• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

広域農道・矢倉岳・・・続き。。

広域農道を走ってみて・・・

おっとその前に、ホンダオイルG2(10wー40)のあんばいを、ご報告・・。。
横浜新道で、他の車の流れに沿って走りましたが・・・・・、、
やっぱ調子よかったです。
ま~、、どんな種類のオイルでも、交換したばかり・・・の、翌日の走りは、皆調子いいでしょうけど。。
なんと申しますか、スムーズ感とでも申しましょうか・・・、、。。。
ホントに他のオイルと比較したいのなら、本日、そっくりオイルを入れ替えて、横浜新道を、
同じようなスピードで走らなければ、比較はできませんけど。。
そんな「予算と時間」は、ございません・・(笑))。。

さて、話を「南足柄広域農道」の方に戻しますと・・・・。。。

走っていて、あまりの気持ちよさに・・・、、「農道の道路写真」は、ありませんです。。←ごめんなさい
とにかく、曲がり角とかポイントになる箇所に、神経がいってたものですから・・。。

それと、右に左にスカブを傾けて・・・、、スタンドをこすらないように・・・。。(全神経を注いで)。
前後に、車もバイクもいません・・・。。貸切状態です。←これって、ホント気持ちいいぃ~・・!!



足柄峠のてっぺんに向かってスカブを走らせて・・・・、頂上あたりに足柄万葉公園が出てきますが、その手前に、今回の「矢倉岳登山口」があります。

ランニングしている人は、この場所で三人は、確認(うち一人は、女性)。。
恐れ入りました。

そこにスカブを停めて、身支度をしていると・・

「こんにちはぁ~・・、、あのぅ~・・矢倉岳への登山口は、ここでいいのでしょうかぁ~・・??」
「あっ・・そうだよ・・」
「あのぅ~・・もうお帰りですかぁ~・・??」
「チョット、、散歩ね。。」
地元のかたでした。
今回程度のハイキングでは、「散歩」で片付けられてしまう・・。。(笑))。。

15分間も話が弾んでしまって、、出発が10:00分になってしまった。。
ま~・・今回は、、それでも「余裕」のハイキングではあるが・・・。。

さぁ~・・出発・・!!


最初は、緩やか・・です。


最初の分岐点に出た。


段々と、きつくなる。。

正面から見ると、、

それでも、こんなのは序の口・・でした。胸突き八丁が、やはり出てきました。。
ま~、、それでも結局は一時間半で、頂上ですから、、やっぱ、楽です。。





歩き始めて、一時間半、、登頂です。


やはり、汗をかいているので、風にさらされていると、反動で冷えてきます。雨合羽をはおります。


昼飯は、相変わらず、カップラーメンとオリジナルおにぎり・・・今回、おにぎりがデカすぎて、ひとつ
余らせてしまいました。。


残念ながら、、「富士山は閉店」です。

スカブを駐車させたところが、、見えてます。

めいっぱい・・・アップにしますと・・・・。


頂上で、横になって休んでいると、、「蛾」が、やってきました。


さ~~、下山です。頂上には一時間の滞在。(12:30分下山スタート)


さわやかな、一日でした。。


いたいた、、あんなところにぽつんと・・・スカブ・・!!


バスで来ている他の登山者は、もっともっと下のほうから登ってきますので、かなり「きつい・・」はずです。当方は、スカブでガッチリ高低差をカバーしちゃってますから。。やはり「楽」でした。


このあと、万葉公園には行かず、、峠を下だり、、来た道をそっくり引き返しました。
(帰り出発、14:00)
計208km、、17:00帰還。。

西湘バイパス150円×往復=300円、横浜新道160円×往復=320円、
ガソリン6.5ℓ×131円=851円。。以上です。。

きんや


追伸・余談の写真、、庭に置いてある鉢植えの「ボケ・・!!」が、咲いてました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/23 11:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

イベント参加🚗🎶〜その①
よっさん63さん

クーポンDAY^_^
b_bshuichiさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

国道263号線の旧道と厳木ダムウォ ...
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2015年3月23日 13:12
こんにちはー♪

矢倉岳の頂上は広くて天気が良ければ富士山も望めてとなかなか良い山ですね

こーゆーところでのんびりお弁当食べるのに最高の季節がやって来ましたね(*^.^*)
コメントへの返答
2015年3月23日 13:29
こんにちはぁ~・・♪
まさしく、、おっしゃる通り、、一時間も頂上にいてしまいました。

横になっていると、少し「睡魔・・」が・・・・。。
それくらい、気持ち良い頂上でした。

いい季節に、なってまいりました。

この日は、どこの山々も、みな良かったでしょうね・・!!
きんや
2015年3月23日 15:18
こんにちは、いつもお元気ですね。

バイクで トレッキング最高ですね。
バイクばかりに乗っていると足腰が弱くなりますから。

有料道路の料金が高くなりましたね~
昔は第三京浜80円、横浜新道なんて20円でしたよ。

完全リタイアの前に、運動のため宅配便のアルバイトを3年程やりました。
スポーツジムはサボれても、仕事なら嫌でもサボれませんから。
タマには30kgの荷物を階段で5階まで何てことも。  良い運動でした。
リタイア2ヶ月後、 夜寝ていて朝になったら人生初のぎっくり腰に成りました。≪大笑≫

何をするにも健康な身体が基本ですから、
4月から体重が負担に成らないよう、水中ウォーキングで鍛え直します。 
コメントへの返答
2015年3月23日 17:42
ツールド親父さん、こんばんはぁ~・・・。。

学生時代からのバイク乗りさんですから、、
昔のこともよくご存知で・・・。。

例えば40年前・・・4輪なら私も乗ってましたが、第三京浜の通行料が80円チュゥ~のは、さすがに覚えておりませんです。(苦笑)

もっとも、当時と物価が違いますから、当時
80円で何が買えたか・・・・、これまた覚えておりません・・・です。。(汗)

ま~・・・それはさて置き、、4月から水中ウォーキング・・・ですか~・・!!
いいですね~。。なんか、、足腰に良さそう
・・・・。。ガッチリ、無理なさらず、鍛えてください。確かに、どこに出かけるにも、まず、
健康でなければ・・・・、、ですからね。。
2015年3月23日 16:24
いつ見てもバイクトレッキング気持よさそうですね。
経費も安くて気持がよくて・・・・最強ですね。
みてますとますます山行きたいモードになってます!が・・・・この前の宮古島に来週の岡山バイクが控えてるのでじっと我慢のいい子してます・・・・
コメントへの返答
2015年3月23日 18:12
彰さん、、こんばんはぁ~・・。。
宮古島、、よかったですね。ブログ拝見。。

>>経費も安くて気持がよくて・・・・最強ですね。
☆・・・そうなんです。。経費節約・・!!これって、、長続きさせるのに、ウェイト・・大きいですよね。。

>>みてますとますます山行きたいモードになってます
☆・・・そうですかぁ~・・刺激与えちゃってるかな~・・(笑))。。
今は、じっと我慢の子・・・ですか~・・、、
そうです連チャンは、よくない。。
我慢しなさい・・!!
岡山でのツーリングは、地元のバイク仲間とですか・・???
レパートリーが広くって、、素晴らしいです。
当方、、たいがい「ソロ」・・ですから。トホホhhh・・・。。

岡山レポ・・・お待ちしてま~~っす。。
きんや

2015年3月23日 17:39
爽やかな気候で良かったるですな~♪

オイルの調子も良いみたいで・・・良かったです

やはり、起床時間や出発時間、帰宅時間と

掛かった費用等は記録しておくと後で参考になりますなぁぁ

お手頃なツーとお散歩の一日でしたね♪
コメントへの返答
2015年3月25日 19:00
Mr.PUNさん、こんばんはぁ~、、コメントありがとうございます。。
>>オイルの調子も良いみたいで・・・良かったです
☆・・・確かに、おかげさまで・・。。横浜新道もGoodでしたが、、如実に感じたのが、帰りの西湘バイパスを抜けて、藤沢までの134号線でした。
「ブイブイ」いわせての三人組がいたのですが・・、ガッチリついていけました。
すごい「スムーズ感」でした。
一回だけ、抜いちゃったりして・・(笑))。

これほど、この「広域農道」にこだわっているのは、いつか「ばんきんや主催ツーリング」の時に、備えてのことでありまして・・・。
「箱根新道」では、定番すぎるし、伊豆スカイラインも然りです。
一般道で、しかもすいていて、走ってて面白いもの・・・、それで、いつかご案内出来る日のための、・・・云わば「予習」です。。

もう、、大丈夫です。いつでも家紋、、じゃなかった、、カモンです。(笑))。。
計5名様位で、行きたいものです。。きんや
2015年3月23日 21:03
たびたびのコメント恐縮です。
いやはや長期連載ブログの様相を
呈していますが、広域農道好きですねえ・
本当に気持ちいいです。

矢倉岳・・名前も知りませんでしたが
そこそこ標高ありますね。
まあ富士山界隈がそれなりに盛り上がった
地形なのだと思いますが、入口登山道も
ここですよぉ~!って感じではないところが
マニア心をくすぐりますね。

今回もリアルな高さと距離感ですごいですね。
天気はそこそこいいのに富士山は店じまい
逆に富士山拝める日というのは、ある意味
貴重なのかも知れませんね。

しかし広域農道と遥か彼方に東名高速が
鳥瞰図のように見えるさまは目の保養に
なりましたあ。

ボケとつばきの違いがわからない
おっさんより。
コメントへの返答
2015年3月23日 22:16
度々のコメント、歓迎です。
矢倉岳・・・私もつい最近まで知りませんでした。チョット上の万葉公園は、3回も行っているのに・・・。。
これを知ったのは、「ヤマレコ」という、山専門のサイトでした。
何だァ~・・こんなところに「登山道」があるのかぁ~って。。
万葉公園からよく見える山で、気にはなっていたのですが、、あやふやのままでした。

一旦、100m位下ろされて、あらためて登ります。ですから、登り標高差は、250m+100mで、350mとなってしまいます。
ま~、、、楽な方でした。

ぜひぜひ、、今度、、ご一緒に・・!!
きんや

プロフィール

「丹沢ヤビツ峠→三の塔登頂。。 http://cvw.jp/b/2054800/38815607/
何シテル?   11/06 23:14
ばんきんや(スカブ250)です。よろしくお願いします。 51ヶ月経過の初心者です。2013/6/18にAT免許取得とスカブ250sを購入。。 実は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二日目の午前中・・。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 14:46:52
ツーリング用メットが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 18:10:36
スカブスカブ250さんのスズキ スカイウェイブ250 タイプS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 01:24:30

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スズキ スカイウェイブ250 タイプSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation