もともと
フットライトのついてないCL。
フットライトがハマるはずの穴を発見して、約5ヶ月。
彦根のライコウさんへ3度訪れて・・・・
昨日、ついにフットライトが完全設置されました!!
<フロント>
<リア>
そうなんです!
せっかくなんで、リアにもフットライト設置して頂きました♪
ライコウの澤田さんとも話していましたが・・・ゴルフ7では前例がないのでは!?
ちなみに、リアにもこういう穴があらかじめありますので・・・
ぴったりです!勿論、配線も潜らせてあり、全く目立ちません。
演出としては、結構いい雰囲気です♪
でも、自分の車の場合、基本的に日曜日・祝日しか後部座席に人が乗りませんが(^^;
以前、装着したライセンスランプで実証済みですが、ライコウさんのLEDは爆光です!
サイドミラーLEDとフットライトだけで、かなりの明るさです。
カーテシいらないかもです・・・。
勿論、純正のように照度調整も可能なんで、
走行中は薄暗くしておけます。
ゴルフ7の純正フットライトはMaxでも薄暗いと聞いていますので、すでにフットライトのあるHL/GTIオーナーの方でも、ライコウさんのLEDへ交換されるだけでもかなり雰囲気が変わりそうですね。
この度、ライトの配線・装着をして頂いたライコウの澤田さん、コーディングを実現させ、突破口を作って頂いたmissbrandnewdayさん、コーディングにおいて多大なご協力頂いたシンクレアさん、重ね重ね感謝申し上げます!
実は、今回missbrandnewdayさんとご一緒したかったんですが、自分の都合が合わないということもあり、別々で行く事になりました。
明日は、いよいよmissbrandnewdayさんですね~!楽しみですね♪
今回兵庫の実家へ帰省の際、寄らせて頂いたんですが・・・
せっかくなんで、その他2つ寄り道を計画しました。
その1つが・・・
奥比叡ドライブウェイ/比叡山ドライブウェイです。

最近、週末になるとドライブウェイに出かけてますが・・・
本当に絶景の嵐でした!!
大津・琵琶湖方面〜京都市内を一望できます♪
せっかくなんで、ゴルッシー号と一緒に・・・
延暦寺にできれば参拝したかったんですが、朝早いこともあり、まだ閉まっていました。
あと、ドライブウェイにはもみじ並木が沢山あり、
紅葉がかなり美しそうで、是非次は秋に来たいです。
ちなみに
ホームページでクーポンを印刷して使ったので、2380→2000円とお安く通行できました♪
そして、もう1つの寄り道が・・・
神戸にある
フォブ・シュランク。
自分の中では、関西のVWショップといえば、フォブ・シュランクというイメージです。
ここのオリジナルレザーキーケースを愛用しております。
ここで・・・
前から欲しかったものを勢いで買ってしまいました!
そして、時間がなかったので、持ち帰り・・・・自分で頑張ってつけようかと一瞬思いましたが・・・
澤田さんに装着してもらいました!!(工賃は自己負担になります)
キー回りに以前ベゼルをつけて、キーケースと干渉しまくりで、諦め・・・
自分で夜行テープを貼付けて見ましたが・・・機能的にも、デザイン的にも失敗し・・・・

これが・・・・
となりました!!
サルからいきなり人間に進化したレベルです〜。
愛用しているレザーキーケースも全く干渉せずに使用できます!!
お洒落に光っています♪思った以上に明るくて、大満足。
お陰様で、もう納車後半年になります。
走行距離も順調に伸びて、15000kmとなりました。
昨日のブログでも紹介させて頂いたサブコンといい、今回のキーイルミやフットライトといい、散財しまくりで、完全に金欠です!
いつも快適に乗せてくれてるゴルッシー号への半年記念プレゼント、奮発です♪
いよいよ、こんな表示になって、
エンジンかける度にぴーぴーうるさいです(^^;
来週6ヶ月点検に行ってまいります!!
Posted at 2014/05/19 23:25:51 | |
トラックバック(0) | 日記