
【ご注意】
一応当日の日付で書きますが、2ヶ月ぶりのブログです(滝汗)。8月中旬より仕事でややこしい資料作成や会議に追われ、文章作成やパソコンで活字を読むのが苦痛になっており、ブログを書く余裕が全くありませんでした(9月20日までは何とかUPさせてましたが)。その分、日々のストレス発散で休日はロドで出かけてネタはあったのですが、師走を前にブログをここまで溜めるのもまずいと思い、過去のネタを10件くらいUPしていきます。記憶が曖昧なところやおかしな文章は気付き次第修正していきます。コメントへのレスは多分遅くなるのでご了承願います。
************************************************************************************************
9月20日(日)の
ロードスター20周年ミーティングin三次の後、4クラブ(Eunos Sport Association Himeji(ESAH)、CLUB・STYLE、ShootingStar関東、ShootingStar広島)で、宿泊先である「杉の泊ホビーフィールド」にツーリングを兼ねて向かいました。
約40台が一斉に移動するため、事前にShootingStar広島のメンバーで、5~6台/1班×6班で班編成を決めていたのですが、約1650台集まったロド達がマツダ三次自動車試験場を全て出るのは夜遅くまでかかるとの事で、急遽予定変更し江の川PAに5~6台集まった時点で、まとまってスタートさせていきました。
まずは高田ICを降りて、神楽門前湯治村にて入浴。「千と千尋の神隠し」を思わせる風景で楽しんでもらえたかな。その後、のどかな県北ナイトツーリングを楽しみました。途中、ESAHのメンバーさんがフロントのナンバープレートを落としてしまうハプニング(後でちゃんと発見されました)があったりしましたが、無事宿泊先に到着しました。事前準備のオードブルとお酒で宴会です。サプライズプレゼントをかけたじゃんけん大会もあり、盛り上がりました。
翌朝は、宿泊場所の駐車場でおはミ。そして杉の泊ホビーフィールド~三次ワイナリーを合同ツーリングです。5~6台/1班×6班で5分ずらしでスタートしました。最初の目的地は、国内2番目の大きさを誇る温井ダムです。ここで早速トラブル発生。6班中5班が入口を間違えました(汗)。杉の泊ホビーフィールドから近くで、何年か前に行ったことがあるせいか、事前ではノーチェックでした。ここで関西・関東のメンバーに20周年ミーティングの記事が掲載された新聞が配布され、大喜びです。
その後191号線を走っているとover40'sの会長さんの赤NBとすれ違たりしながら、林道大朝鹿野線に入り、芸北オークガーデンでアイスを食べ、40号線、79号線、261号線を走りぬけ、千代田の和食レストラン「みちづれ」の大広間で昼食をとりました。昼食後、関東メンバーは遠いので一足お先に帰路へ。
昼食後は、疲れが出たのか、気が抜けたのか、各班がちょいちょいミスコース(笑)。関西メンバーが用意してくれたトランシーバのおかげで各班の走行状況は把握できたのですが、第5班目の先頭だった僕が一時は何故か暫定トップ(??)。プチキャノンボール状態でした(笑)。僕もミスコースをしましたが、ツーリングのクライマックスである「高北広域農道」へ(写真参照)。喜んでいただきました。
最後の三次ワイナリーでは、
イタリア製の電気自動車「Girasole(ジラソーレ)」のおじさんと出会い、最後まで楽しい2日間でした♪
※あと9つくらい過去のネタが続きます…。
Posted at 2009/11/23 02:47:54 | |
トラックバック(0) |
クラブイベント | 日記