• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2009。

大阪オートメッセ2009。インテックス大阪で開催された、大阪オートメッセ2009に行ってきました。みんカラで土曜日のレポをいくつか見ると、福岡オートサロンの時と同様、「今年は展示台数が少ない」とか「自動車メーカーの出展はトヨタと日産のみ」いった感想が多かったので、ややテンションが下がり気味…。でも500円を浮かすために既に前売り券を買ってたので、昼前に出発しました。

インテックス大阪に15時50分頃に到着。昨年一昨年は駐車場がいっぱいで、ぬかるんだ空き地みたいな臨時駐車場に停めさせられたのですが、今年はまともな駐車場にすんなり入ることができました。これも不況の影響か…?

会場に入るとDo As InfinityのLiveをやってました。伴ちゃんを一目みたいと満員のlive会場にできるだけ近寄りましたが、ちっちゃくてよく見えん(T_T)。でもほんの少しですが、生で歌声を聴けて良かったです♪入り口で少し脱線してしまいましたが、本来の目的であるクルマ達を片っ端から見て回りました。

展示車両の数はやや減少といった感じで、福岡オートサロンほどの激減っぷりは見られませんでした。少し安心。お客さんの数はあいかわらず多かったです。自動車メーカーやタイヤメーカーの出展は減ってましたが、その中でもダンロップのTechnology Laboは地道に頑張ってる感じで好感をもてました。

オートメッセといえば、ラグジー系、VIPPER系、スポコン系とド派手なクルマの展示がウリなのですが、そんな中「昭和の名車ゾーン」が落ち着きました。オバフェンを装着した初代サバンナが懐かしかったです♪あと初代デボネアのオープン(イベント用?)は珍しいですね。

写真は、ローライダーゾーンで撮った一枚です。この手のカスタマイズも少なくなってくるのかな…。時間があまり無く急いで写真を撮っていったので、ピンボケが多かったです(汗)。

ストレス発散という大義名分の下、福岡オートサロンや大阪オートメッセに行ってますが、フィジカル面で日帰りがだんだんしんどくなってきました(汗)。もう少し、カラダに負荷のかからないストレス発散方法を見つけようかな…。でもやっぱり来年も行ってたりして(笑)。





Posted at 2009/02/17 00:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜日特別開館に行ってきました。ご講演も展示車両も素晴らしかったです。お話ししていただいた皆様、ありがとうございました。」
何シテル?   10/11 23:52
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation