
・乗り心地は全長調整式なのであまり変化は感じられ無い。
・試行錯誤して決めた空気圧+減衰調整はそのまま使える。
※外気温18度/空気圧フロント2.5リア2.4/減衰調整フロント-6リア-6
・見た目の違いは自分しかわからないのでは?
・一庫ダム付近の裏道をゴリゴリ走ってもインナー干渉の擦れる音は一回あったくらい、助手席に1人乗せるとまだ擦るかも。
フロントbefore
フロントafter

指1本入らないくらいで、出しろもほぼ変わらない、隙間が大きくなると見た目少し入っているように見えるとの事😏謎
フロントbefore
フロントafter

なんだか私的にはカッコよさが増した気がする🤭
リアbefore
リアafter

・こちらは計測値6mm UP
見た目前より出しろが少なくなったと感じる🤨
・ディフューザーの車庫出し時、スロープガリガリを回避するには致し方無い🥹
リアbefore
リアafter

・写真のサイズの車止めで10mm弱のクリアがあり、ゴルフバックを積んでも擦らなさそう🤭
追伸
無理むり無理😆
マフラーセンター部は
確実に当たります🎯
片側で長い車止め・真ん中が切れて無い車止めには注意⚠️
たまたま車止めと反対側寄りに
止めたから当たらなかっただけだに🤭
・参考数値
側面から計測した
タイヤ外周とフェンダーの隙間
ノーマル時/前後40mm
アラゴスタ初期/前後5mm
アラゴスタ2回目/前10mm後11mm
TECH-M M様 H様
いろいろなアドバイスありがとうございます😊
おわり
Posted at 2025/05/05 14:58:01 |
トラックバック(0)