。


(商品写真より)

黒っぽいメタルモールです。自分の車はブラックなので、あまり目立たないかと。


今日洗車したばかりだし、できればキレイなうちに・・・と思い、子供が寝た後駐車場へ行き、装着。


このドアの下の傾斜部分に・・・(コンクリートの壁が反射して見にくいですが)


脱脂後、装着。

くぼみにぴったりとハマってはまってくれ、馴染んでます。


う〜ん、商品写真で想像していたより、ピカピカしています。
昼間はもっと目立ちそう・・・
面積がベタ〜と広い分、ドアへの保護効果は高いのかな(^^;


暗いところで見ると、さりげない感じです。

ライト系以外の外装には殆ど手をつけていなかったんですが、外装プチ弄りをしばらく続ける予定です(^^
Posted at 2014/09/08 07:13:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

アリさんにビックリ!!

夏休みが終わって、家族が戻ってきてからというもの、やはり生活が激変しました(汗
なかなかみんカラに参加できず・・・

今朝、最近みんカラでも愛用者が多いAliexpressを見ていて衝撃を受けたので、
少し報告したいと思います。



「むむ・・・この写真、どこかで見た事あるな〜」と思ったら、

自分の車でした。(笑
以前、みんカラのブログに載せた写真です。

ちなみにオリジナルはこれです。


職場近くでとった写真なので背景も一緒(笑


しかも・・・写真の運転席のポジションライトは、自作LEDバルブなので、もちろんこの商品を取り付けたものではけっしてありません!!


商品にある写真は加工してあり、より明るく見えるようにしてあります(笑




さらに商品説明のほうにいくと・・・


下の写真には、さらに衝撃を受けました。

これも別の日のブログにのせた写真です。
別商品を取り付けて、短期間で玉切れを起こした際に撮影した写真なんです・・・



ちなみにオリジナルはこれです。


助手席側のLEDの半分が玉切れを起こしている写真なので、そりゃ運転席が明るくみえますね(笑
こんな写真を比較写真として引用するなんて・・・・思わず笑ってしまいました(汗



アリさんというか、このshopさん!みんなが勘違いするからダメですよ〜!!
見本写真には要注意ですね(^^;

という、自分も「激安なのに、届いてみたら意外によかった!」のギャップに惹かれて、最近Aliexpressをチョクチョク利用しているんですが(笑
Posted at 2014/09/03 08:20:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation