• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

31日は何の日?

そういえば、嫁車のA1。
前回洗車して、触れ合ったのがちょうど3週間前。
この3週間、とにかくゴルフにどっぷりハマっていましたので♪

それ以来、全く見ても、乗ってもいませんでした(^^; 嫁さんもこの1ヶ月里帰り中。
さすがにまずい・・と思って、今日はA1を久々に動かして、通勤。

それにしても、今日は朝から暑かったです。
as800eさんのブログを拝見して、今日は通勤途中のミニストップに絶対に寄ろうと決めていました。


ハロハロ白くまを朝食にしようと。
クーポンを発行し290円が200円に♪


イートインスペースで少し食べ、時間があまり無かったので、そのまま車に持ち込みました。

ハロハロを片手に持って出発。
ソフトクリームのようにかぶりつくわけにもいかず、信号待ちの間に食べようと思っていたら考えが甘かったようです。今日に限って、全く止まらず・・・スイスイ。

手が凍傷になるじゃないかと思い、ドリンクホルダーに置こうとしたら・・・



え〜・・・。ゴルフと違って、めちゃ置きづらい場所!!
パフェが傾いて、たれそうになりました(^^;


パフェを食べて、血糖値がぐいと上がりましたが、
午前中の仕事が忙しすぎて、やっぱりパフェだけだと、エネルギーが全く持ちませんでした。

夜まで仕事をして・・・
この1週間、いつもより仕事がかなり忙しかっただけに、
ご褒美に、夕食はラーメン屋でつけ麺、大盛り、全部のせを注文(^^



店から出ると、正面にサーティーワンアイスクリームがあり、いつもと様子が違います。


行列!?
31日はサーティーワンの日みたいで、いつもよりダブルコーンとダブルカップが31%オフのようです。
31日は、年に7回。あと3月1日。
年に8回しかないんですね。

嫁・子供が好きなので31にはたまに行くんですが、
ポッピングシャワーが大好きな自分。
何故か無性に食べたくなり・・
並びました(汗
いつもならこういうの絶対並ばないのに。

並ぶ事、30分。恐ろしいです。



帰り際。
10時閉店で9時半の様子。31に群がる人々。


それにしても、安くてお得だからだけでなく、土曜日だからよけいなのか。
今日は確かに非常に暑かった。皆さん、美味しいアイス食べたくてたまらなくなったのでしょう。

季節限定のフレバーも食べたくなり、これまたご褒美で、カップを2つ頼みました♪


ポッピングシャワーは名作だと思うのは自分だけでしょうか・・・


それにしても、暑い日のアイスは本当に美味しいです(^^
Posted at 2014/05/31 23:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

Racechipの一部発売中止

数日前に、CLであるゴルッシー号にサブコンのRacechip standardを装着した件をブログでアップさせていただきましたが・・・・



なんといきなり、Golf7のTSI1.4と1.2用のRacechip standardとProが発売中止になりました(汗

装着後の感触がよかっただけに残念です。

これをまず知ったのは、みん友のY.ONOさんから頂いた情報でした。
 Golf7HLにお乗りのY.ONOさんが、Racechip standardに興味を持たれ、お近くの取り扱いショップに問い合わせたところ、「動作不良等のトラブルがあり、現在販売できない。standardは発売未定、Ultimateは1ヶ月後」との回答があったようです。

先日購入したばかりの自分としては、「え?トラブル!?」と当然気になったので、本日代理店のRacechip Japanに問い合わせたところ、

「トラブルがあったからではなく、今回本国Racechip社が1.4と1.2TSI用のRace chipをマイナーチェンジするのに合わせて、設定がUltimateのみとなり、販売もUltimateのみとなる。」
とのことでした。
GTIやR用は従来通りstrandardとPro,Ultimateの3つが販売されるとのこと。

本当にトラブルがなかったでしょうか(^^;

Racechip Japanのホームページも更新されていました。

左の数値から、ノーマル、standard、Pro、Ultimateの順です。
 
1.2と1.4TSIのstandardとProは「設定なし」となっています。


「Ultimateは、プログラムと専用ハーネスの仕様変更に伴い納期が7月上旬となります。現在、ご予約受付中となっています。」
とあります。

 
 
GTIやR用はそのままです。


今日も、東名高速を220km走りましたが、4速〜7速の加速のスムーズさ、追い越しが楽、高速時(100km以上)のスピードキープが楽、等、今回装着したstandardでも十分に効果が体感できただけに・・・
standardの発売中止は非常に残念です(^^;

特にCL乗りに方には、standardは一番安価で手頃かつ、程よいパワーアップというのが結構魅力であり・・・おすすめかなと思っていました・・・。
先日、みん友のmasahiko81さんにも試乗してもらい、よい感触をもたれていたようでしたし。
Ultimateとなると、standardの倍の86400円。なかなか手が出しづらいですよね(汗

自分のstandard、大丈夫かな(^^; やはり気になります。
再度確認が必要ですね。
Posted at 2014/05/30 00:48:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

Discover Proでmusic&ロゴ♪

先日6ヶ月点検をうけてきました。
納車から早6ヶ月?
でも15000km走ったし・・・まだ6ヶ月?
両方の思いがありました。

ライト系を中心にちょこちょこ車弄りを自分なりにやってきましたが・・・
もっと身近なものを殆ど触っていませんでした。

それは「Discover pro」です。

まず、みんからでよく紹介されているUSBを介して音楽を聞くというのを初めてやってみました♪
本当に今更ですが(^^;

きっかけは・・・
先日突然、ある曲が聞きたくなったからでした。
それは、FreeのWishing Wellです。
自分、音楽の評論家ではないし、楽器をやっていた事はないので、詳しい事は言えませんが・・・この曲、好きなんです♪


 


https://www.youtube.com/watch?v=eKy_puDDnRk&feature=player_detailpage&list=RDeKy_puDDnRk

何かえげつないPVですね・・・・(^^;
 
実は自分が生まれる前(1972年)の曲なんですが、本当に好きで何度も何度も聞いてました(笑

音楽データーをパソコンで整理する習慣も全くなく、押し入れの奥からアルバム「Heartbreaker」を探し出して・・・
ジャケットの写真も綺麗に入れたいし・・・みん友さんの書かれていた記事を片っ端から拝見して、参考にさせて頂きました!!


せっかくなんで、これまた好きな、故人Gary Mooreさんがカバーされたwishing wellの収録されたアルバム「Corridors of Power」も入れたかったのですが、CDが見つからず、見つけた別のLiveアルバムを入れることにしました(^^;
やっぱりオリジナルアルバムがいいので、今度実家を探してみます。
 
ちなみに、ゲーリームーアさんのwishing wellのカバーはライブでは・・・
 (自分の持っているLive CDとは違って、若い頃のゲーリーさん)





今となっては一見非常にダサいけど・・・でもカッコいい!!

ついでに、最近買ったcoldplayの新譜も加えて・・・

よし、手始めにこの3枚のCDを入れてみよう♪




少し失敗もありましたが、お陰様でなんとかできました~!!





これは楽しいし、嬉しいですね♪

パソコンはMacなんですが、ipodを含めた最近のポータブルプレーヤー事情を全く知らないので、とても新鮮でした(笑
機会をみつけて、さらに沢山音楽を入れて、ドライブに持ち出そうと思います♪



では、今まで車内は無音だったのかと言えば・・・ゴルフに乗り換えてからは、通勤の際は基本的にFMをつけていました。
週末に子供が乗る時は、TVキャンセラーをつけたのもあり、DVDやTVを流したりしていましたが。

FM放送愛聴者の自分としては、是非したかったことがあります。
それは、放送局のロゴをつけることです。
 これも今さらですね(^^;
ノーマルの状態は空白になっており、何とも寂しい限りです。

今回、みん友のTKCOMさんのホームぺージから放送局のロゴをダウンロードさせて頂き、非常に華やかになりました!



この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m
・TKCOMさんの整備手帳
・TKCOMさんのホームページ 
 


わがゴルッシー号の車内がより快適空間になり、幸せです♪
あとは、DIscover proのアップデートの情報を待つばかりです。

最後に・・・今回の話題とは全く関係ないんですが
昨日、職場も自宅も近いみん友のmasahiko81さんと仕事帰りに偶然会う機会がありました。前回のブログでリベンジを誓った名港トリトンライトアップの話をしてみると、「今から行きますか~!」という頼もしいお言葉を頂きました。「一瞬行こか~!」と盛り上がりましたが、さすがに、少し遅かったので今日にしました(^^;
とても、ともに妻子をもつもののノリではない気がします(笑

今日の21時頃~1時間半程、夜一緒にドライブにいく予定ですが、もしご興味のある方がいれば直接メッセージください♪ いきなりすぎて引いてしまいますが、万が一、お暇でいらっしゃる方がいれば是非。





 
Posted at 2014/05/28 07:31:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

Racechip装着&名港トリトン

昨日は朝一で、近所の長久手で開催されていたクラッシックカー公道パレードを少し見に行きました。


時間がなかったので、ものの数分でしたが(^^;
みん友のAlan Smitheeさんが、会場に行かれていたので、詳細レポートを期待しています♪

その後6ヶ月点検のためディーラーに行きました。

そこで1つ気になる情報が・・・

ディーラーの担当者に、近況報告している中で、キーイルミをつけた話をしていたところ、

「これからのHLは、約+5万円upで、すべてキーレス・プッシュスタートになり、
CLは恐らくオプション設定になる予定です。」


やっぱり早々そうなりましたか(笑
先日キーイルミとその取り付けに結構費用がそれなりにかかっただけに、少しショックでした(^^;
今後ディーラーでプッシュスタートが後付けできるかもしれません。
ただ、工賃は相当かかりそうですが・・・。


その後、本日のメインイベント、
東郷のASPさんへ。
目的は、Racechip standardを装着するためです。



Racechipに関しては、先日の試乗会の模様は自分のブログで紹介しました。
またAlan Smitheeさんが同じ試乗会について先日のブログで詳しく書かれていますので、非常に参考になります!


装着に約1時間かかるだろうということで、
代車のビートルを借りて、

近くのコメダで時間で過ごしました。
(なので、装着過程は全く見ていません(^^;))

本当に暑い一日で・・・



クリームコーヒー(ガムシロ抜き)。
おこちゃまの自分は、夏になるとコメダでいつもこれを頼みます。

こんなきれいなソフトクリームがのっているのが久々で、嬉しくなりました♪

十分に涼んで1時間経過、戻ってみるとちょうど装着完了。
本体をステイにてしっかりと固定されていました。



スルーコネクターがこれです。


これを、赤矢印のコネクターと差し替えると、いつでもノーマル状態へもどせます。
ちなみに、ASPさんのブログで紹介されてました〜。

これで、19PS /32Nm up!!
効果の程は・・・

結論から言うと、あくまで自分の場合ですが、効果ははっきり体感できました。

簡単に言うと・・・
非常に例えが悪いのですが、電動アシスト自転車のような・・・少しの力で楽にすいすい進む感じ。
「つねに背中を押されて走っている感覚」です。

ある程度エンジンの回転数をあげたときに体感できるかと思っていたんですが、低速時でも、スタート後の変速・加速がスムーズに感じます。
少しだけ、高速道路を走ってみましたが、高速走行中は特にアクセルを踏む力、加減が減っているように感じます。勿論スピードが伸びる感覚があります。漠然としたレビューで申し訳ありません(^^;)

まだ少ししか走ってませんが、今の所トラブルはありません。
こういったものは主観が入りますし、使用条件によって満足度が大きく左右するかと思います。
自分の場合、これまでこういったエンジンチューニングはしたことがないので、当然比較もできません(^^;
 燃費が向上するという話ですが、まだわかりません。

今後、いつも走っている通勤路&東名高速を走ってみるとよくわかる気がしますので、後日追加報告できたらと思います♪

その後、Alan Smitheeさんが先日ブログに紹介されていた滝ノ水公園に。
こんな街中に山みたいな公園で、面白いな〜と思いました。
ここは、夜景も綺麗そうですが、昼に家族で遊びにきたいところでした〜。
そこで、名港トリトンを確認!!


ドライブがてら、いざ名港トリトンへ〜。

到着したものの、立ち入り禁止区域が多くて、しばらくうろちょろしました。







(すいません。ほんと、この車好きなんです(^^))

夜景をみるために、ライトアップされるのを少し待っていましたが・・・
雨が降ってきたので断念しました。

いい場所みつけたので、近日中にリベンジしたいと思います♪
名古屋近郊のゴルフ乗りの皆さんご一緒にどうですか!?
Posted at 2014/05/26 07:40:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

マーチ&上司 

昨朝、職場の駐車場に到着すると・・・・
ゴルフより、一回り小さい、見慣れない車。


2代目K11型系、平成7年式、日産マーチです。
1300cc、2ドア、5速MT


上司が、車屋さんに頼んで、わざわざ横浜で購入。
名古屋まで陸送してもらい、昨日納車されたようです。
車屋さんいわく、この条件のマーチはなかなかみつからないみたいです。

自分のブログに度々登場する上司ですが・・・
これまで、イタ車やフランス車を中心として、ドイツ車、スポーツカー等様々所有され・・・

前のセカンドカーが、このアルファロメオ・スパイダーのヴェローチェでしたが・・


そのつぎがこのマーチとなりました(^^


実は、10年以上前に同じ型のMTマーチを所有されており、
上司曰く、「一番楽しかった車。もう一度乗ってみたいと思った。」とのこと。


昼休みに早速助手席に乗せてもらい、試乗へ。

今回のマーチ、マフラーを交換してあり、重低音がひびきます。
足回りは固く、カーブでも路面に吸い付くように曲がって行きます。
とにかく、軽快に走ります。
上司は、「人馬一体感があるから楽しい!」としきりに喜んでました。


雰囲気が分かるようにほんの少しだけ動画をアップします(笑




そんな上司、納車前にTOD'Sのドライビングシューズを購入されていました。
めちゃ履きやすいようです。



これ、まともに買うと結構いい値段しますが・・・。
下手したら、もう少しでこのマーチの車両価格に手に届きそう(笑

この靴を履いて、マーチを運転する。
そんな上司のギャップを楽しんでいます♪



仕事の帰り、マーチ&ゴルフ連ねて2台で職場から長久手まで走って、くら寿司に行きましたが・・・
さすがに長時間の待ち時間。すぐとなりの中国料理屋「豊龍園」に行きました。



店員の方が中国人ばかり、熱気がムンムン。料理はめちゃ多くて、お腹いっぱいになりました〜。

本当に有り難うございました!また、マーチ乗せてください♪
Posted at 2014/05/25 01:03:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation