2013年02月02日
実に3年ぶり!!
その間も温かくもお友達整理しないで居てくれた皆様に感謝です・・・
とはいえ、この後どうなるかわかりませんが。。。
とりあえず、道筋が決まったのでご連絡とご報告を。。。
ワタクシ、スタワゴ一月号のショップのスタワゴミーテにちょろっと載せていただくことが出来ました。まぁイベント上位や雑誌掲載を夢見て車イジリをしているわけではないので、これで十分です。
ただ、オーディオについて一切話すのを忘れましたwww
外装以上にこだわりを持って進めていた物を一言も話さなかったという暴挙w
だもんで、本誌でもそのことのコメントが一切ないというねwまさにドMwww
さて。
ご連絡はこれで一つ。
もう一つは、ご報告。
3月をもってオデを降りることが濃厚となりました。
次期車は現在思案中でございます。。。
懐事情でw
まぁ・・・
こちらもぼちぼち手を入れていくと思います。
そのときにご報告できたら良いな^^
そしてもうひとつ。
現在ボクと同じRB1、2型にお乗りの方でウィッシュ前期をぶち込んだテールライト欲しいなって方が居ましたら差し上げたいのです。
実は点灯パターン違いで2種類作成し、ノーマルテールベースが我が家に放置されとります。
こちらは外すまでは点灯に問題はありませんでしたが、いかんせん時間が経っているので。。。
そこそこの知識のある方、つてのある方ならば、お譲りできると考えとります。
金銭を発生させたくないので、できれば、地元小田原近郊の方。
点灯仕様ですが、上から2・3・3・4の上下2段ずつの分割制御です。
お譲りするのは、尾灯が下段発光、制動灯が全発光のタイプになります。
基板自体に配線を仕込んであるので、一度ばらせば、点灯パターンの変更も可能です。
あとはジャンク品になりますが、弟の銀ティーダ君に使用していた純正加工のLEDテールです。
こちらは、E51後期LEDテールののリング部分と、クラウンロイヤルの基板をあわせたのですが、どうやら抵抗値が合ってなかった様でLEDの打ち直し、抵抗値の変更が必要だと思われます(中見てないので・・・)。
これも上記同様、そこそこの知識のある方、つてのある方ならば、お譲りできると考えとります。
金銭を発生させたくないので、できれば、地元小田原近郊の方。
こんな限定希望を出して、手放せるとは思ってませんが。。。
気になる方が居れば、なにかしらご連絡を。。。
なお、僕がお世話になってるショップ「プロバイド」のお客様でしたら、SAKUさんに言っても伝わりますのでw
Posted at 2013/02/02 09:17:45 | |
トラックバック(0) | 日記