• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでっさ@yukiのブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

スーパーGT第9戦富士スピードウェイ

GT最終戦に行ってきました~。

最近全然関心をもってなかったので、スープラがレクサスにチェンジしてる事にしばらく気付かなかった~。

午前中のフリー走行ではテールしか見てなくて皆Zに見えたし(笑)

あ。NSXはわかりますよ?Zとソアラは微妙にテール似てるから、遠巻きだと判別できなかった(汗)やっとこスープラの時代も終わったんだナァ…なんて。

GT-Rがでたらニッサン系もスイッチするんでしょうか?

久々に真ん中にグリルのある車を見ました(笑)

DTMだっけ?ポクて良かったな~

何気に、LEDテール仕様の車も多くてビックリ。電球より重くなるんじゃないかと思うんですが…やっぱ省エネの方が大事なんでしょうか?

で、レイブリッグ応援しに行ったのに…

毎年微妙なポジションなんですが(苦笑)

ドライバーなのかマシンの煮詰めなのか…

今日もトップスピードは明らかにトリプルA?のスープラより遅かったし。

全然追撃できません。後方スタートだったのでね。色々期待したんですが…

特にクラッシュもなく、静に時間は流れていきました。

インテカップのほうが面白かったかも。

それにしても…

会場の食べ物食べつくせなかったのが痛い…

ケバブ~~~~~~_|\○_

Posted at 2006/11/06 01:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月03日 イイね!

マフラー買いたい…

マフラー買いたい…でも、お金ない(笑)

という事で、今回はレジェンド用のマフラーカッター装着で我慢することに。

前のオデではカッター溶接したんですが、今回はメンドクサイので(金かかるし)

自分でどうにか出来ないか?

というレベルの元、とりあえず、カッター内が二重構造?見たいになっていたので、あたる部分をベルトサンダーでえっちらおっちら削ってみた。

そんで、とりあえずこんな感じに。

まだ、取り付けてませんが…

若干違うのですが、バンパーアールに近い出口形状になっていて、ノーマルバンパー開口のアールとも一致。しっかりつければかなり決まるはず。

とりあえず、またショップに預けてきちゃいましたが…

後日、さらに削って帰ってきたので仮合わせに行きたいと思います!
Posted at 2006/11/03 20:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

今月は…

なんとか残りの作業と、マフラーカッターの取り付けを終わらせたいんだけどなぁ…

レジェンドのマフラーカッターを買ったんですが、カッター側の加工のみで終わらせたいんですよ。なんだか、金属が二重になっててそのまま差し込むと引っかかり奥まで入らない。固いのは逆にぶれなくていいとは思うんですが、若干の加工が要りそうなので、ショップに任せたんですが…

もうかれこれ一年位一杯なんですよね・・・お店の予定が…

合間合間に入れてもらってるんですが、作業が完了しきらずにいったん返却~ってのがずっと続いてるんですよね~…

頑張って自分でやってみるかな…

後は、間接照明と、純正OPNAVI風モニターインスト。

うーん…でも、仕上がったら仕上がったで寂しいかも知れんのぅ…

次の案は・・・(汗
Posted at 2006/11/01 20:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

神奈川でRB乗ってました (*´艸`*)ブヒャ オクに流した筈が近所の中古屋にあり少し運命感じちゃったけど。 現在は、ゴルフ6を嫁カーとして確保し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リアカーテシーライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:55:26
TAKEUCHI-AUTO 
カテゴリ:お世話になってるお店
2008/06/15 02:33:12
 
アバント. 
カテゴリ:お世話になってるお店
2007/10/22 13:53:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン アルテオンちゃん (フォルクスワーゲン アルテオン)
勢いで購入笑 これからこれから…多分( ノД`)…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
廃車レベルのクラッシュから復活して1年、 遂に嫁カーとして我が家の2台体制の一員に。 直 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
弐号機www
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初号機www

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation