• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

そういえば一周年。

そういえば一周年。ふと気付けば、今日でみんカラデビュー一周年でした。ブログ更新翌日で約200件、更新しなくても約30件のアクセスを頂いております。ありがとうございます♪これからもよろしくお願いいたします!

さて、2年前から視力が落ちてメガネをかけ始めた事を以前紹介しましたが、ここ最近ヘッドライトの暗さが気になり、夜の運転にますます不安を感じるようになりました。最近は無灯火の自転車も多く、事故を起こしたらせっかくのロドライフも台無しです。そこで、ライトを交換することにしました。

ご存知のとおり、NAの純正ヘッドライトはシールドビームですが、1994年12月にCIBIEに交換してました。個人的にはライト中央部が膨らんでいて、またレンズカットがキレイなので気に入ってました。厳しいEU規格に対応しているためか、上方への光がカットされ、対向車や前走車には優しいものの、標識等が見えづらいという欠点もありましたが…。そのCIBIEのライトも12年以上使用して、曇りや黒ずみが目立つようになってきました。

去年、ShootingStarのメンバーにマルチリフレクターのジャンク品(過去にHID加工取り付けのためか、バルブ周辺の穴が拡大されていた)を頂いて、試しに装着したら明るくて高評価。ただ、ジャンクなので長く使えないし、これでライトが樹脂製でなくガラス製で中央部が膨らんでいたら…、と思ってたら、IPFから希望通りの商品が昨年出たので、チェックしてました。

先週日曜日に開催された「きららモーターフェスティバル2007」を見に行って、光岡自動車のクルマを見たらIPFのライトが装着されており、実物も良い感じだったので、早速ネットで購入しました。そして本日装着!現代風のキラキラした眼になりました(笑)。点灯したらかなり明るくて、夜の運転も安心です。NAにマルチリフレクターは好みが分かれるところですが、結構お気に入りです♪
Posted at 2007/06/10 23:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2007年06月02日 イイね!

マツダ・ロータリーエンジン誕生40周年「ロータリーエンジンの過去・現在・未来」展参加。

マツダ・ロータリーエンジン誕生40周年「ロータリーエンジンの過去・現在・未来」展参加。今年2月に開催された「マツダ・水素ロータリーエンジンRX-8と環境技術展」に行ったときのフォトギャラリーのUPがまだ途中ですが、今回も6月2日(土)にマツダR&Dセンター横浜に行ってきました。

前回イベントのときと同様、金曜日の晩にロドに乗って神戸に向かい、新神戸駅の近くのビジネスホテルに前泊。土曜日の朝、新神戸駅から新幹線で横浜に向かいました。ちなみに今回は遅刻しておりません(笑)。

まずは、RX-8主査をはじめマツダのエンジニアの方達のパネルディスカッションで、ロータリーエンジンやレース用エンジンに関するトークを堪能しました。

その後、前回イベントと同様、参加者を3グループに分けて「展示品見学」、「タウンミーティング(水素ロータリー)」、「タウンミーティング(ロータリーエンジンわいがやミーティング)」と進みます。

前回の反省からか、展示車両は今回少なめでした…がっ、コスモスポーツオーナーズクラブの方達によるコスモスポーツのパレードがありました!ナンバー付き車両がいるだけでもありがたいのに、10数台のコスモスポーツがR&Dセンターの周りを元気にブンブン走り回っておりました♪いいものを見させていただきました。

今回もRCOJの某代表さん達がスタッフとしてサポートされてました。お疲れさまです。「○年後にはNA(ロードスター)やSA(RX-7)がここをブンブン走ってるかも」、「残存台数が多くてありがたくないかも(笑)」といった感じで暫し雑談。

その後、「タウンミーティング」では、本音のきわどい話もチラホラ(笑)。開発者と参加者(多くがロータリーユーザー)の熱い想いが伝わりました!

参加者の方達のクルマも濃いかったです。RX-7やコスモスポーツの集団はもちろん、ビッグルーチェやファミリアX508バンといった1970年代のマツダ車も数台来てました。初代サバンナがいなかったのが残念。ロードペーサーとか来てくれないかな(無理か)。

盛り沢山のメニューで帰り時間が遅くなり、新幹線の指定に間に合わず(おいらが最後まで居てクルマの写真を撮りまくったのも原因)、帰りは名古屋まで立ちっ放しで疲れましたが、今回も素晴らしいイベントでした♪
Posted at 2007/06/04 00:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダイベント | 日記
2007年05月30日 イイね!

ドライブ中の眠気覚ましに。

ドライブ中の眠気覚ましに。ドライブ大好きなおいらですが、運転中眠くなることは多々あります。そこで、眠気覚ましにフリスクのベリー・ミントを愛用していますが、舌がザラザラするほど大量にバクバク食べることもあるので、フリスク代もバカになりません。

そこで、マツダ純正アクセサリーの「アロマクルージング」を購入しました。別に色気づいたわけではありませんよ(笑)。元々クルマに香水を置かない主義でした。6種類の香りが用意されておりますが、眠気覚まし用に「ミントスプラッシュ」、ストレス癒し用に「ラベンダーガーデン」を選びました。これでパチッと眠気が覚めるか、早く試してみたいです。

そしてアロマクルージングと真逆のパーツも本日装着(そもそもアロマクルージングの方が僕には似合ってないのですが…)。通常NA6にポン付け不可能なNA8の純正パーツを工夫・苦労して取り付けて頂きました。会社帰り、遅い時間に行ったにも関わらず、快く作業していただき感謝です。感想は、結構いいかも♪詳細は後日ということで。
Posted at 2007/05/30 23:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2007年05月13日 イイね!

OASIS2007に行ってきた。

OASIS2007に行ってきた。5月13日の母の日に開催された西日本最大級のロードスターミーティング「OASIS2007」に行ってきました!前日まで天気や個人的にブルーな気分で不安がありましたが、見事に快晴!時折仕事の事が頭を過りましたが、楽しく過ごせました!

今年で5回目の参加です。ご存知のとおり、おいらはShootingStar等のミーティングの参加率は高いのですが、それに比例して遅刻率も高いです(苦笑)。というわけで、例年の如く、前日の晩に三木小野入りし、当日の朝、三木SAでShootingStarのメンバー達と合流しました。OASISだけは遅刻しません(笑)。

例年と同じくらいの時間に会場のグリーンピア三木に到着したのですが、既に駐車場はいっぱいでした。いつもはイベント広場近くに停められたのに、今回はかなり後方に停めることになりました。ちなみに参加台数は365台らしいです。

あいかわらず濃い~ロドがたくさん集まってました。普段赤いロドに乗っているというだけで後ろ指をさされそうなモンですが、ここに来るとおいらのロドなんてドノーマル同然です(笑)。会場ではみんカラでおなじみのロド達を見かけましたが、あまりにも数が多いし、シャイな性格故にあまりゆっくりお話できませんでした。申し訳ないけど、次の機会によろしくお願いします。また、お久しぶりな方たちとお会いでき、嬉しかったです♪

OASISは実行委員の皆さんの盛り上げ方が、関西のノリでとにかく楽しくっていいですね!全員参加型イベント「アタック25」での某ロードスター開発主査さんや某RCOJ代表さんのあのようなお姿は他では見る事ができませんっ。また「アタック25」では、我らがShootingStarの某画伯が昨年のリベンジをかけて壇上へ。今年はかなり健闘しました!ちなみに我らがShootingStarの某リーダーがOASISに参加せずに、愛人ビートのイベント「MEET THE BEAT!」に参加していることも暴露されちゃいました(笑)。二股なんかかけるから~(爆)。

最後は恒例の抽選会。実は僕は一昨年に某ロードスター開発主査さんサイン入りNCフォトフレーム、昨年は同じくサイン入りNBmiata本をゲットしてるんです。あまり良い事が起こりすぎるとバチが当たるので、今年は当たんなくてもいいかな~と思っていたら、ホントに今年は何もゲットできませんでした(笑)。

イベント終了後、今年は少し早めにグリーンピア三木を出て、ShootingStarのメンバー達と一緒にロングツーリングがてら帰宅しました。兵庫→岡山・広島の長距離を一緒に並んで帰るのがまた楽しいです。できれば行きも一緒に行けるようにしたいが…。がんばれ、自分(笑)。

最後に、実行委員の皆様に感謝です!
来年でOASISは10周年。あれだけのイベントを毎年続けられるパワーがスゴイ!もちろんこれからも参加し続けたいです。



Posted at 2007/05/14 22:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドイベント | 日記
2007年05月04日 イイね!

GW合宿でした。

GW合宿でした。早くもGW終盤です。5月3日から4日にかけて、関東在住でGW帰省中のShootingStarメンバーを迎えてGW合宿が開催されました。

今回は広島・山口県境の某キャンプ場ケビンで、焼肉&飲み会を楽しみました。クルマ談義に花を咲かせ、メンバーのお子さん達と戯れ、みんなで雑魚寝して…、学生の飲み会のような雰囲気が気に入ってます。お金を掛けずに思いっきり楽しむのが、ロドスタ乗りならではですね(笑)。

4日は広島県北部をツーリングしました。参加車両はロド4台+RX-8+GW帰省中メンバーのレンタカーであるデミオです。午前中の県北はやや肌寒かったけど、久々に県北界隈をツーリングでき、気持ちよかったです。木々の葉も青く茂り、微かに初夏を感じられたかな。

昼食は名人が打つという某蕎麦屋へ。僕はグルメでなく、ゲテモノ以外は何でも食べる雑食動物なので、食べられるだけで満足な人なんですが、この蕎麦の素晴らしさはこんな僕にも伝わりました。また機会があれば、頂きたいです。

今回のクルマ談義でレンタカー・デミオのリトラクタブルキーが話題になりましたが、ツーリングでドアやイグニッションにキーを差し込む際、中折れしそうな感触が…。帰宅後確認すると、キーにクラックが入ってて折れそうになってました(汗)。

僕のロドには当然キーレスエントリーといったハイテク装備(なのか?)は無いし、こまめに施錠する方なので、14年3ヶ月酷使したキーは完全に疲労したのでしょう。リトラクタブルキーの話題は暗示だったのかな。出先で中折れしては困るので、未使用のスペアキーに交代しました。

あっという間に楽しい2日間が過ぎ去りました。GWもあと少し、有意義に過ごしたいものです。
Posted at 2007/05/05 01:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記

プロフィール

「第43回庄原よいとこ祭のパレードにNAロードスターで初めて参加しました。老若男女問わず、沿道から手を振っていただいたり、お声をかけていただき嬉しかったです。停車中のリトラパカパカが好評でした。」
何シテル?   08/23 23:22
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation