• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.I.Kのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

長島リゾートのバリアフリーについて

長島リゾート(長島スパーランドやなばなの里)とかを経営している所ですが・・・

あそこは昔から、障害者やそういった団体にはとても冷たいです。

感じている人も多いかもしれませんが・・・。

過去にあったので自分が知っているのは・・・

・駐車場が広くなる前・・・
Q,心臓が悪くて障がいを持ってる人がいるから、近くに止めさせて欲しいんだけど
A,その人だけここで降ろして、後の人は全員駐車場に向かって下さい。

・現在…
 車椅子スペースは確大量に確保してあるが、非常に分かりにくい。
 案内も無い。
 警備員もいないから止まっているのは高級車や改造車が大半。
 
・駐車スペース
 東海地区は全国的には広く作ってあるのだが、長島はかなり狭い。

・特別支援学校(養護学校)や障がい者施設が遠足等で利用する問い合わせをした時
A,他のお客様とのトラブルにならないようにお願いします。また、怪我やトラブルになった際は自己責任でお願いします。当方は一切責任を負いません。それでも良いなら来て下さい。

ありえないですよね?
まぁ一昔前だっったからかもしれませんが・・・

けど今でも感じる事・・・
・他のテーマパークに比べ駐車場の道幅が狭い。
・施設内のお客さんが歩く道幅が他のテーマパークに比べて狭い。(特にジャズドリームやなばなの里)
・あれだけ広い駐車場なのだからシャトルバスくらい出しても良い。
・階段が多すぎる。エレベーターが端にしか無い。
・トイレの数が少ない。
・身障者トイレがもっと少ない。
→あっても汚い。
・オムツ替えコーナーや授乳室がもっと少ない。
→こっちも汚い。ベッドの台数がかなり少ない。
・インフォメーションが少ない。
・店員のやる気の無さ。
→基本バイトだらけ。
・入場制限はかけない。
・機会トラブルで動かないアトラクションが意外にある。
・入場料がかなり高い。
・休憩場所が少ない。
・建物が古くなっても、なかなか改修工事をしない。

まぁ少し個人的主観も入っていますが、まだまだ挙げたらキリがないですね。
基本ここは金儲けの事だけを考えてる気がします。

テーマパークは、お客さんに楽しんでもらう事がメインなはずなのに・・・
だから全国的に見てもそこまで有名にならずに終わってるんでしょうね。
絶叫マシンの数もかなり多いしプールの数も日本最大級!?クラス。

けど、細かい点を見たら、最悪ですね・・・

ここが成り立っているのは、きっと・・・
・立地条件。
・近隣に大きなテーマパークが無い。
・客が集まりそうな事に関しては全て手を出している。
→プール、遊園地、アウトレット、イルミネーション。
しかもどれも大きくすれば良いと思って日本最大級と語っている施設も多い。

だったら、もう少し経営方針や接客術を磨かせれば、もっと良い施設になるのにね。
Posted at 2011/11/27 10:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

なばなの里 反省。

今日は日直で一日電話番☎

この日記は自分の反省の為に書いてます。

昨日は5時着でなばなの里に行ってきました。

しかしすげー人。分かりやすく表現すると初詣で順番待ちしてる感じ。

人が多すぎて池のイルミネーションは見る気が無くなり、光のトンネルとかだけ楽しんできました。


なばなの里で一番気になったのが、人の身体を押して前に進んでくる人・・・

だいたいそういう人はおばちゃんか真面目そうなカップルがテンションあがっちゃってるパターン。

前が完全につまってるのに何度も押してて、前歩いていた、やんちゃそうな子どもを抱っこしたパパが「誰や押してくる奴は!!と後ろを振り向かずに」切れていました。

確かに子どもを抱っこしてたりしていたら、後ろから押されたらかなり危険ですよね。僕も子どもを抱っこしてたので子どもを守る為に立ち止まった事か。

他に時々聞こえてくる声は・・・
「○○君が死んじゃう。」
きっと小さい男の子が歩いてて人混みに揉まれてお母さんと手が離れちゃったみたいです。

あとは子どもが転んで手を踏まれたりするシーンも見ました。

あそこはベビーカーなんかで行ったら、かなり危険です。
ベビーカーの座面の高さはあっても60㎝とかくらい。しかも意外に大きい。人混みではかなり危険です。
みなさんベビーカーは使わない方が良いですよ。

そして、おみやげ物売り場での事です・・・

嫁さんが前歩いてて自分が子どもを抱っこしてその後ろを歩いていました。

すると後ろから何度もぶつかってくる奴がいました。あまりにも頭きたんで立ち止まったら今度は嫁さんを押し始めた。

ダメですね。自分我慢の限界超えました。

振り向きざまに「押すなや。」若干切れ気味で言っちゃいました。
するとそこには真面目そうでイルミネーション見てテンションあがっちゃってるカップルが。彼氏は彼女の手を引きどんどん押しています。

ちなみにそのカップルの後ろには人はいませんでした。
彼氏「すみません。こっちも後ろから押されてて押しちゃったんです。」

明らかに嘘。
それに普通、後ろから押されてたら、彼氏が彼女の事を守るようにしたりするのが当たり前ですよね!?

自分一人の時で後ろから押されるやつは我慢します。
けど、こっちは子ども抱っこしてるし、嫁さんの背中を何度も目の前で押されてるのを見ててこっちは守る為に言わざるおえなくなりますよね!?

まぁ、最初に「すみません。」と言ったんで何も言わずに前を向きましたが、次の瞬間に・・・

彼女と声を出して笑い始めた。

うかつでした。
次の瞬間・・・

「てめぇ。何笑っとんだ。」言っちゃいました。

彼氏「あぁ?」
彼女「ごめんなさい。」彼氏の手を引いてその場を去ろうとする。

まぁ自分は片手に子ども抱いてるし、何の怖さも無いですがね(笑

子どもの目の前でもめるのも良くないし、彼女も謝ってきたし、すぐにその場を去りましたが、今回の反省は・・・

もし押されても「すみません。押さないでもらえますか?」と冷静に相手に意思を伝えるようにしなければならないなと。

子どももいるんだし、常に冷静になってなければダメですね。
こんな自分に反省しました。
大人は子どもの見本だし、子どもは親の背中を見て育つって言いますもんね。
自分の子どもにこんな風になって欲しく無いし。

次から気をつけよう。
Posted at 2011/11/27 09:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

祝日は車いじり

今日は嫁さんと子どもが友達と遊びに出かけたので、パッソの修理をしました。

以前ぶつけた箇所・・・



リアハッチとリアバンパー。

リアハッチは業者に出しました。
リアバンパーはトヨタで働いているツレに無理言って、純正バンパー(リアバンパー、牽引フックのカバー、マッドガード左右)を値引きしてもらいました。

テールを外した後、バンパー固定してあるクリップを数カ所外すとバンパーが外れます。



そしていきなり作業完了。



ん〜綺麗になった♪やっぱり前ついていたバンパーはかなりくすんでいました。
ただ、板金屋がリアバンパーをタッチペンで補修してあったので、日焼けしてても良いなら誰かいりますか?細かい傷を気にしない人ならこのままつけてても支障無いはずです。

ついでに、フロントのエアクリのダクトも改良しました。
これで、大きな水たまりに入っても安心です。


これが改良前。



これが改良後。
です。


次のいじりはスタッドレス交換になるのかな~
Posted at 2011/11/23 23:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月14日 イイね!

ダウン↓↓↓

ダウンしました。

体調じゃなくてアコードの車高を。

テインの車高調で。

アコードのカスタムの軌跡を目立つ所だけ追って紹介します(笑


納車直後。完全ドノーマル。


一年後・・・


DAAT D65 20インチ ぶち込み!!
ちょいアゲスタイル。
5ミリのスペーサーを入れればほぼツライチでした。

モデューロ ユーロR純正 オプション
5段階減衰力付きモデル装着。4㎝ダウン。
USヘッドライト装着。



ダストカバー装着。
左側 ホワイト&グレー


右側 ホワイト&ブラック


リアバンパー 下部塗装



CR-V 純正18インチ装着
ホイールがかなり奥に入ったのが気になり、1年後くらいにワイトレをフロント15ミリ リア20ミリ装着
ほぼツライチ☆


ノーズブラ装着


U.Sテール装着



そして昨日 テイン車高調装着。
→GQさん譲って頂いてありがとうございます!!
→ちびっく、HIRO!!取り付けありがとう!!
フロント5ミリ リア15ミリのスペーサーに変更。

フロントの減衰力が柔らかいので、今日出勤中に前がガラガラだったので80キロ出したら小さな段差でフロントバンパー擦った(笑
そして、家の車庫に入る時に毎回フロントバンパーを擦っている。けど入れるので、ギリギリアウトみたいです。
減衰力の調整とフロントの車高を5ミリ上げないとダメだな・・・。

こうやってみるとアコードでいろんなカスタム楽しんでいるみたいです。

今後の予定は・・・
まずはメンテナンス。
ブレーキパッドが残り3ミリくらい。近いうちに交換しないとな~
右ヘッドライトHIDきれかけ。物はあるんです。ただまだ着くので・・・
リアフェンダー爪折り。15ミリのワイトレでもタイヤのサイドがガスガス擦ってます。爪折りして20ミリでツライチにしたい。あぁ・・・早くしたい。

誰か爪折り機貸して下さい(笑
もしくは折って下さい(笑
Posted at 2011/11/14 19:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

パッソ修理見積もり

パッソの修理概算見積もり出た・・・。

リアハッチ…板金&塗装
リアバンパー…新品交換
マッドガード(左右)…新品交換

合計10万4千円。

ちなみにリアハッチだけなら5万で済みそうだから、今の予定では、リアハッチの修理は業者。
リアバンパーとマッドガードは仕入れて、自分で交換予定。

あぁ~お金かかる・・・

ちなみにパッソレーシーのバンパーは入れる予定はありません。

早くて来週中には修理に出します。
Posted at 2011/11/05 23:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よく分からず一括フォローとやらを押してしまいました。今ひとつ理解出来ない。
突然無言申請届いた人申し訳ないです。」
何シテル?   01/22 15:41
ゆる~い感じでやってます。 シンプルにサラッとイジるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ステアリングリモコンを使用可能にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:33:55
純正形状サス TEIN EnduraPro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 01:25:46
トヨタ(純正) ハーフレザーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 21:50:22

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
トヨタ シエナ 2011 LE 🟥3q3 サルサレッドパール🟥 プリウスαと同 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Sツーリング 7人乗り カラー:ダークレッドマイカメタリック 9インチ純正ナビ トヨタセ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ゆる〜く純正部品流用部品で固めてます。 基本ノーマルです 後期の色指定無しでアルファー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
あえての20Xでアドバンスドセーフティーパッケージ。 セレナで外見だけ商用車+オフロー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation