• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.I.Kのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

パッソ その後・・・

パッソのその後ですが、土曜日にどんな音がするのか確認しました。

結果・・・

段差でよく揺れるようになった。

嫁さんと嫁さんのお母さんは・・・

室内のきしみ音が以前より少しするようになった。
地面に近くなった。
よく揺れる。

以上の3点からの結論が・・・
音がうるさくなったでした。

なんだそれ(笑

バンプラー等の干渉は一切ありませんでした。ショックのへたりも無し。

車がそこまで好きでは無い人の表現って面白いですね☆
Posted at 2011/10/18 00:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

早起きは三台の洗車

早起きは三台の洗車って事で、朝6時前から洗車しました。

まずはステップワゴン。そこで左前のタイヤに異変を発見。
なんとタイヤにビスが刺さってました。

この時点で気分がなえる・・・。

そして霧。拭いても太陽が出ていないので、乾かない。

今日はステップワゴンでラグーナに行く予定なのに・・・。

次にんでアコード洗って、パッソを洗いました。この時点で9時50分でした。

よく洗ったと思います(笑

んでラグーナではLAFって車のイベントやってたので、見に行くのも目的だったんですが、子どもを連れていくのになんかしらんけど、うちの親までおまけでついてきた。

これのおかげで、LAFはじっくり見れないのが決定しました。

出発前に、クラフト寄って、パンク無料で直してもらい、ラグーナへ。

ラグーナからリムジンでLAFの会場に行けたのが、とても印象的でした。

嫁さんも興奮気味(笑




会場は大量の車!!
じっくり車を見たかったのですが、自分の親も一緒なので全くじっくり見れない。

ほぼ素通りでした(汗


けど、みんなハイレベル!!そして、自分もイベントに出したくなった。

ただ、自分のはエントリーしても見てもらえる車じゃないので・・・

やっぱ見学オンリーかな(涙
Posted at 2011/10/16 23:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

パッソ その後・・・

嫁さんが今日親と子どもを後ろの席に乗せ運転したらしいけど、なんかうるさくなったと・・・

前の席に2名乗車だと特にそんな音は感じなかったので、ひょっとしたらバンプラーが後ろに一人乗ると干渉してる!?感じがあります。

今度の土曜にまたバンプラーカットかな・・・
Posted at 2011/10/12 23:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

パッソ CUSTOM!!

表題の通り、パッソをカスタムしました。

今回は、嫁さんが一ヶ月ほど前に突然言い始めた、パッソローダウンのGOサインから始まってます☆

嫁:ノーマル車高のパッソ見て、落とした方がかわいくなるかな?
僕:なるよ!!すぐにやろう!!

って事で一ヶ月後ローダウンしました。


サスの箱を見て、アコードのサスと思った方!!残念でした(笑


ローダウン前


ローダウン後


サスは一番ダウン量が多いタナベのDF210にしました。
メーカーHPでは地上高9㎝を目指して作りました。との事で結構落ちる事が予想できます♪

仕入れ先はマイミクのニシさんが働くMotoring SEEDで仕入れてもらいました!!

んで、取り付けは大学時代からの友達のちびっくとヒロに手伝って・・・というより大半をやってもらいました(笑

ちびっくの車↓


かなり昔の写真なので、今はホイールが変更されてます。

ヒロの車↓



ちびっく、ヒロ、ありがとう!!

朝岐阜を出て、滋賀の長浜でサス取り付け、その後すぐに愛知県の知立のSEEDまでアライメントを取りに行きました。

ニシさん、仕入れ、アライメントありがとうございます☆

パッソで初高速でしたが、以外に快適でした。ただ・・・うるさいのお除いては(汗
一応1300CCだけありますね~
そしてローダウンしたので、横風は多少良くなりました。

インプレとしては、組み付けすぐは、まだサスがなじんでなかった為、結構不快な感じの揺れがありました。思った以上にゴツゴツしててハンドルが取られた感じがしましたね。
運転してて、車酔いしそうになりました。→これはめまいの関係かもしれませんが・・・

けど、SEEDに着く頃には100キロ以上サス交換してから走ってたので、馴染んできたみたいでそういった不快感は一切ありませんでした。

慣れてくると結構乗り心地はまぁまぁです。
ただ、ダウンサスなのでこんな程度かなって感じです。凸凹が続く所とかは結構揺れますね。

まぁ待ち乗りならこの位がベストですね。それに悪魔で嫁さんの車なので(笑
Posted at 2011/10/09 23:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

週末は・・・

週末はhellaflushがありましたね~

参加するかなやんだけど・・・やっぱり参加したかった・・・。

参加された方のレポ期待してます☆


最近は仕事の帰りが遅く、金曜日も夜11近くまで会議してました(汗

そして、家に帰ってからメシ。そして何を思ったか部屋の掃除。
かなり綺麗になりました!!

土曜日は朝からアコードのヘッドライトを戻しました♪
そして久々に洗車。

やっぱU.S純正最高!!!!
ちなみにアコードにはチャイルドシート一度も付けたことありません(汗
家族サービス非専用車(通勤車)です。

そして昼から八百津まで栗きんとんを買いに行きました。
やっぱここの栗きんとんが最高ですね~

そして、ニシさんのお店からある物が届きました!!!!!!!!!
ニシさんありがとうございます☆



来週取り付けです♪
どれくらい落ちるかな~。楽しみです!!
Posted at 2011/10/02 23:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「よく分からず一括フォローとやらを押してしまいました。今ひとつ理解出来ない。
突然無言申請届いた人申し訳ないです。」
何シテル?   01/22 15:41
ゆる~い感じでやってます。 シンプルにサラッとイジるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正形状サス TEIN EnduraPro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 01:25:46
トヨタ(純正) ハーフレザーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 21:50:22
トヨタ(純正) GR純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 10:39:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Sツーリング 7人乗り カラー:ダークレッドマイカメタリック 9インチ純正ナビ トヨタセ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ゆる〜く純正部品流用部品で固めてます。 基本ノーマルです 後期の色指定無しでアルファー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
あえての20Xでアドバンスドセーフティーパッケージ。 セレナで外見だけ商用車+オフロー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親が孫を乗せたいが為に買った車です。 休みの日にたまに乗ってます。セレナを買ってから数 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation