• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

「ロードスター20周年ミーティングin三次」後の合同ツーリング。

「ロードスター20周年ミーティングin三次」後の合同ツーリング。【ご注意】
一応当日の日付で書きますが、2ヶ月ぶりのブログです(滝汗)。8月中旬より仕事でややこしい資料作成や会議に追われ、文章作成やパソコンで活字を読むのが苦痛になっており、ブログを書く余裕が全くありませんでした(9月20日までは何とかUPさせてましたが)。その分、日々のストレス発散で休日はロドで出かけてネタはあったのですが、師走を前にブログをここまで溜めるのもまずいと思い、過去のネタを10件くらいUPしていきます。記憶が曖昧なところやおかしな文章は気付き次第修正していきます。コメントへのレスは多分遅くなるのでご了承願います。
************************************************************************************************

9月20日(日)のロードスター20周年ミーティングin三次の後、4クラブ(Eunos Sport Association Himeji(ESAH)、CLUB・STYLE、ShootingStar関東、ShootingStar広島)で、宿泊先である「杉の泊ホビーフィールド」にツーリングを兼ねて向かいました。

約40台が一斉に移動するため、事前にShootingStar広島のメンバーで、5~6台/1班×6班で班編成を決めていたのですが、約1650台集まったロド達がマツダ三次自動車試験場を全て出るのは夜遅くまでかかるとの事で、急遽予定変更し江の川PAに5~6台集まった時点で、まとまってスタートさせていきました。

まずは高田ICを降りて、神楽門前湯治村にて入浴。「千と千尋の神隠し」を思わせる風景で楽しんでもらえたかな。その後、のどかな県北ナイトツーリングを楽しみました。途中、ESAHのメンバーさんがフロントのナンバープレートを落としてしまうハプニング(後でちゃんと発見されました)があったりしましたが、無事宿泊先に到着しました。事前準備のオードブルとお酒で宴会です。サプライズプレゼントをかけたじゃんけん大会もあり、盛り上がりました。

翌朝は、宿泊場所の駐車場でおはミ。そして杉の泊ホビーフィールド~三次ワイナリーを合同ツーリングです。5~6台/1班×6班で5分ずらしでスタートしました。最初の目的地は、国内2番目の大きさを誇る温井ダムです。ここで早速トラブル発生。6班中5班が入口を間違えました(汗)。杉の泊ホビーフィールドから近くで、何年か前に行ったことがあるせいか、事前ではノーチェックでした。ここで関西・関東のメンバーに20周年ミーティングの記事が掲載された新聞が配布され、大喜びです。

その後191号線を走っているとover40'sの会長さんの赤NBとすれ違たりしながら、林道大朝鹿野線に入り、芸北オークガーデンでアイスを食べ、40号線、79号線、261号線を走りぬけ、千代田の和食レストラン「みちづれ」の大広間で昼食をとりました。昼食後、関東メンバーは遠いので一足お先に帰路へ。

昼食後は、疲れが出たのか、気が抜けたのか、各班がちょいちょいミスコース(笑)。関西メンバーが用意してくれたトランシーバのおかげで各班の走行状況は把握できたのですが、第5班目の先頭だった僕が一時は何故か暫定トップ(??)。プチキャノンボール状態でした(笑)。僕もミスコースをしましたが、ツーリングのクライマックスである「高北広域農道」へ(写真参照)。喜んでいただきました。

最後の三次ワイナリーでは、イタリア製の電気自動車「Girasole(ジラソーレ)」のおじさんと出会い、最後まで楽しい2日間でした♪

※あと9つくらい過去のネタが続きます…。

Posted at 2009/11/23 02:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記
2009年04月12日 イイね!

TRC&SS合同ツーリング。

TRC&SS合同ツーリング。角島ロードスタークラブ(TRC)とShootingStar(SS)の合同ツーリングに行ってきました♪岩国IC近くに約20台のロドと2台のMR-Sが集まって、主に秋吉台⇒千畳敷⇒角島大橋を巡ってきました。特に千畳敷(写真)は初めて行ったのですが、草原や日本海が広がる雄大さに感動!また行ってみたいです。

絶好の晴天に恵まれ、気持ちよかったです(顔が真っ赤に日焼けしましたが…)♪帰りは高速道路で帰りました。3月28日からETC搭載車は土日祝日が高速料金1,000円となりましたが、僕は過走行な人なのに意外にも今回初めてその恩恵を受けました。途中、下松SAで幌を閉じてSAを出たところ、幌のロックを掛け忘れたらしく、いきなり幌がぶわっと開きました!一瞬オンボロロドが分解したのかと思いました(汗)。

疲れて最後にオチまでありましたが、がっつり走っていいストレス発散になりました♪そしてTRCの皆さん、ありがとうございました。

今日はこれ以上文章を考える余力はございません(笑)。
Posted at 2009/04/12 23:35:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記
2009年03月08日 イイね!

カート体験ツーリング。

カート体験ツーリング。3月8日(日)に、ShootingStarのメンバーでカート体験ツーリングに行ってきました。柳井スポーツランドで開催ということで、集合場所はShootingStarのイベントとしては珍しく、自分が住んでる所から近くでした。柳井スポーツランドまで、NAロド4台、NBロド1台、DWデミオ1台でプチツーリング♪僕は自分が住んでる地域では気恥ずかしいのでロドの幌を開けないのですが、今回は珍しくオープン走行。暫く落ち着きませんでした(汗)。

オープン走行が気持ち良い季節になってきました。でも、僕はひどい花粉症(注射とセレスタミンで抑えてます)なので、暫くツライです…。道が空いていたこともあり、花粉を大量に浴びながらもすんなりと柳井スポーツランドに到着しました。

カートを体験するのは8年ぶり3回目です。参加者が6名なので、3台×2組に分けて走行。カートはちょっとしたラフな操作ですぐスピンしてしまいます。8年前はスピンを楽しみながら下手なりにコーナーを攻める事ができたのですが、今回は一度もスピンさせる事無く終わりました。スピンさせるのがコワかったです…。年取ったなぁ~。あっという間に7周を走行。

もう一回やろうと自分を含め4名が再挑戦。今度は4台でコースを走行しました。で、やっぱりスピンさせる事無く無難に終わってしまいました…。今回の参加者の内、2名はサーキット走行経験が豊富なのですが、カートを走らせてもやはり速かったですね。抜かれた後、必死について行こうとしましたが、どんどん引き離されました…。まあ僕みたいに上手くなくても気分がスカッとするので、今後も年数回くらい企画したら面白いかも♪

その後周防大島まで足を伸ばし、お洒落なカフェに行ってきました。軽くケーキを食べるつもりだったのに、美味しそうなカレーの匂いに惹かれて「チーズたっぷり焼きカレー」をオーダー、美味かったです♪僕は雑食動物なので食べ物とか御食事処にはこだわらない方なのですが、瀬戸内海が見渡せるお店の雰囲気も良かったし、また行きたいなと思いました。

最後はShootingStar温泉部(今回は2人)で大野の温泉へ。自分が住んでる所から比較的近いのに、実は初めて。どうも僕は近所で行動するのが苦手らしい(笑)。でも、なかなかいい湯でした♪今度からもっと利用しよう。

そんなこんなで充実した良い休日でした♪帰宅後2時間、爆睡しちゃいましたが(笑)。

Posted at 2009/03/09 23:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記
2008年12月21日 イイね!

2008年忘年会。

2008年忘年会。2008年もあと10日という事で、20日~21日にかけて尾道御調の某ケビンでShootingStarの忘年会が行われました。2006年2007年と同じ場所です。忘年会はここが一番しっくりくるな。おいらは土曜の昼間に別件があったので、買出し、温泉、ツーリングには参加できず、夕方の鍋開始時間前に到着しました。

いつもどおりAround35世代を中心に10数名が集まりました。ただいつもと違うのは、毎回MCを務める某画伯(本職は教育関係者ですが…)が超ご多忙のため、残念ながら参加できなかったこと。そしてSGリミテッドに乗ってる男前な学生さんがクラブに入会し、早速この忘年会に初参加されたこと。若者の車離れが進行している昨今、非常に貴重な存在です。しかも、メンバーの濃い話題にもちゃんと食い付いてます(笑)。

今年も鍋、ゲーム大会、プレゼント交換などを楽しみました♪話題は、急激な景気後退もちらほら出ましたが、来年三次で開催されるであろうロードスター20周年イベントやクルマネタ等で盛り上がりました。翌日、いつもよりやや遅めに起床し、近くの道の駅でブランチをとった後、昼過ぎに帰宅しました。昼寝は極力しない方ですが、帰宅後3時間爆睡でした(汗)。日常のストレスや疲労が蓄積されてることも理由としてあるのですが、確実に体力が落ちています…。

歳を取る度に一年経つのが早く感じます。多分、来年のロードスター20周年イベント開催もあっという間なんだろうな~。せっかくの成人式なので、皆さんいつも以上にメンテやモディファイや洗車に勤しみましょう♪
Posted at 2008/12/22 00:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記
2007年12月30日 イイね!

2007年忘年会。

2007年忘年会。今年最後のブログになるかと思います。お片付けや実家への帰省で、コメントへの返信が遅れるかもしれませんが、ご容赦ください。実家にもネット環境はあるのですが、何故かみんカラにログインできないので、ケータイで少しずつ返信予定です。

29日~30日に尾道のとある場所(昨年と同じです)でShootingStarの忘年会が行われました。15時頃に鍋の買い出しスタートという事で、遅れるつもりはなかったのですが、最後の最後まで遅刻しました(汗)。

買い出しの集合場所へ向かう途中、買い出しが終わって温泉に向かうとの連絡を受けたので、温泉に直行。みんなが温泉に浸かっているところに登場と相成りました。クラブに入って4年以上になりますが、裸で登場は初めてです(笑)。

今回は帰省を兼ねたShootingStar関東のメンバー3名と、放浪(?)を兼ねた川崎在住の某元60万km号さんが参加されてました。某元60万km号さんは先週のおはさかに引き続き2週連続の参加です!さらに先月のおはのろにも参加されておりました。ただただ驚き、そして感謝です。

入浴後、NA3台、NB1台、NC1台+Z32、トルネオユーロRでプチツーリングがてら忘年会の会場に向かいました。適度なワインディングが気持ちよかったです♪

お子ちゃま3名(成長の早さに時間の流れを感じますね)を含む15名前後がバンガローに集まり、鍋、ゲーム、プレゼント交換を楽しみました。おいらは疲れてたのか(実はこの日偏頭痛がひどかった)、不覚にも早く眠ってしまいました…。途中で目が覚めて、某工具の達人と濃い~話をしてしまいましたが。

翌朝、写真ではわかりづらいけど雪が降ってました。うっすらと雪化粧した木々を見ながら、県道を走って帰りました。路面が凍結してなかったら、雪景色の中走るのも新鮮でいいですね。車は汚れますが…。

こんな感じで、また来年もロドライフを楽しみたいですね♪今年も一年ありがとうございました☆
Posted at 2007/12/30 23:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記

プロフィール

「第43回庄原よいとこ祭のパレードにNAロードスターで初めて参加しました。老若男女問わず、沿道から手を振っていただいたり、お声をかけていただき嬉しかったです。停車中のリトラパカパカが好評でした。」
何シテル?   08/23 23:22
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation