• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigeeeeeeeeeeeeeeのブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

某ボクサーミーティングへ行ってきました

どうもみなさんこんばんわ。

さて、某ボクサーミーティングに行ってきたわけですが。
とりあえず、前日はやっぱり泥酔バトル。
かなり激しかったです(笑)

当日は晴れ。
正直、雨だったら生きて帰る自信がなかったので一安心。
もさもさ現地入り。

最初30分のフリー走行。
ぬるーっと。
速度感がよくわかんなくて横滑りしてビックリしたり。
1コーナーもおっかないから200m手前からアクセルオフ、150m手前からそろーっと(笑)
この時点で1'12"1くらい。

リア5kgだからもっとリアハッピーかと思ったけど、意外と粘ってくれました。
タイヤも均等にあったまるし。
むしろフロントがふんばらない感じ。

そこでフロントに3巻プリかけ。ついでに車高3巻上げ。
さらにまるちゃんアドバイスでFキャンバー少々。

ちょっと変えすぎだよね(^_^;)

1回目のアタックチャンス!
道なりに走って1'11"032
まぁまぁ?

まるちゃんを始め、ひでちゃんら多数の方々にアドバイスをもらってさらなるタイムアップを目指します。
セッティングは変更せず。

2回目のアタックチャンス!!
やっぱり道なりに走って1'10"204
わっほい!ベスト更新!
欲を言えば10秒きりたかったなぁ・・・
まぁタイヤの減り方が良くてまるちゃんに合格もらえたので満足でしたo(^_^)o

某みすた~さん、アタック中に邪魔しちゃってごめんなさい(^_^;)
Posted at 2006/12/05 20:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月19日 イイね!

おひさしブリ

どうもこんばんわFJKNことしげです。
久しぶりの更新です(笑)

えー、昨日今日とリゾートで紅葉してきました。
昨日は晴れ、今日は雨でしたがなかなか面白かったです。

それでわダイジャスト版でいってみよう!!

土曜
消防団のイベントで急遽有給使用。
それが一日かかると思ったら半日で終わってしまってあら大変。
盛りの真っ最中の俺っちなので、もうみなさんお分かりですね。
えぇ、ドライブドライブ♪
・・・タイヤ履き変えて(爆)

現地に着くとまだ走行紅葉会をやってました。
そこで初めて某白い82さんを見ました。
話には聞いていましたが、走ってる姿はお初。
なんつーか、ぶっとんでるって表現がピッタリだ思いました(笑)

俺は16時枠のフリーに参加。
なんかリゾートの手違いで17台予約が入ってたみたいで盛況でした。
まぁタイム云々より運転矯正を重点に行おうと思ってたんで台数は特に気にしませんでした。

ぬるーっと走ってぼちぼちクリアが取れ、タイムみたら31.8がするっと。
もースイッチオンです(笑)
一回だけうまくいって31.5!
わーい、更新更新♪

もっと嬉しかったのはタイヤの角が落ちなかったことです。
前は縦ブロックの外側がナナメに削れてたんですけど、それが見受けられなかったんで少しは丁寧に乗れたんではないかと。

日曜日
あいにくの雨。
路面ももちろんウェット。
でも練習になるのでレッツパーリィー!!
ストレートでブレーキしてタイヤのグリップを確認。
ネオバのウェットグリップに感動。
こりゃすばらしい。

楽しくて多めに周回してしまいました(笑)
タイムは35.8

いやー楽しい週末を送れました。
次はいついけるかなぁ?
Posted at 2006/11/19 20:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月02日 イイね!

轟沈

行ってきましたCP静岡さん主催のALT走行会。
略して紅葉狩り!

今回はダッチとの直接対決ということでほっといても気合入ります。
そして朝・・・

気持ち悪ぃ・・・ゲロゲロゲロ
ピーピーピー・・・お腹痛い。

体調最悪!!

この症状は・・・どうやら下請けのオジサンにもらったようだ。
でもとりあえず作手まで行きました。
現地に行けばリゾート補正で元気でるかも。

・・・ってそんな甘くなかったです(笑)

ダッチに準備を手伝ってもらってなんとかピットイン。
したもののすぐ再起不能(リタイヤ)。
まだ付いてるリアシートが大活躍でした(苦笑)
・・・ドラミってやったのかな?

2ヒートを華麗にスルー。
緒方さんに薬もらってだいぶ楽になったので3ヒート目は走る事に。

と、その前にダッチのこれまでの結果を聞いてみた。
昔ネオバで31.7だそうだ。
ちょっと!!ちょっとちょっと!!

もう負けてるじゃん!!
しかも昔ネオバかい!!
やるなぁ。

負けてたまるかとコースイン。
○先生直伝の裏技をのっけから駆使してアタック。
32フラ!32フラ!32.2!
ウヴォアァァァ。

ドリュドリュアンダー、クリップ着けず、車体バタバタ。

ちょっと酷過ぎ。
落ち着いて落ち着いて。

午後のタイムアタックにすべてを掛けるぜ!
しかし人生そんなに甘くない(笑)
これでタイム出たらB級ドラマ。

32フラでお疲れさん。
一回だけ「これ行けたベ」ってラップがあったけど、32.5だし(´Д`)
もうダメ。

最後にフリー走行がのこってましたが完全にリタイヤ。
撤収準備もダッチやら鶴田さんやらに手伝ってもらっちゃってもうイイとこなし(´Д`)
なにやってんだか俺orz

みんなにはこの場を借りて改めて感謝。
ホントありがとうございます。
風邪がうつってなければいいですが。

それにしても今回は完敗でした。
体調不良とはいえ、それを管理するのが社会人。
ダッチと勝負する前に己に負けました。反省。

実力不足もよく分かったんでもっと練習してからリベンジしたいと思います。

とゆーわけで明日は体調をみてリゾート行ってきます。
Posted at 2006/11/02 20:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

どっぷり


また行ってきましたリゾートへ。
2日連荘とかどうかしてます(笑)

本日はたけちゃん師匠とバカンスバカンス!
主にセッティングについて教えてもらいました。

まずはベストが出たときのセッティングで走行。
すげーオーバー(^_^;)
ほんとにコレでベスト出たのかと自分でも疑いたくなりました(笑)
そこで、前回フィールが一番よいと思ったフロント6巻き上げに変更。

んんんん~・・・
落ち着いたけど、この前のような感じは得られず。
タイムもガタっと落下。
オーバーな挙動に慣れすぎたのか、うまく乗れませんでした。

この時間は最初のセットで31.95がベスト。

次の時間はセッティングを少し変えてリアを下げてみました。
フロント6巻上げ同様マイルドになりました。
しかしブレーキングで4輪沈む感じが出たんで当たりかも。
このセット一発目で31.86
本日の自己ベスト。

よーしこのままベスト更新しちゃうぞーっと力みすぎたのか、何かが狂ってきてどんどんタイムダウン。
落ち着けと言い聞かせるも効果はなく、後半は2秒中盤連発で懺悔モードorz

いつの間にか突っ込み過ぎるようになり、出口くるしい→次のコーナー入り口くるしいの悪循環にはまっちゃった、テヘ♪
ウボァーーーー(´Д`)

結局スパイラルから抜け出せずに終了。
なんとも不甲斐ない。
まぁ原因がわかったので次回は同じことを繰り返さないようにしよう。

モノ的には空気圧を温感2.1くらいで試したいですね。

Posted at 2006/10/15 20:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

なんとか

なんとか場所確保。
今年はありえないくらい人だらけ。

ちなみに逆バンク。
Posted at 2006/10/07 07:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「しゃけーん http://cvw.jp/b/205414/48459421/
何シテル?   05/31 07:30
ロードスターは自分のやりたい事ができるクルマなので、とても気に入っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
チャラめのロードスター
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人気の後期白!走りの5速!走行18万km(11万時EgOH済)!修歴有! パワステパワー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation