• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴のジャンボのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

赤い きつね…♪


皆さん こんにちは(^^)

今日はタイトルにも書いて有りますが!!
カップ麺の話しからブログをアップしたいと思います(笑)

少し前に セレブの みん友さん『襟立てナンパ王子』関西の赤いきつねを頂きました(^^)
食べた方は『美味しかった』言ってましたので…
自分も食べてみました!!

因みに『いつもです(笑)』車ネタは有りませんから(^^;;
興味の無い方はスル~して下さい♪♪♪

せっかく食べるので…!!



二個 『関西と関東』用意しました(^^)

違いは…



丸の所に 『W関西・E関東』書いて有ります!!



関西『左』アゲの色が濃いめでした…



見た目は…
関西の方がス~プの色が薄いです!!

自分の好みは関西の方が美味しかったです(^^)
食べ比べると良く分かります(笑)(笑)(笑)

皆さんも良かったら食べ比べて下さい♪
疑問なんでけど…
関西のカップ麺は何処まで関西なんですかね?九州まで…?
また関東のは何処までですかね?東北とか…北海道は?
ちょっと気になりますよね(^^)


赤い物で繋げますよ(笑)

先日は苺狩りに行って来ました!!



苺は とちおとめ です♪





甘くて美味しかったですけど…!!
沢山は食べられ無いですね(^^;;
お土産もデザ~トも苺です(笑)



え~って思ってる方も居ますよね('_'?)

苺カレ~には…(笑)



見た目は普通のカレ~でした!!
もちろん頂きました(笑)
苺の酸味が有って美味しかったです(^^)
ただ…ちょっと値段が高いので2度目は無いです♪

デザ~トはアイスです!!



普段はバニラ専門ですが…(笑)
苺のアイスも美味しかったです(^^)

とちおとめオレも…!!



さわやか苺と とちおとめオレも美味しかったです(^^)
この時は 3食 苺では有りません(笑)(笑)(笑)



まだまだ続きますよ…!!
赤い?ピンク?繋がりで梅 行きます(笑)
関東では梅祭りが始まりました(^^)

埼玉ですと 越生の梅林が有名ですが…
自分の所からだと少し遠いので…
川口グリ~ンセンタ~に行って来ました(^^)



行った時は咲き始めでした(^^;;
週末は もっと綺麗だと思います!!





黄色い…(^^;;



たぶん梅だと思います♪

公園には温室も有ります(^^)



バナナも有りました!!
レッドバナナって言う種類みたいです(^^)



サボテンも…!!



ランも展示してました(^^)



ん… ダ~スベ~ダ~('_'?)



顔に見えますよね(笑)(^^)



最後は乗り鉄???で〆たいと思います!!

前回はロ~カル線でしたから…(^^;;
今回は東京駅で・・・・・ス(笑)



改札を通ってホ~ムに行ったら…
エッ 梅ヶ丘???



2番線から鉄道に乗ります(笑)



車窓から…





もしかして…ふざけるなって思ってますよね?
笑って許して下さい(笑)(笑)(笑)
だって オッサンが勇気を出して乗ったんですから…コレニ(^^;;



乗る時にスタッフさん『お子さんは?』聞かれました(>.<)
視線は痛かったですけど…楽しかったですよ(笑)



因みに 此方が 本物の梅ヶ丘駅です♪



駅前には 美味しい鮨屋が有ります(^^)
ここは有名なんですよ!!



ただ流れてませんから…
自分の力では行けません(>.<)

誰か 『参煮さん・3代目わ○さん』ご馳走して下さい(笑)


自分の力で行けるのは流れてる所です♪



でも…!!
このボタン… 呼び出し? ガクガクブルブル((((;゜Д゜)))
怖くて押せませ~ん(笑)


今日も最後まで お付き合い ありがとうございました(^^)












Posted at 2017/02/16 12:54:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日 イイね!

いすみ鉄道の旅!!


皆さん こんにちは(^^)

1月29日は歩理㌧さんと愉快な仲間達で千葉に行って来ました♪
29日は肉の日ですから…???

今日は美味しい肉を食べようって事で…(笑)
皆さんも ヤってみたいけど…
中々 出来ない事を関東の侍達が代表してヤってみました(^^)


モ~ニングは此方に集合です♪



朝から肉ですよ(笑)



食後は歩理㌧さん先頭で千葉ツ~リングの予定でしたけど!!



今回は残念な事に歩理㌧さんは体調が悪くて 見送りだけでした…
ツ~リングは下っぱだけで行きました(^^;;

目指す先は大多喜町!!
城見ヶ丘駅から『いすみ鉄道』鉄道に乗るのが目的です(^^)
その前に侍達で城めぐりしました♪





少し観光気分でした(笑)

近くの大多喜駅で撮り鉄!!





城見ヶ丘駅から乗り鉄に行って来ました(^^)



ここから いすみ鉄道の旅です!!



自動販売機も可愛いかったです♪



いすみ鉄道で大原駅までは楽しく行きましたけど…(^^;;

突然 トラック参煮『32』さんから…!!

(参) 兄貴~小浜に行くぞ

(自) エッ? オ・オ・オバマ 行きません ((((;゜Д゜)))

(参) ワシの言う事が聞けねぇ~なら…この先の海に沈めるぞ~(`Δ´)
『アレ? 参煮さんって優しい人だと思ってましたけど…(笑)(笑)(笑)』
(自) ハイ (・д・)ノ



恐ろしい街道が有りますね…!!



目的地の大原小浜郵便局です(笑)(笑)(笑)
この先は海が見えてましたよ!!
ここが千葉県で良かったです(^^)
もしも福井県だったら『マフィアのボス』日本海に沈められてました((((;゜Д゜)))
北近畿にも小浜に大原が有るみたいです(^^)
怖いけど 行ってみたいです…(笑)


大原駅~城見ヶ丘駅に戻ります!!







城見ヶ丘でランチタイム(^^)



もちろん29日ですから…(笑)
肉です(^^)
食後は記念撮影!!



いつもは軽トラ・軽バンですが…!!
仲が悪いみたいで(笑)(笑)(笑)
車がバラバラです(^^;;
撮影後はディナ~会場に戻ります♪



線路沿い『小湊鉄道』県道ですから…



来たぁ~(^^)


別の時の画像です…!!



小湊鉄道も可愛い列車です(^^)

メイン会場で反省会しました!!
ここでは歩理㌧さんも参加です(^^)



もちろん〆も肉です(笑)(笑)(笑)
今回はツ~リングほとんどしてません…(>.<)

朝 松屋 昼 すき家 夜 吉野家
城めぐり・乗り鉄・3食 牛丼でした(^^)
こんなバカげた企画にも皆さんは文句も言わないで参加ありがとうございました♪♪♪

3月に 『歩理㌧さんと愉快な仲間達』改めて千葉ツ~リングに行きたいと思います(^^)

今月は3食 山田うどんでも やりますか?
また皆さんとオフ会したいと思って居ます(^^)
その時は お付き合い お願いしますm(__)m



最後に…!!
先日は不良番長さんが出て『みんカラ復活』来ました(^^)
お迎えに『リムジン』来いと言われましたけど…!!
もちろんリムジンなんて用意が出来ません(>.<)

番長さんはリムジンより…(^^;;



此方の方が合ってると思うのは自分だけでは無いと思います(笑)



リア友の車です(^^)
時々 この560で出掛けますけど…!!
やっぱり560はイイですねぇ~(^^)

番長さん お迎えに行けなくて すみませんでした(>.<)

先日は番長さんから… 温かい お言葉も頂きました…!!

(番) 兄貴~ハマの番長は引退したけど…
関東の不良番長は引退しねぇ~から
分かったなぁ~(`Δ´)

(自) ハイ…コワイ (・д・)ノ

今日も お付き合いありがとうございました♪
皆さん 良い週末を…(^^)





Posted at 2017/02/03 12:58:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アル@兵庫さん一昨日から楽しい時間ありがとうございました再会も凄く嬉しかったですよ(^^)」
何シテル?   10/29 07:28
兄貴のジャンボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

大型の建設機械(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:34:54
TruckMasters2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 12:41:38
【動画】モクモク排気♪♪ 煙突ちゃん♪(笑)Σ(ノ∀`*)ペチッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 11:40:45

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
仕事で活躍中!
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
シャコタン
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
チャネリングしたい

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation