蒸し暑いお盆休みです。
お盆休み前半は、兵庫へ帰省しておりました。
名古屋から片道約200kmだし、なんとかなるだろうとゴルッシー号で帰りました。
一昨日は、天気もよかったので、寄り道しようと、深夜に出発。
新名神を使わずに、久々に名阪国道を利用して奈良経由で帰りました。
早朝の
奈良公園付近・・・・地元?の散歩の方はいますが、観光客はいなさそうです。
清々しい朝でした♪
鹿が自由気ままに道路を行き来したり、草を食べています。
大仏池の前で一枚。

バックに
東大寺大仏殿が見えます。奈良っぽい景色です。
本当は朝8時に通行可能となる
奈良奥山ドライブウェイを楽しみたかったのですが・・・朝実家で用事がありましたので、今回は断念しました。
実家に到着後、お墓参りのために、親車に乗って兵庫県北部へ向かいました。
途中、但馬の小京都と言われる、
出石で昼食。
関西で「そば」といえば、出石は有名です。

写真中央にシンボルの時計台
「しんころう」。
日本で一番古い時計台のようです。
出石そばの
「近又」へ。

さすがに人気店。行列が出来ています。

最初はそばと薬味(ネギ、山葵)で頂きます。
途中からとろろと生卵を加えることで、別味で楽しめます。
あと面白いのが
「そば通認定」というサービス。
写真を参照して頂きたいのですが、
簡単に言うと・・・
そばを規定枚数以上食べると、認定証が貰え、番付表に掲載されます。
さらに、1時間以内に沢山食べることができると、
1年間無料
10分以内だと
永久無料となります♪

(写真は、一緒に行った甥っ子が15皿完食し、頂いた認定書)
大食いの方は是非、チャレンジされてはどうでしょう!?
そばは美味しく、店長の気遣いが素晴らしいお店でした♪
お墓参りの帰り道、完全に夜になってしまいました。
コンビニに寄った際、父親に
「ナンバープレートのライト見てみろ。」
と言われて・・・
「めっちゃ明るやん!」
ゴルッシー号と同じライコウ製!?と疑いたくなるような明るさのLEDになっていました〜。
フロントを見ると・・ポジションもLEDに(笑
ゴルッシー号の灯火系を好んで色々と交換してきましたが・・・
父にそんなに詳しく話した覚えはありません。
ようやく、ここで判明。
わたくしの光り物好き理由・・・父親の
DNAでした(笑
そして、昨日名古屋に戻ってきたんですが・・・
昼にまともに出発したので、さすがに渋滞に巻き込まれるだろうと思い、
車内で飽きないように、実家で眠っていた昔のCDをいくつか持ち帰りました。
最近はあまり聴かないけど、昔よく聴いていた王道メタルのCDをチョイスしました。

DioのCDのジャケット写真がしっかり表示されたことに少し驚き、
一曲目
「We Rock!!」の連呼に、思わず合唱♪

さらにAcceptまでジャケット表示され・・・Discover Proに少し感心!
男臭い
「Metal Heart!」のコーラスに、思わず合唱♪
あとIron MeidenやWhite Snake等、何故か暑苦しいVoのバンドばかり選んでしまったので、思わずエアコンの2℃程温度下げました(汗
ということで、久々にメタルのCDを聞き続け、一通り聞き終わったところで無事名古屋へ到着!
そして・・・今度は妻・子供の待つ千葉へ向かうのでした。
さすがに今回は新幹線です(汗
まず、今日は娘とTDL・・・・。
Posted at 2014/08/15 04:51:29 | |
トラックバック(0) | 日記