こんにちは
昨日は午後からショップに行って、
この人の
こんなことやってました。
そのあとは、社長と足回り談義炸裂。
曲がれる足、踏ん張れる足。
僕らドレスアッパーは常に地上高と段差と戦いますよね。
僕の中で、避けるために蛇行したり、急激な減速をしたりするのはナンセンスだと思っています。限られたスペースで、しっかり仕事をするダンパー。
きつい入力をしなやかに吸収するバネ。
いまや、アッパーうちや、フェンダーぼりぼり言ってるのが当たり前になってきた僕の車でもあるんですが、はっきりって足回りの性能を使いきれていないんだなと。
レーシングカーは限られたスペースできっちり仕事をしていますし、市販車であっても理屈は同じ。ましてや、何かあれば、レート上げて硬くして。
減衰上げて…
それで、隣に乗る人を満足させられるのか??
ということですね。
異音は勿論、ボディへの衝撃はボディのねじれをうみます。
現にボクのオデもひずんでましたw
それは経年劣化もあり仕方ないけど、全ての入力はタイヤから。
と、いうことは足回りが全てなわけで、
乗り心地、異音、踏ん張り、曲がる。などなど、
社長にたくさん御教授いただきましたw
次は、どこかを弄るよりも、足回りをきわめて行きたい。
そう思う僕たちでした。
夜は、
この人と、
この人と、ストリームの人と箱根は七曲と御殿場の長尾峠??までドリドリを見に行ってきました♪
まぁやっぱ冬はさみー!
どっちも知り合いが走っているとのことで、見に行ったのですが、これまた同じ高校出身での繋がりで…
あのガッコどれだけ手広いんだよwww
七曲に居たちょっと今時いなそうなしゃしゃってるがきんちょも母校の後輩らしく。。。
そっちの道に行きたいのかは知りませんが、もうちょい、センス、態度、頑張って欲しい。。。田舎臭が拭えない(苦笑)
長尾の方はめっちゃうまい子がやってたので、見ていてすっげーかっこよかったです。
いやー…
だだっ広いところならやってみたいですね~
車傷つくの嫌なんでw
僕が走りに行かなかったのは単純にそれだけなんですけどね。
まぁ運転技術の無さが自分でわかっているということでw
七曲は。。。
地元民にして今回初めて行ったんですが。。。
聞くほどうまい人も見当たらず。。。
なんだかがっくし。
そして何よりギャラリーの駐車がなってない。
って感じたので、聞いていた昔に比べると、全体的なレベルが下がってんのか??
なんて感じました。
そんな中綺麗に回っていく人も居て、中々の見ごたえでしたけど、寒すぎてすぐおなか一杯でしたwww
Posted at 2008/11/30 16:55:46 | |
トラックバック(0) | 日記