• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

福岡オートサロン2009に行ってきた。

福岡オートサロン2009に行ってきた。福岡Yahoo!JAPANドームで開催された福岡オートサロン2009に行ってきました♪

みんカラで土曜日の福岡オートサロンのレポをいくつか見ると、「今年は展示台数が少ない」といった感想が多かったので、観客の数が少なくて駐車場が空いてるかな~と期待してましたが、今年も福岡Yahoo!JAPANドーム前には、駐車場待ちの車が列を成してました。というわけで、毎年停めてる数百m離れたコインパーキングに行くとちょうど一台出るところで、今年もすんなり停めることができました♪こんなところで運を使ってるんだろうか(笑)。

例年より少し早く14時過ぎに到着。駐車場は混んでましたが、入場口は例年と違って混んでませんでした。そしてドーム内に入ると、確かに展示台数が激減してました…。ショップの数も減っており、Myロドのシートを作っているデルタツーリングも今年は出展されてませんでした…。2006年に初めて行った福岡オートサロンで、実際にデルタツーリングのシートに座って気に入り、数ヵ月後に買ったんだけどなぁ。世相が思いっきり反映されてました…。

展示車両はスポコン系、走り系が減り、VIP系、ラグジー系が多いなと感じました。無類のクルマ好きなので、カタイ事抜きに見て楽しめるのですが、時間を少し持て余した感じかな。せっかく去年買ったコンデジでいろんなクルマを撮りまくろうと思ったのに~(でも210枚撮ってた(笑))。ブログ写真はどれを使おうかな~と悩みましたが、ディスプレイが面白かったのでこの2台のジープ君に決定です。

4年前から福岡オートサロンに行き始めたのですが、当時の理由は極度にストレスが溜まっててそれを発散させるためでした。当時は、もう会社なんか辞めてやる~っていうくらいの勢いだったので(苦笑)、とにかく遠出して激しいのを見たがってました。でもあれから部署異動等でそこまでストレスが溜まらなくなったのと、歳を取った影響で、今年は逆にフィジカル面での疲れの方が出てきたなぁ。全て高速道路で、日帰り往復500kmチョイがしんどくなってきました…(汗)。
Posted at 2009/01/19 22:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2009年01月10日 イイね!

2009年最初のリフレッシュ計画。

2009年最初のリフレッシュ計画。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

昨年末に珍しくカレンダーというものを買いました(写真左)。写真右のような素敵なカレンダーを貰える事も多々あるし(笑)、学生時代からオンボロ寮生活を送っているので、おいらにはカレンダーを買って部屋に飾るという概念が無いのです。でも、ソフトバンクのCMで有名なカイ君のカレンダーを見つけて、思わず衝動買いしちゃいました(笑)。和みます♪2009年は急速な景気後退という波乱の幕開けでしたが、少しでも多く笑って過ごせたら良いですね。

それはさておき、今日はディーラーに行ってロドのリフレッシュの見積もりを貰ってきました。走行距離30万km突破直前ということもあり、タイミングベルト、ウォーターポンプ、ラジエターを一気に交換します。見積もり金額にビックリ!年初からビンボーです…。以前、2800rpm~3000rpmで原因不明の異音が発生する事をお伝えしましたが、今もまだ治ってません…。異音の原因としてウォーターポンプ辺りも考えられるので、計画を少し前倒ししました。ホントは先に足回りのブッシュ交換を予定していたのですが、あまりに異音が気になるので、虱潰ししていきます。

ラジエターは5年半前、高速道路走行中に樹脂製アッパー破裂で泣きをみたので、事前に換えておきます。今回12万km以上使用したので、十分役目を果たしたでしょう。次も現在装着しているモノと同じNA8MT用純正(NA6MT用に対し容量30%UP)にします。というより、ディーラーの電子パーツカタログで検索しても、現在はNA6用ではなくNA8用が出てくるそうです。NAロドの純正部品は軒並み値上がりしてますが、ラジエターは5年半前より約2千円UPしてます(涙)。まぁ、旧いクルマのパーツが今でも簡単に入手できるだけありがたいのですが…。

今年9月には「ロードスター20周年イベント」開催も予定されているし、例年以上にリフレッシュに気合を入れます。今年もよろしくです♪
Posted at 2009/01/10 23:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2008年12月21日 イイね!

2008年忘年会。

2008年忘年会。2008年もあと10日という事で、20日~21日にかけて尾道御調の某ケビンでShootingStarの忘年会が行われました。2006年2007年と同じ場所です。忘年会はここが一番しっくりくるな。おいらは土曜の昼間に別件があったので、買出し、温泉、ツーリングには参加できず、夕方の鍋開始時間前に到着しました。

いつもどおりAround35世代を中心に10数名が集まりました。ただいつもと違うのは、毎回MCを務める某画伯(本職は教育関係者ですが…)が超ご多忙のため、残念ながら参加できなかったこと。そしてSGリミテッドに乗ってる男前な学生さんがクラブに入会し、早速この忘年会に初参加されたこと。若者の車離れが進行している昨今、非常に貴重な存在です。しかも、メンバーの濃い話題にもちゃんと食い付いてます(笑)。

今年も鍋、ゲーム大会、プレゼント交換などを楽しみました♪話題は、急激な景気後退もちらほら出ましたが、来年三次で開催されるであろうロードスター20周年イベントやクルマネタ等で盛り上がりました。翌日、いつもよりやや遅めに起床し、近くの道の駅でブランチをとった後、昼過ぎに帰宅しました。昼寝は極力しない方ですが、帰宅後3時間爆睡でした(汗)。日常のストレスや疲労が蓄積されてることも理由としてあるのですが、確実に体力が落ちています…。

歳を取る度に一年経つのが早く感じます。多分、来年のロードスター20周年イベント開催もあっという間なんだろうな~。せっかくの成人式なので、皆さんいつも以上にメンテやモディファイや洗車に勤しみましょう♪
Posted at 2008/12/22 00:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記
2008年11月23日 イイね!

今更ながらおはのろ&蒲刈ツーリングネタ。

今更ながらおはのろ&蒲刈ツーリングネタ。ブログの日付は2008年11月23日ですが、ブログ更新日は2008年12月7日です(汗)。

実は11月20日から12月1日まで約10日間、自宅PCでネットができない状態になってました。原因は不明です。PC本体が悪いわけではないので、再セットアップすればいいのですが、パスワードが書いてある利用承諾書が行方不明になってました…。おいらは愛車と職場の5Sは一応できてますが、自分の部屋の5Sは全くできてないのです。会社から帰ったら酷く疲れてるし、休日は洗車かどこかへ出かけてストレス発散させてるので、整理整頓がダメなのです。飲食物のゴミの廃棄と、洗濯はきちんとしてますが。

結局、利用承諾書は大量の車雑誌の下に埋もれていました(滝汗)。その後ネット環境が復旧しても、最近は平日帰宅後にブログ更新する気も起きず、2週間経っちゃいました…。そんなわけで先月のおはのろ&蒲刈ツーリングのブログUPはできませんでした。一応イベントに参加したら、当日か翌日にブログUPするよう自分の中でルールを決めていたのですが、こんなに間が開いたのは初めてです。

2008年最後のおはのろも、写真のような感じでのんびりまったりしてました。今回は3連休という事もあり、久しぶりに某元60万km号さんのNCが来られてました。ご本人から引越しの挨拶は頂いていたのですが、ナンバープレートも新しくされてました。地名は醤油で有名なところです(笑)。

その後(おいらは到着が遅かったので、野呂山滞在は20分くらい)、蒲刈島をNA4台、NB3台、NC1台でツーリングしました。蒲刈島に行ったのは初めてです。やや狭いワインディングロードと、げそ天定食と、塩入りアイスを堪能しました♪

さすがに2週間も経つと、レポするテンションは下がってるので、手抜きですがこの辺で。


Posted at 2008/12/07 23:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

山口モーターフェスティバル2008in周南。

山口モーターフェスティバル2008in周南。昨年に続いて、山口モーターフェスティバル2008in周南に行ってきました♪先日のブログで少し触れましたが、ルームランプのハーネスがやっと届いたので、その取付でお昼にロドをディーラーに一時入院させたので、今回は代車のDYデミオ(先代後期)に乗って行きました。

17時まで開催してると勝手に思い込んでて、お昼に所用を済ませて16時から1時間観られたらいいやと現地に向かったのですが、終了は16時半まででした(汗)。入場受付で「30分しか観られないけどいいですか…」と聞かれましたが、もちろん30分だけでも観ます!

今年は昨年のようにセグウェイ試乗といった目玉が無かったし、出展数も少なくなってたのが少し残念ですが、おいらはクルマが集まってるだけで楽しめる人なので、写真を撮ったりじっくり眺めたりして、あっという間に30分経ちました。写真の光岡自動車のオロチが個人的には気に入りました。

会場を後にして、ディーラーにロドを取りにいくも諸事情で入院延長。代車はプレマシー20Zです。現行プレマシーはミニバンの中ではカタチがいいなと思ってましたが、なかなか乗る機会がなくて今回初めて運転しました。個人的にミニバンや横幅が広い3ナンバーはあまり欲しいとは思わないのですが、今まで乗ったミニバンの中で一番運転が楽しめました。狭い路地や駐車場でも取り回しが楽です。もし、どうしてもミニバンが必要になったらコレだな。家に帰ってプレマシーのカタログやモーターファン別冊「ミニバンのすべて」(意外にも何冊か持ってます)を見て、もし買うとしたら…なんて妄想するのでした(笑)。
Posted at 2008/11/16 22:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「第43回庄原よいとこ祭のパレードにNAロードスターで初めて参加しました。老若男女問わず、沿道から手を振っていただいたり、お声をかけていただき嬉しかったです。停車中のリトラパカパカが好評でした。」
何シテル?   08/23 23:22
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation