• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか@のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

いぇすティマ!

軽く4Hは掛かると言われている、とある年式のエスティマ(ディーゼル)
のタイミングベルト交換。




これはめんどくさいっすね・・・こりゃ工賃も高いわ・・・。
クランクプーリー プーラーが手持ちの物では合わなかったので
隣のネッツさんに借りに行ったw

あとは専用工具がなくてもできるかな。
みんカラ見てるとDIYで作業する人も結構居ますねw
本当・・・偉いと思います。



その前はエブリイバンのタイミングベルト(コマ飛び)交換。
→最近ABで車検は済ませているらしい



鈴菌Dは「ベルトが切れたらバルブとピストンがお友達になりますんでwwwwww」


との見解でしたが。

新品のタイミングベルトに交換したら直った!



ヘッドを降ろさずに済んでホッとしましたわwww
ベルトが切れても一度圧縮があるか測定してみるのもいいかもしんない。




某那須出たんで、無駄使いしてしまった・・・。
今年は車にお金かけ過ぎてると思うんで、いい加減自重しろ自分wwww
火曜日までに届くかな~♪
Posted at 2012/07/13 23:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

夏アニメー!

とりあえず、DD二期は見る予定。
あとはゆるゆり二期と織田信奈の野望ぐらいかな?(ぉ

見るアニメがだいぶ偏ってます。わか@です。



そういえば劇場版のリリカルなんとか





1stは広島まで観に行ったが・・・
今回はエミフルで上映されるらしいので助かりましたwww
14日の公開初日はレイトショーがあり尚且つ元気があれば
観に行く予定。


最近は








バルブ乙でーす。



な車や







クラッチ乙でーす。



な車の修理が全部自分に回ってきてるんですが・・・
他に回してくれよ・・・しんどいよ・・・。




今日なんて加工室でずっと引き籠ってたら






昌さんに





「ロウきゅーぶでも見てたの?」


とか訳の分らんことを言われついカッとなって
















「いいえ、C3シーキューブです(キリッ」

と言い返した。
まあ、真面目に仕事してましたがな・・・orz
Posted at 2012/07/04 22:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

ステッカーを剥ぐのに最適な季節になりました。


だいぶ暑くなってきたので、もう普通のボンネットに戻そうと







黒ボンネットのステッカーを









きれいさっぱり剥ぎました。


そしてお世話になってる看板屋さんから





例のブツがktkr!




しばらくは貼らないかなぁ・・・と思ってたら
先日の休みにS氏とN氏が遊びに来て
貼ってしまおうぜということになってしまう。





文字ステのレイアウトとか考えてなかったんですが
その辺はいつものノリで適当に考えてカッティングプロッタで出力。






これでボンネットが元通り?になりましたwww
トモセさんの絵は最高ですねwwww

あとはフジツボの二本出しマフラーSIR-T用(レガリスR)を取り付けたりね。




自分のトルネオのグレードはVTEなんでステーがありません。



ステーを増設するしかありません。




溶接はしてません。(←ここ重要)


取り付け方法としては、強度のあるステーを使うことと
ステーを固定する場所も選んで取り付けて下さい。

走行中に落下させないことが一番重要だと思われw


あとはマフラー本体側のステーを曲げて加工すれば取り付け可能です。




SIR-T用はユーロRと同様にSIR/VTS/VTE純正と比べて6~7cmぐらい長いです。
そのまま取り付けるとバンパーからエンド部分がハミ出し保安基準的に
おkwwwではなくなってしまいます。
普通は中間パイプを切って溶接するんですが、会社でそんなことをしてたら
何を言われるか分かったもんじゃないですし
エンジンを載せ換えたときにまた溶接し直すのも手間なので

エンドをぶった切りました。

見栄えが少し悪いので後でマフラーカッターでも取り付けようと思いますwww



練習がてらバーナーで青く焼色を入れてみたけど、上手くいかないものですな・・・。
Posted at 2012/06/30 23:28:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

車検争奪戦。

車検争奪戦。二週間ほど日記を書いてませんでしたわ(マテ
いろいろ車のパーツレビューも更新したいところですが、それは後日まとめて

書く つもりです。


なんて言ってたら一生更新しないですねwww

それはさておき、タイトルの理由なんですが4月から?電話にて車検の呼込み(案内)
をするように命じられました。
今まで12カ月点検の呼込みをしてきた身分としては、車検は絶対受けないと
いけないので獲得しやすいかなー。と思ってたのですが


そうでもなかったwww


一番多い


 ゚        (_ヽ      +
  *   ハ,,ハ | |  +      お断りします!
   .  ( ゚ω゚ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +                   
     
          
の理由が車検費用が高いとのこと。
この前なんて「オートバッ○スより安くはならないでしょ?wwww」って言われたwwwwwww
実際そうなんですがwwwwwww

ディーラーの車検っていうのは新車はもといちょっと古い車でも
保証やクレームで交換できる部品ってあったりするんですよね。
マニアックなところだとアコトル(CF)のAT交換とか

あとは個々の車に出る不具合(例えば、ステップワゴンやフリードなどのスライドドアのキシミ音)とかも調整で直したりね。(勿論これはサービス)


その辺は普通の民間車検には負けませんw
同じメーカーのクルマを扱ってるから当然といえば当然かな。
まあ・・・ディーラーと担当する整備士によってはサービスの質に違いは出ますけどね。


最近は 重整備>車検 な感じですがw
今日は・・・30まんきろはしったあくてぃばんのくらっちこうかんめんどくさい(マテ


そういえば、アクティとかのヘッドガスケット抜け・・・一部の条件で
保障修理の対象になってましたw
たまにガスケット交換の事を日記にうpしてたのを技研の人に
見られたんじゃないかっていうぐらいのタイミングだったんでビビったwww
Posted at 2012/06/24 22:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

一か月で乙りました。

最近よく01Rが鳴くんです。

普通にしか走行してないのに・・・こんなの絶対おかしいよ!


ロードノイズも増したし、5月に装着した時は4mmぐらいは溝があったので
そんなに減ってるハズは・・・















こんなに減ってた!°°三( Д  )!!!!!!!!!!!!??????


ワイヤーまで出てるように見えるのはきっと気のせいよ!
めっちゃ内減りしてるやん・・・。

一か月の命でした。RE-01R乙!

車高が下がってキャンバーもついたしアライメントも取り直してなかったなぁ。。
ピロアッパーさえ着いてれば簡単に調整できるのに・・・
どうせなら車高調と一緒に入れたいですねw(誰か譲ってくださry)

EZカムのようなボルトでの調整でもいいけど・・・とか考えてたけど
これから社外のホイールを導入することを考えるとあまり戻さない方が
いいのかなとか思ったりしたwww

しばらくトルネオはお留守番。エッセで通勤しますw
来週の休みにあのタイヤを導入予定。
Posted at 2012/06/12 23:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすでに明けてました http://cvw.jp/b/205417/43718760/
何シテル?   02/10 23:48
ただの車とバイク(あとPCゲームとかアニメ)が好きな 普通(にオタク)の人です(ぉ 社畜生活まっしぐら! 白地のツナギを汚す仕事をしてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続々・揺れるオヤジ心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 06:21:54
tsubさんのスズキ スイフトRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 12:49:08
up!の純正オーディオmp3再生治りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 15:57:09

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ぐるる、シロ! (ホンダ N-WGNカスタム)
仕方なかったんです・・・!(マテ 家族が乗れて維持費が安くて快適装備がついている車をチ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
痛車からフルノーマルへと化しましたw 通勤用ですよー。 2008年の3月末にエンジンが ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
一応?サブ機ですw 廃車になる手前を自分が中古で購入。 ワンオーナーだったんですが、叔 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82のソレイユLです。 免許を取って初めての車だったんですが、MTだったのでホイール ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation