• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

ルームミラー&ルームランプ。

ルームミラー&ルームランプ。15年9ヶ月愛用しているユーノスロードスター。今でもお気に入りなので長く乗っているわけですが、気に入らない部分も幾つかあります。

気に入らないモノの1つ目はルームミラーです。ロドに限った事ではありませんが、昔の車は純正ルームミラーの面積が小さくて、カーショップで売られている後付けのワイドミラーを装着しないと非常に見づらいのです。おいらがガキの頃は、後付けのワイドミラーを装着するとワルな感じがしていいな♪と思ってましたが、クルマのドレスアップが当たり前の昨今、逆にワイドミラーの後付け感が気に入らなくなっていました。

2つ目は、おいらのロドはNA6なので、困ったことにAピラーにルームランプが付いておらず、夜間が非常に不便なのです。これまでLED付きのワイドミラーを装着し対応していましたが、曲面鏡であることや後付け感に我慢できなくなってきました。オープンカーは内装の見た目も大事ですし…。今回、ある出来事により、この2つの長年の不満を解消する事ができました。

きっかけは2008年10月5日のブログの最後で触れかけていますが、おはのろに向かう途中、田んぼで作業中の草刈機から飛ばされた小石で、ウインドウシールドに無数の小キズが付くという被害に遭ったことです(T_T)。せっかく2007年12月にクールベールに交換したばかりなのに…。

ここである事がひらめいたのです。どうせまたガラスを交換するのならNB用(NAと形状は同じだが、ルームミラーがガラス直付けタイプなのでミラーベースがある)にしようと。そして、ついでにルームミラーをNB用(ガラス直付け)にして、Aピラーにルームランプを取り付けてもらおうと。そこで、今回はNA8Sr2&NB用のクールベールに交換する事にしました。ガラス交換は今回も車両保険を使いましたが、ルームミラーやルームランプ交換はもちろん自腹ですよ(笑)。

ガラス&ルームミラーは既に2週間前に交換してましたが、部品の納入等の関係でルームランプは今日装着しました。実はハーネスの納入がさらに3週間後(驚!)なのですが、ディーラーの方の配慮で、ランプが点灯するように仮配線していただきました♪このように良くしてもらうと、また何かあったらお願いしようって気になりますね~。

ディーラーから帰る途中、信号待ちで無意味にルームランプを点灯させて一人喜んでました。豪華装備や近代的な装備が殆ど無い旧いロドに乗ってると、ルームランプが一つ付いただけでも幸せに感じるのです(笑)。
Posted at 2008/10/30 23:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2007年06月10日 イイね!

そういえば一周年。

そういえば一周年。ふと気付けば、今日でみんカラデビュー一周年でした。ブログ更新翌日で約200件、更新しなくても約30件のアクセスを頂いております。ありがとうございます♪これからもよろしくお願いいたします!

さて、2年前から視力が落ちてメガネをかけ始めた事を以前紹介しましたが、ここ最近ヘッドライトの暗さが気になり、夜の運転にますます不安を感じるようになりました。最近は無灯火の自転車も多く、事故を起こしたらせっかくのロドライフも台無しです。そこで、ライトを交換することにしました。

ご存知のとおり、NAの純正ヘッドライトはシールドビームですが、1994年12月にCIBIEに交換してました。個人的にはライト中央部が膨らんでいて、またレンズカットがキレイなので気に入ってました。厳しいEU規格に対応しているためか、上方への光がカットされ、対向車や前走車には優しいものの、標識等が見えづらいという欠点もありましたが…。そのCIBIEのライトも12年以上使用して、曇りや黒ずみが目立つようになってきました。

去年、ShootingStarのメンバーにマルチリフレクターのジャンク品(過去にHID加工取り付けのためか、バルブ周辺の穴が拡大されていた)を頂いて、試しに装着したら明るくて高評価。ただ、ジャンクなので長く使えないし、これでライトが樹脂製でなくガラス製で中央部が膨らんでいたら…、と思ってたら、IPFから希望通りの商品が昨年出たので、チェックしてました。

先週日曜日に開催された「きららモーターフェスティバル2007」を見に行って、光岡自動車のクルマを見たらIPFのライトが装着されており、実物も良い感じだったので、早速ネットで購入しました。そして本日装着!現代風のキラキラした眼になりました(笑)。点灯したらかなり明るくて、夜の運転も安心です。NAにマルチリフレクターは好みが分かれるところですが、結構お気に入りです♪
Posted at 2007/06/10 23:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2007年05月30日 イイね!

ドライブ中の眠気覚ましに。

ドライブ中の眠気覚ましに。ドライブ大好きなおいらですが、運転中眠くなることは多々あります。そこで、眠気覚ましにフリスクのベリー・ミントを愛用していますが、舌がザラザラするほど大量にバクバク食べることもあるので、フリスク代もバカになりません。

そこで、マツダ純正アクセサリーの「アロマクルージング」を購入しました。別に色気づいたわけではありませんよ(笑)。元々クルマに香水を置かない主義でした。6種類の香りが用意されておりますが、眠気覚まし用に「ミントスプラッシュ」、ストレス癒し用に「ラベンダーガーデン」を選びました。これでパチッと眠気が覚めるか、早く試してみたいです。

そしてアロマクルージングと真逆のパーツも本日装着(そもそもアロマクルージングの方が僕には似合ってないのですが…)。通常NA6にポン付け不可能なNA8の純正パーツを工夫・苦労して取り付けて頂きました。会社帰り、遅い時間に行ったにも関わらず、快く作業していただき感謝です。感想は、結構いいかも♪詳細は後日ということで。
Posted at 2007/05/30 23:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2006年11月11日 イイね!

エアロボード装着。

エアロボード装着。秋というのにしばらく暖かい日が続いてましたが、急に寒くなりましたね。先日のCG AutumnMeet2006の帰りにオープンで神戸の街を走ったら、風邪をひきかけたので、半年前にヤフオクで購入したNBエアロボードを取り付けてみました。

GRIOT'Sのインテリアクリーナーで汚れをしっかり除去して装着しました。NBエアロボードは4本のビスで留めるようになってますが、とりあえず車側の既存のビス2本を流用して、装着してみました。これだけでも走行中に吹っ飛ぶ事はないでしょう。一応ビスは買ってあり、もし必要であればドリルで穴あけ加工します(面倒なので多分やらないσ(^_^;))。後日、パーツレビューでインプレッションをアップ予定です。

ユーノス純正丸型ポーチに破れがあるのは気付いてましたが、ユーノス純正バックシートバッグにも破れを発見(写真赤丸)。ファスナーの開け閉めで無理な力が掛かってるようです。貴重なユーノス純正なので捨てる気は無いけど、外そうかな。
Posted at 2006/11/11 22:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜日特別開館に行ってきました。ご講演も展示車両も素晴らしかったです。お話ししていただいた皆様、ありがとうございました。」
何シテル?   10/11 23:52
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation