• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

ウェザーストリップ&リテーナー交換。

ウェザーストリップ&リテーナー交換。全国的に冷え込んだ一日でしたが、幌のウェザーストリップ&リテーナーを交換しました。Myロドは2004年3月に幌を張り替えましたが、時々幌と窓の間から雨が少し漏れるようになってきました。少々の雨漏りは気にしないのですが、前からやってみたかった作業なので、今回初めてトライしました。

幌交換後3年半しか経ってないとはいえ、ウェザーストリップ&リテーナー(左右各3本)を外すと、ゴムやスポンジがかなり劣化してました。ちなみに真ん中のリテーナーを外すと、幌のフレームに写真のとおり「J58G」(初代ロードスターの開発コード番号)の刻印がありました。知らなかったです。まぁ、おいらのはNA6後期Sスペなので、開発コードは確かJ58Xですが。

今回、ウェザーストリップ&リテーナーはNB用を装着しました。リテーナーはNB用でいけるのか不安でしたが装着できました。いずれも微妙に形状が違いますね。作業時間はそれほどかからないと思っていましたが、意外とウェザーストリップC(垂直部分)のファスナーと呼ばれるピンが上手くはまらず、手こずりました。ウェザーストリップをリテーナーにはめ込む際も、指の先にかなりの力を要し、痛かったです…。

さて、最後に実際に水をかけて漏れテストです…が、水が入りました(T_T)。日が暮れそうだったので、とりあえず再度リテーナーを極力out側にずらして、再装着。日が暮れてから漏れテストをすると、一応漏れは止まったようですが、今度はウェザーストリップが外に張り出してる分、半ドアになりやすい…。微妙な調整が難しいです。自信が無いので、姑息にも今度ディーラーで見てもらおっかな~と思ってます(苦笑)。暗くて寒いときでも、とことん作業ができるガレージが欲しいですなぁ。
Posted at 2007/11/18 20:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年11月11日 イイね!

山口モーターフェスティバル2007in周南。

山口モーターフェスティバル2007in周南。ここ2年ほど行っていない、おはきびに行きたかったのですが、午前中は所用のため行けず…。代わりといっては何ですが、山口モーターフェスティバル2007in周南に行ってきました。

展示車は主にディーラーの新車がメインでした。レクサス、トヨタ、日産、ホンダといった国産車と伊・独・米・仏の輸入車がチョコチョコといました。とりあえず広島輸入車ショーのときみたく、運転席に座って感触を確かめました。何故か今回のお客さんの多くは、メジャーどころに集中してて、レクサス(LS、GS)、NEW MINIにはなかなか座ることができませんでした。新型フィットには結局座れず…。まあ時間かけて待つほどではないと、すぐ諦めたのもありますが。アルファの159やボルボC30の方が、すぐに座ることができました。写真のお子ちゃま達みたいに、クルマに夢を持ってほしいな~(笑)。

そしてなんとセグウェイの試乗がありました!おいらは不器用で、未体験の物事を一発で体得できない方です。また、赤いオープンカーに乗ってるくせに大勢の人前に出ることが苦手で、しかも緊張しいなので、他のお客さんが見てる中での試乗に躊躇してました。でも、「百聞は一乗にしかず」、乗ってみました。安定してて乗る事は誰でもできますが、ブレーキや曲がる際の体重移動で個人差が出ますね。TVで芸能人が暴走してぶつかりそうになるのもわかります。おいらも不器用なので、暴走こそしませんでしたが、納得のいくドライビング(?)ができませんでした(笑)。あとは慣れですね。

先週(横浜兵庫)と違って今日は近場(同じ県内とはいえ距離はありますが)でしたが、体に大きな負担がかからず楽しめました♪
Posted at 2007/11/11 23:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2007年11月04日 イイね!

CG AutumnMeet2007に行ってきた。

CG AutumnMeet2007に行ってきた。昨年に引き続き、今年もグリーンピア三木で開催されたCG AutumnMeet2007に行ってきました。前日横浜に行っていましたが、広島まで新幹線で戻った後、ロドで兵庫に前日入りしました。三木周辺の宿が取れなかったので、三宮に宿泊しました。

翌朝、オープンにして阪神高速を走りグリーンピア三木へ。絶好のオープン日和でした♪会場に着くと、お客さんの駐車場にはマニアックなクルマが勢揃いでした。僕のロドは古いローバーV8 3500の隣に誘導されました。ラッキー♪今年もシトロエンDS、インテグラーレ等が何台もいたし、330セドリック、430グロリア、オリジン、レオーネ、70カローラ、ランタボ、AW11MR-2といった珍車・名車・旧車が沢山いました!お客さんの駐車場にいるだけでボリュームがあり過ぎ、なかなか会場に入れません(笑)。

イベントの方は、今年もカーグラTVでお馴染みの松任谷正隆さん(ご存知ユーミンの旦那様)や吉田由美さんのトークで楽しめました♪今年は写真のようにランチアがたくさん並んでました。

駐車場でMyロドの近くにいると、数名の方に声をかけられました。
奈良のRリミオーナーの方に、「ホントは赤が欲しかった」なんて言われて嬉しかったです。OASISにも毎年来られてるとの事で、またお会いできたらいいですね~。
5歳くらいの女の子には、Myロドを見て「あたしこの赤が好き~」と言われさらに嬉しくなりました。
帰りがけにBMW(E46)のオーナーさんと「甥っ子がNA6を大事に乗ってる」だとか「自分もロドが欲しくて購入を考えてる」といったお話をたくさんしました。おいしい紅茶もご馳走になりました♪
だんだん良いカーライフを送れるようになったなぁと実感!いい一日でした♪

クラブマンパックを組んだおかげで兵庫までの行き返りは、疲労が少なく走りも楽しかったです♪でも、月曜日の事を考えると横浜まで自走しなくてよかったです(苦笑)。
Posted at 2007/11/05 22:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2007年11月03日 イイね!

RCOJチャリティーフリマ2007秋参加。

RCOJチャリティーフリマ2007秋参加。以前から行きたいと思っていたRCOJチャリティーフリーマーケットに行ってきました。実は無謀にも金曜日の晩から自走で、会場であるマツダ横浜R&Dセンターに行こうと計画していました。先日装着したクラブマンパックのナラシと、4日にグリーンピア三木で開催のCG AutumnMeet2007に寄るためです。

しかし、金曜の晩に軽く仮眠をとったつもりが、起きたら3:30…。フリマは11時からなので車では到底間に合いません。まあ、おいらの自走の最高が東は大阪、西は熊本なので、内心ホッとしたのですが…。広島から新幹線で行ってきました。行きは指定席が取れず、京都まで満員の自由席で立ちっぱなし…、酸欠になりそうでした。

11時半過ぎに会場に到着。mits@eunosさんやロド乗りの間で有名な元60万km号さんとお会いしました。僕が横浜フリマに行ったのはちょっとしたサプライズだったかも(笑)。

フリマでは、販促グッズを出してたマツダの出店に釘付けでした。ここで買ったのは…、
・オールドマツダロゴの爪切り付きキーホルダー(30年以上前の品物)
・アランドロンマグカップ(初代FFカペラ販促)
・ベリーサのスケルトンな置物
・小さいブタさんのぬいぐるみ(DYデミオ販促)
・NC人馬一体ステッカー
・ブルーのzoom-zoomステッカー(残念ながら切り文字ではない)
他にも欲しいものがあったのですが、新幹線の切符代で既に財布が軽くなっていたので自粛(笑)。

他には、RCOJの出店で虫除けリングとAUTOGLYMのクロスを、個人の出店でビデオ「ベストモータリング」の'92年2月号を購入。パーツは一つも買いませんでした。帰りも新幹線なので、大きな物は買えません。

最も収穫だったのは、クラブマンパックの開発者の方が来られててお話できた事です。はじめは恐れ多くて遠巻きにして、他の人と話しているのを聞いていましたが、実際間近でお話しすると非常に物腰が柔らかい方でした。端正なルックス、知的な立ち振る舞い…、久しぶりにかっこ良くて尊敬できる大人にお会いでき、感激でした♪このような方が作り出すクラブマンパックを装着して、本当に良かったと思います。

また機会があれば、行きたいですね♪
山口・広島からだと交通費が高くつくじゃんとかは、言いっこなしです。第一の目的は、楽しむことですから。
Posted at 2007/11/05 00:58:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | ロドイベント | 日記

プロフィール

「年休を取得し大腸内視鏡検査。ほぼ毎年受けているけど慣れないし体力も消耗する…。体力回復次第で明日午後のマツダミュージアム特別開館に行く予定です。」
何シテル?   08/01 21:47
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation