• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

White_Owlのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン2016

東京オートサロン2016こんにちは♪

今年初めてのブログ投稿になります。
今年もみなさま、どうぞよろしくお願いします!

さて、新年1発目の活動といえば、毎年恒例の東京オートサロン☆
おもしろいクルマ達をたくさん観てきましたので、気になったブースやクルマを写真と共にご紹介します!

■Carlsson/AMG GT


CarlssonのAMG GTを発見☆


このリアビューがなんとも言えず、最近のお気に入り♪
とんでもなくカッコいいエキゾーストノートを響かせながら走りますよね〜!!


■ホンダアクセス/HONDA S660Concept,N oneConcept


パッと見て、グッと惹きつけられてしまいました・・・


なにがベースか分からなかったのですが、よくよく見たらHONDAのS660でした。フロントがNoneのヘッドライトになってますね。


うん、どことなくAlfaRomeo TZ3 Stradaleに似ている!?
かわいくもあり、艶やかでもあり、かなり気に入りました!

こういう、クラシカルなデザインのクルマについついヤラレてしまう傾向にあります・・・❤︎


こちらのデッキバン的なNoneもイイ感じ♪

メーカー系の部品メーカーであるホンダアクセスの出展ですから、ボディキット(?)の発売に期待したい!!

■LEXUS
去年は、まさかのLEXUSブースを見逃すという失態でしたが、今年はちゃんと行ってきました。(笑)


クルマはあんまり記憶に残って無いんですが、このミニカーがすごい!!!


しばらく観てても飽きない・・・


さながら、DJミニカー?(笑)


キレイに整列させてらっしゃいました☆

■TOYOTA
どんどんいきます。続いてトヨタブース!


一瞬、ホンダのブースと見紛ってしまった・・・
(壁面にあっつ〜いセリフを書くのはホンダのおハコでは??苦笑)

まあ、そんな事はさておき、ここには今日1番観たいクルマがいますので、ワクワク♪

もちろん、この子!


S-FR☆


この顔!


このおしり!

かわいい〜!!!

もう、観てるだけで勝手にモディの妄想が膨らむクルマです。(笑)
市販化厳しいでしょうが、なんとか売って欲しい!!


日本初公開のFT-1も鎮座してましたよ!

■HAMANA/AMG GT,Audi S8


もう一回GT☆


個人的には、このホイールはそこまで好みでは無いのですが、ビチッとキマってカッコいい♪




S8もドッシリとキマっててカッコいいです♪

■DAIHATSU/Copen cero coupe concept
丸目のコペンの発表からはや1年、ダイハツブースではコンセプトではありますが、興味深いクルマが出てました。


丸目モデル「セロ」のクーペタイプです。


オープンモデルよりもボディラインがキレイかなと思います☆


でも、ちと"ふんずまった"印象かなぁ・・・
サイズが限られた軽自動車ゆえに、難しいですね。


とても流麗とはいえないですが、まあリアまわりがちょっと4Cチックなのでヨシとしましょう!

S-FRの次点という事で・・・(笑)


さてさて、まだまだ気になるクルマがあるので、こちらはさらっと!

■その他

・Liverty Walkな方々

グランツーリスモ、カッコ良かったです☆


ミニもボディキットあるんですね!ミトは無いのかな??(笑)

・Lorinserのスマート

小さいくせに、なんだかガチッとキマってて、目を奪われました。カッコかわいい!

・FORGIATOな方々



いかにもアメリカンなホイール・・・

・ごきげんワ〜ゲン♪
なんだろう・・・

"檻"をイメージしたブースに、この看板・・・


WARNING!(Golf)


WARNING VolksWagen!!

ワーゲンのブース、いったいなぜこの時期にこんなテーマになったのでしょう?(苦笑)

さてさて、ずいぶん長くなってしまったので、この辺りでおしまいにします!その他、まだ写真がありますのでよろしければフォトアルバムをご覧ください☆


ここで、ひとつ告知を!
東京は終わってしまいましたが、来月には大阪でもオートメッセが開催されます!
現在、2月13日(土)に一緒に観覧される方を募集するしてますので、ご希望の方はぜひ!

関西ミト会の掲示板(コチラ)で参加者を募集しております。関西圏外の方や、まだ関西ミト会に入られてない、初めましての方も、ぜひぜひお待ちしております♪



「東京オートサロン2016」についての記事

※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。
Posted at 2016/01/18 21:00:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年06月20日 イイね!

四つ葉の七不思議?

四つ葉の七不思議?こんにちは〜

北陸オフ以来、怠惰な土日を送っていて、特にブログに書きつづる程の活動をしていないので、以前から温めていたネタをひとつご紹介☆

改めてになりますが、2009年に日本での発売が始まったMiToは、これまでに大きく分けて以下の3つのグレードが発売されています♪(マルチエアエンジン以降のお話…)

・Quadrifoglio Verde
・Competizione
・Sprint

ちなみに私のMiToは、今はもう日本では発売されていないMiTo"Quadrifoglio Verde"(以下、Q.V)。
あ、自慢ですけどイチバン装備が充実したグレードですよね♪(笑)

昨年より、たくさんのオフ会等々に参加して、他の皆さんのMiToに乗せてもらう機会が増え、ふと気づいた事があります。

先ほどの3グレード、見た目と装備がそれぞれでかなり違うので、その違いは一目瞭然、パッと見れば分かる事でしょう☆

しかし、このQ.Vモデルなんですが、ブレンボのブレーキとかフラウのレザーシートみたいに、全面に押し出されているワケでは無い「えっ!そこぉ!?」っていうQ.Vモデルだけの少し不思議な装備面の違いが、実はたくさんあったんです!!

【1つ目の不思議】
勝手にワイパーが動く、ライトがついて、ルームミラーが暗くなる!?





オートワイパー・ライト・防眩ミラーが装備されておりました。

【2つ目の不思議】
フロントガラスがあったか〜い??


フロントワイパーデアイサーなる装備。フロントガラスに熱線が通っていて、ワイパーが凍結しないようになっているみたい。これ、どうやって作動させるのかな?(笑)イメージ、スイッチがあるような…

【3つ目の不思議】
いろんなところがザッラザラ…


インパネのグレーの部分が、ナゾにマット仕上げ(オプションでレザーシートを載せると、他のグレードもマットになるのではというウワサ。)

【4つ目の不思議】
青白〜い!


ヘッドライトのケルビン数が高く、同じHID搭載モデルと比べて少し青いかな?カタログをよーく見ると、Q.V専用のヘッドライトってなってました。

この辺りから、だんだんマニアックに・・・

【5つ目の不思議】
まっくろ!!


なぜか、Q.Vは室内の天井がブラックになっています。スポーティーさを演出?

【6つ目の不思議】
もひとつ、まっくろ!!


(3年半前の貴重な納車直後の写真が残ってました!)
輸入車特有のスケスケなのが気になって、すぐにスモークかけたので気づかなかったですが、一応プライバシーガラスを使っていたんですね…(笑)
でも、なぜQ.Vだけ!?

【7つ目の不思議】
え!?タイヤが5つ??


はい。Q.Vにはスペアタイヤが載っております!ここに違いがあるとは全く思わなかったので、初めて知った時には驚きました〜!

以上、少し不思議なQ.Vの七不思議でした!
皆さま、いくつご存知でした??室内の色とか細かな装備が、意外と違って驚きます。(生産・輸入された年月で若干の仕様の違いはあると考えられます。)

本国のモデルに適当に仕様を変えて日本に入れているのでこうなるのでしょうか☆
コンペとスプリントにも、ビミョーな違いがあったりするのでしょうか!?

う〜ん、不思議だぁ〜!!

(おまけ)
先週、MTモデルのS660を芦有で運転させてもらえる機会がありました!楽しかった♪
数年ぶりにMT車を駆るジェシーの運転には、ちょっとハラハラ??…(笑)
Posted at 2015/06/20 18:01:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

関西トリコローレ 2014

関西トリコローレ 2014今日は、神戸の森林公園にてイタリア車のお祭り「関西トリコローレ」へMiTo会お仲間と行って来ました!
今日はいつもの皆さん冬威さん、ビターさん、パインアップルさん、エムテックさん、げんさん(げんさん諸般の事情で私のMiToに同乗)、m-takさんに加え、はじめましてのMito164さんと計7台で会場へトレインで向かいます!(トレイン先頭緊張しました…)


無事、会場にMiToズラリ!


朝まで降っていた雨もスッキリ!再び逆さMiTo⁉︎

アルファロメオはじめ、イタリア車がたくさんでテンション上がります!!


あ!そういえば、今日はコイツのお披露目でしたね☆





新しいホイール❤︎(でも、ドロドロになってしまった…)

イモラのホイールにひと手間加えました。お分かり頂けるでしょうか。


ココとココとココとココとココが同んなじ色です!


イモラホイールの、元々薄いグレーの部分を、マットなシルバーに塗りました☆これで、ライト周りのリングと、ドアミラーの色とに統一感をもたせてみました!

このしぶーいカンジを、皆さんにイイね!とのお言葉をいただき、嬉しかったです♪エムテックさんには、「クセ者」との愛称も頂きました!笑
(パーツレビューは、こちらをご覧ください)

トリコローレは、基本的に放置なイベントなので、適当にごはん食べたりアイス食べたりしながらクルマ眺めてました。

そんなこんなで、ゆる〜いイベントは続きまして、終盤にビンゴ大会がスタート!この日は、西川淳さんや元Tipo編集長の嶋田智之さん、自動車ライターの武田公実さんがいらっしゃって、本当にフリーなトークショーを繰り広げつつ、ビンゴを開始!笑

なんと、わたくし3-4番目に見事当たってしまいました!
なんとなく手に取ったのがコレ…


西川さんが持ってきたそうで、よくわかんないですが、とりあえず珍しいらしいです。笑

しかも頂いた後、西川さんが声をかけてくださって、サインしてくれました☆


写真も一緒に撮ってもらいました。お話すると、とても腰の低い丁寧な方でして、これまでもイベントや雑誌でお見かけしていましたが、なんかイメージ変わりました!(って、失礼か…汗)
西川さん、ありがとうございました☆

さて、景品も頂いてトリコローレは終了…
皆さんと神戸の「Butter」というパンケーキ屋さんへ。


おいしかったです♪

ここで、皆さんとは解散。わたくしの諸般の事情で芦屋のディーラーへ立ち寄り、げんさんをご自宅までお送りしました!(みつきちゃん、ぽーちゃんにも会えた❤︎)

土曜、日曜とクルマに浸った、たのし〜い休日でした!!


そうそう、MiTo164さんにコレいただきました!

株式会社みと のゆずっこ!!

よ〜く冷やしてから、いただきます!ありがとうございました☆
Posted at 2014/09/07 21:51:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月22日 イイね!

増税前にいろいろ取付け♪

増税前にいろいろ取付け♪先日衝動買いしたいろんなものを取付けました♪

まずは、コレ「アルファロメオ純正 LEDフォグランプ」です!
先日のブログにも書きました通り、ホントは黄色いハロゲンバルブを入れたかったのですが、車検グレーとの事で断念し、HIDかLEDで悩んだ末に取付けました!

その取付け写真はこちら!


ユニットごと交換になりました。
みんカラ等でも、取り付けられている方を見たことがなく不安だったのですが、LEDにしては明りが強くてイイ感じです!



ちなみに、外した後の純正フォグがこちら。


純正はハロゲン用なのでランプ内のリフレクターはツルっとしていますが、LEDの物はカットがたくさん入っていて、ライトをつけていない時でもキレイですよ!


続いてはこちらの、センターメッシュグリル!
以前、ネットオークションで新古品を買って眠っていたのですが、今回フォグランプの交換でバンパーが取外しになったので、ついでに取付けました。



ある程度想定はしていましたが、見た目の印象全く変わりません…(汗)

最後にバッテリーです!こちらは、Panasonicの「Blue Battery caos」です。これは、間違いない!
別途取付のLife WINKが、バッテリーの状況を教えてくれてます♪



以上!衝動買いして取付けたいろんな物をご紹介しました!もう、さすがにしばらく買うものはないかなぁー(笑)

余談ですが、ウィンドのレギュレーターが調子悪くて交換になりました。半年前に助手席側を交換したのですが、今回運転席側も交換になりました。(汗)
ウィンドウを上げ下ろしする度に「キュー!」というゴムが擦れるような音がでます…

MiTo全般にあるのか、個体差なのか、みなさまはお心当たりありませんでしょうか?
Posted at 2014/03/22 10:45:21 | コメント(0) | クルマ
2014年02月05日 イイね!

イイ感じに落ちました♪

イイ感じに落ちました♪先日、こちらにも載せましたASSOのショートスプリングを取り付けました!

写真の通り、イイ感じに落ちましたよー!

トップに載せた写真だけ見るとわからないかもしれませんが、下のノーマル時の写真と比べると、一目瞭然ですよね⁉︎

(撮影場所が違うのは、ご容赦ください…)

特に気になっていたリアもこの通り!


フロントも、キレイになりました!



まだ、少ししか乗っていませんが、乗り心地はすこーしゴツゴツというか、ゴリゴリというか…(笑)
まあ、固くなりました。(汗)

イイ感じに下がったのは、良いんですけど、こうしてみると、タイヤがメチャメチャ入っちゃいましたね。


フロント(車検を考慮しつつ、ツライチにしようとすると、あと15-20mm程度がいいそうです)


リア(こちらは、25mmくらいまでいけるとこのと)

※取付をお願いしたお店のプロの方に見てもらってますので、皆さまのご参考になれば幸いです!

ここまで来ると、このタイヤの引っ込みをなんとかどーにかしたいです!(笑)
Posted at 2014/02/05 06:48:39 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

今はメインカー不在の状態ですが、街乗り&奥サマ向けにHonda N-box /(SLASH)を保有してます! 【過去の車歴】 2016年6月ー2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:19:26
ホットフィールド フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:58:46

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
‘18/1月のマイナーチェンジ後の後期モデルです。 ‘18/9〜‘20/3まで家庭車とし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C180AVANTGARDE AMGライン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2016年6月〜2018年9月まで乗りました! 面白くもおかしくもないクルマでしたが、快 ...
プジョー 207 (ハッチバック) 207 (プジョー 207 (ハッチバック))
2010年4月-2015年4月実家のクルマとしてがんばってくれました。 とってもいいクル ...
アルファロメオ MiTo Alfa MiTo (アルファロメオ MiTo)
AlfaRomeo MiTo QuadrifoglioVerdeです! 2011年9月ー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation