• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.I.Kのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

アコードに…

20ELにユーロRのマフラーを取り付ける人、りょーせんくん以外にもいたみたいです。

そしてハイドロもイシやんさん以外で取り付けてる人初めてみました。

店の場所的に北陸方面に在住かと思われます。みんからやってないかな~

http://akilaspec.blog.fc2.com/?no=98
Posted at 2013/01/18 22:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

アコード修理完了!!

アコード修理完了しました。

交換した部品は…

オルタネーター〈リビルト品〉
プーリー
テンショナー
ベルト

で全部で79000円でした。
ほんとうならバッテリーも交換しなきゃいけないのだろうけどまた今度交換します。

楽天でパナソニックのカオスが比較的安値で売ってたけどどうなんだろ?

やっぱアコードは快適ですね!!
Posted at 2013/01/14 18:22:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

みんからをめちゃめちゃ放置しててどうもすいません!!

そして明けましておめでとうございます!!


TSX meeting依頼特になにも動きのないH.I.Kです。

しいてあるとしたら・・・

車を洗おうとしたら、特に気にしてないのだろうけど、なんでそんなに車を洗わないとだめなの?

時間もったいない・・・と言われた事とスタッドレス履かせて車高を車検対応くらい上げた事くらいです(汗

それ以来車を洗っていないんです。かれこれ約2ヶ月は洗ってないかな。もうこのままならいっその事洗わずにどこまで我慢出来るかいってみます。

案外その方がアメリカ的な風合いが出るかもってやつです。

といった日記を書きたかったのですが、事件は昨日の仕事終わりに起きました。


疲れてたので、残業をせずに家に帰ろうとエンジンをかけると何か変な音がする。

一瞬、アコードはハイブリッドカーになったのか?というくらいのモーターみたいな電子音。
エンジンルームを開けチェックしオルタネーターを疑いながら車に戻ると電気系統の異常のチェックランプが点灯しまっした。


しかもこういう時に限って、エンプティーが朝からついている。

電気系統のチェックランプとエンプティーのダブルパンチです。

とりあいず、ディーラーに向いました。
行く途中で仕方なしにガソリンも。

エンジンを切るとエンジンがかからなくなる可能性があるけど、さすがに給油中は怖いのでエンジンをOFFにしました。

んで、おそるおそるエンジンをかけると・・・

なんとかセルが回ったのでアクセルを煽りながらエンジン始動。

この時まではエアコン、オーディオOFFってました。

しかし昨日の寒さは暖房がないとつらすぎました。
その為、おそるおそる暖房をつけて後悔。

電圧が一気に低下。

岐阜でも交通量の多い環状線でパワステがきかなくなり、EPSやサイドブレーキのマークといったあらゆるチェックランプ点灯。

走行中にいつエンストしてもおかしくない状況でした。

さすがに交通量の少ない脇道にそれ、ディーラーを目指しました。

職場からディーラーまでは片道10分程度なんです。しかも直線だらけ。家からだと20分はかかる。職場から近くて良かった~♪

けど、次が問題でして、信号待ちの長い国道21号線(岐阜では一番交通量が多く、名古屋、滋賀を結ぶ幹線道路です。)を通過しなければならない。

しかも信号は赤になったばっかり。

さすがにエンジンが止まるといけないので、信号近くの眼鏡屋の駐車場でニュートラルにしてエンジンを空ぶかしして青信号を待ちました。

んでなんとかディーラー到着。

ディーラーの駐車場でHIDが高速点滅したりして完全に電気系統がいってました。

すぐにテスターをつないで診断。

様々なエラー信号を拾ったみたいで、とりあいず、一度リセットしてそれでも出る異常を確認させて下さいとの事だったので、すぐにお願いしたら、大体のエラーは消えたみたいです。

しかし、電圧が異常に低く充電しないので、オルタネーターが一番怪しいのではという見解でしばらく原因ヶ所特定の為に入院となりました。

リビルト品があれば、それで対応してもらう予定ですが、ヤフオクで調べてもこの型のアコードの
オルタネーターのリビルト品が出ていない・・・。


まだ比較的新しい車種だけに出回っていない感じです。

どうしよう・・・。

新品なら10万コースだし。車検は4月に控えてるし。バッテリーも弱ってきているから買い換えなきゃいけないし・・・。

現在倉庫距離は102000キロです。

年式はまだ大丈夫なので、ファンベルトやウォーターポンプ、タイミングベルトは交換する気はないのですが、それを今後変えて行く事をかんがると出費が・・・

悩みます。

新年そうそうついてないですね(汗

という事で今年もよろしくお願いします!!
Posted at 2013/01/06 19:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

CPUリセット

なんだかんだで忙しい・・・。

コメントみなさん返せれずすみませんでした(汗

先日、仕事に行く前にCPUのリセットを行ってみました。
そのせいで仕事に遅刻しそうになった(爆


結果は・・・

体感できるくらいパワーが上がった気がします。

プラシーボ効果かもしれませんが(汗

とりあいず全開で0→100キロまでは・・・

CPUリセット前 約11秒
   リセット後 約10秒

約1秒程縮まったので、効果は高かったかと思われます。

ホンダはCPUが簡単にリセット出来るので良いですね☆

最近の車は無理みたいですが、ギリアコードはいけるみたいです。

アクセルが電子制御タイプの24TLとかは無理かもしれないですけど、アナログな20ELはいけました。

お勧めですよ~

ただし・・・。やる方は自己責任でお願いします☆

自分のやり方は・・・

①バッテリーマイナス端子を10分外す
②マイナス端子を繋げ、ボンネットを閉める。
③イグニッションまで回し約5秒間キープする。
※HDDのナビを読み込んでいたのでそれ以上かかりました。
③エンジンをかけ、水温が90℃になるまでアイドリングする。
→ファンが2回、回るのが目安です。
※こないだは30分ほどかかりました。
④3分間3000回転を空ぶかし状態で維持する。
⑤道路に出て、2速固定で1000回転~2500回転の間でアクセル全開とOFFを繰り返す。
自分は10回ほど繰り返しました。

これで一応CPUのリセットは完了です。
※この方法はATのやり方です。

興味を持った方は自己責任でお試しアレ!!
Posted at 2012/11/14 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

キノコが生えました!!

こないだのJPN Area TSX Meeting!でneoさんから頂いたエアクリを我慢出来ずに次の日には取り付けをしていました。

結構しっかり取り付けが出来たんで、パイプが外れる事は無さそうです。

ステーが仮止めだったんで、今日改めて固定しなおしました。

下からと上からの2カ所固定です。



よく見てもらうと分かるのですが、純正のエアクリBOXの下側はあえて残してあります。
以前レゾチャンBOXを撤去してあるので、ここに風が自然と入ってくる仕組みになってます。



気になる吸気音は・・・

ノーマル:シューン

レゾチャン撤去:空ぶかしで『カホッ』 踏み込むと『ポーン』

キノコ:空ぶかし『ガホッ』 踏み込むと『ブーン』 
VTECに入ると、『パオーンッ』て音がします。

マフラー変えてないけど、結構吸気音がうるさくてなんとなく交換してある気にさせてくれます。

前乗ってたシビックの時にもエアクリを交換してたけど、こんなにうるさかったっけ!?って感じです。
やっぱSOHCとDOHCではうるささが違うのかな~

空ぶかしはこんな感じです。


次回は加速音を撮ってみたいと思います。


携帯のカメラで遊んでみました!
Posted at 2012/11/09 00:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「よく分からず一括フォローとやらを押してしまいました。今ひとつ理解出来ない。
突然無言申請届いた人申し訳ないです。」
何シテル?   01/22 15:41
ゆる~い感じでやってます。 シンプルにサラッとイジるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正形状サス TEIN EnduraPro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 01:25:46
トヨタ(純正) ハーフレザーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 21:50:22
トヨタ(純正) GR純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 10:39:25

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Sツーリング 7人乗り カラー:ダークレッドマイカメタリック 9インチ純正ナビ トヨタセ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ゆる〜く純正部品流用部品で固めてます。 基本ノーマルです 後期の色指定無しでアルファー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
あえての20Xでアドバンスドセーフティーパッケージ。 セレナで外見だけ商用車+オフロー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親が孫を乗せたいが為に買った車です。 休みの日にたまに乗ってます。セレナを買ってから数 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation