• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

昭和のCarにばる2009。

昭和のCarにばる2009。 もみの木森林公園で開催された昭和のCarにばる2009に行ってきました♪初めての開催だったのですが、天候は予報どおり生憎の雨でした…。

会場の一般車用駐車場に到着すると、初代RX-7(SA22C)、Z31、ミニカのトラック(?)、スカイラインジャパンが停まっており気持ちが高ぶります♪写真を撮ってると、何とダイハツシャルマンのバンが登場!!使い込んでる感じが良い味出してます。中から可愛らしいお爺さんとお婆さんが出てきました。僕は人見知りなのですが、思わずお爺さんに話しかけちゃいました。毎日乗られてるそうです。

会場は写真のとおり土のグラウンドなので雨でべちゃべちゃですが、昭和のクルマ達がたくさん停まってました。主に30年~40年前のクルマなのに心意気に頭が下がります。僕はビルシュタインのポンチョと、東急ハンズで買った靴のまま履ける長靴で武装。ポンチョは青色だったので、何回かスタッフと間違えられました(笑)。こんな格好でクルマを見てまわってたので、某ローカル新聞からインタビューを突然受けました。前述のとおり人見知りで喋りが苦手なので、気の利いたコメントはできませんでしたが、氏名・住所・職業・年齢を聞かれたので新聞には載るのかな?もしTVだったら速攻で逃げてます(笑)。

ダルマセリカ、27レビン、ヨタハチ、ハコスカ、ケンメリ、S30Z、コスモスポーツ、S600といった往年のスポーツカーはもちろんの事、初代カローラ、A40カリーナ、初代クレスタ、B110サニー、130セドリック(他に330やY30のセド/グロも)、C130/C230ローレルといったセダンがキレイな状態で残存している事に感激です♪

我らがマツダも、初代キャロル、三輪トラックのT2000、初代サバンナ、シャンテ、HBコスモ2ドアHT、HCルーチェ等、たくさん参加されてました。一番驚いたのがグランドファミリア!!しかもAT!!!同じボディでロータリーを搭載する初代サバンナは、少なくなったとはいえ大事に残されたりするのですが、レシプロ搭載のグランドファミリアは超絶滅危惧種です(笑)。僕が幼少の頃は当たり前のようにいっぱいいたのに…。

懐かしのクルマ達に癒されました♪初めての開催なのに雨で、スタッフの方や旧車で参加の方は大変でお気の毒だったのですが、また来年も開催してほしいです。
ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2009/05/17 23:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カール開封の儀
オグチンさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

8.32
tompumpkinheadさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

~近況~
takeshi.oさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 1:27
こんばんは。

維持管理には結構な労力とコストが必要でしょうに・・・。
好きでないと出来ない事ですね。

まっ、ロド弄りも同じようなモノですが。(笑)

ちなみにグランドファミリアはその昔次兄が乗ってました。
サバンナは長兄が乗ってました。
同じ4SDでしたが味は違ってましたね。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:48
こんばんは。

NAロドと比較にならないくらい、部品の供給状況も悪いでしょうし…。旧車を大事に乗られてる方たちを見ると、とても勇気付けられます。

幼少時代、父親が初期型のサバンナ4ドアに乗っていました。父親に、なんでグランドファミリアとボディ形状が同じなのに、車名やフロントマスクやテールが違うのかってしつこく聞き過ぎて、怒られた記憶があります(笑)。
2009年5月18日 18:45
生憎の雨で大変でしたね。
私も雨でも行けば良かったかなと後悔しています。

しかし大切に乗られてるであろう愛車を雨ざらしにしてまで参加された方々には頭が下がる思いですね。

来年は行ってみようと思います。
コメントへの返答
2009年5月19日 23:24
天候だけは残念でした…。
雨天のため終了時間も予定より早められました。

今どきのクルマと違って錆の発生がかなり気になるでしょうから、まさか150台近く集まるとは思いませんでした。ホント頭が下がります。

晴れたらもっと良いイベントになりそうなので、来年はぜひ♪
2009年5月18日 20:41
お疲れ様でした~!
完全防備には脱帽でした
次回からは用意します。

TVの放映は19日だそうです。
広島ホームTVの6時台のニュースのどこかで特集をやるそうです。
今日の予定がインフルエンザで明日に
予告ではオーナーの所へも取材してたみたいなのでチョット楽しみです。
コメントへの返答
2009年5月19日 23:34
お疲れさまでした!
TipoOHMでの経験を踏まえて購入した靴を履いたまま履ける長靴が、初めて役に立ちました(笑)。

Jステ、DVDに録画しましたよ~(最初の数分間が事情により録れてませんでしたが…)。
オーナーさんの愛情が伝わりました。特に岡山から4時間かけて来られたスバル360に感動です。
2009年5月18日 21:20
今朝の新聞で拝見いたしました!
コメントへの返答
2009年5月19日 23:37
新聞に載ってたみたいですね~(笑)。
僕は見てないのですが、職場の人に早速見つけられてました(汗)。
2009年5月18日 23:04
お疲れ様でした。
雨だったのが残念でしたね。
私も赤いNB6で行ってました。
そういえば、私が会場を後にしてR186を大竹方面へ走ってる時にTa2さんの綺麗な赤いNAとすれ違った気がします。
貴重な車のオンパレードで目の保養になりましたね。
来年同じ会場で開催されるなら雨の時はポンチョとマリンブーツ持参で行きます。
コメントへの返答
2009年5月19日 23:52
お疲れさまでした!
雨が残念でしたね…。
R186で鮮やかな赤いNBとすれ違ったので、間違いないです(笑)。
昭和のクルマが長い間大事に乗られてるのを見て嬉しくなりました♪
今回、ポンチョと長靴が非常に重宝しました。でも気合が入っているギャラリーと思われたのか、恥ずかしながらもインタビューされちゃいましたが(笑)。
2009年5月18日 23:11
昨日はお疲れ様でした。

お会いできませんでしたねぇー
って言うか
宿泊所で避難(完全横着)しちゃいました。

広島って結構旧車多いんですね~。

コメントへの返答
2009年5月20日 0:02
お疲れさまでした!

雨とぬかるみでファミリア君も大変でしたね…。
帰り際にコスモ2HTの方(過去に二度お話したことが有り)に、ずっと避難してたって聞いちゃいました(笑)。

岡山の旧車所有率が高いイメージがありましたが、広島も多いですね~♪
2009年5月20日 16:26
現地でお会いしましたコスモ2HT乗りです。
先日は雨の中お疲れ様でした。
また何処ぞでお会いしましょう。
コメントへの返答
2009年5月20日 22:19
先日は雨の中お疲れさまでした!
昔、父親が姉妹車のHBルーチェサルーン(後期)に乗っていたので、コスモを拝見する度に感慨深いです。
今度は晴天でゆっくりお会いしたいですね♪

プロフィール

「第43回庄原よいとこ祭のパレードにNAロードスターで初めて参加しました。老若男女問わず、沿道から手を振っていただいたり、お声をかけていただき嬉しかったです。停車中のリトラパカパカが好評でした。」
何シテル?   08/23 23:22
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation