• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください
フェンダーのボリュームがたまりません♪

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?
自転車

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。
長く苦しい時期が続いたぺターの健闘を祈ります!
シトロエンやフォードと良い戦いをしてほしいです。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
当選したらWRC大好きな弟に自慢します♪

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。

Posted at 2008/03/03 23:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年12月30日 イイね!

2007年忘年会。

2007年忘年会。今年最後のブログになるかと思います。お片付けや実家への帰省で、コメントへの返信が遅れるかもしれませんが、ご容赦ください。実家にもネット環境はあるのですが、何故かみんカラにログインできないので、ケータイで少しずつ返信予定です。

29日~30日に尾道のとある場所(昨年と同じです)でShootingStarの忘年会が行われました。15時頃に鍋の買い出しスタートという事で、遅れるつもりはなかったのですが、最後の最後まで遅刻しました(汗)。

買い出しの集合場所へ向かう途中、買い出しが終わって温泉に向かうとの連絡を受けたので、温泉に直行。みんなが温泉に浸かっているところに登場と相成りました。クラブに入って4年以上になりますが、裸で登場は初めてです(笑)。

今回は帰省を兼ねたShootingStar関東のメンバー3名と、放浪(?)を兼ねた川崎在住の某元60万km号さんが参加されてました。某元60万km号さんは先週のおはさかに引き続き2週連続の参加です!さらに先月のおはのろにも参加されておりました。ただただ驚き、そして感謝です。

入浴後、NA3台、NB1台、NC1台+Z32、トルネオユーロRでプチツーリングがてら忘年会の会場に向かいました。適度なワインディングが気持ちよかったです♪

お子ちゃま3名(成長の早さに時間の流れを感じますね)を含む15名前後がバンガローに集まり、鍋、ゲーム、プレゼント交換を楽しみました。おいらは疲れてたのか(実はこの日偏頭痛がひどかった)、不覚にも早く眠ってしまいました…。途中で目が覚めて、某工具の達人と濃い~話をしてしまいましたが。

翌朝、写真ではわかりづらいけど雪が降ってました。うっすらと雪化粧した木々を見ながら、県道を走って帰りました。路面が凍結してなかったら、雪景色の中走るのも新鮮でいいですね。車は汚れますが…。

こんな感じで、また来年もロドライフを楽しみたいですね♪今年も一年ありがとうございました☆
Posted at 2007/12/30 23:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記
2007年12月09日 イイね!

福岡モーターショー2007。

福岡モーターショー2007。師走で何かと忙しいのですが、どうしても行きたくて福岡モーターショーに行ってきました。我ながら弾丸スケジュールです。お隣の県とはいえ、マリンメッセ福岡まで片道約250kmあります。

お昼過ぎに出発し、15時半頃に臨時駐車場に到着。工事現場のような砂利の駐車場にチョット凹みましたが(前日洗車したのに~)、とりあえずすんなり現地に入り一安心。でも入場口では長蛇の列で30分以上入れませんでした…。

16時過ぎにやっと会場内に入ることができ、速攻でマツダのブースへ。葉風(Hakaze)、流(Nagare)に大勢の人が群がっていました。Newアテンザに座ってみました。新型もかなり良くて、特にヨーロッパで十分戦っていけそうな感じです♪

マツダブースを堪能した後、他メーカーのブースを閉館間際まで見て回りました。一番気に入ったのは写真のピボ2です。ダッシュボード上のロボティック・エージェントが可愛らしいです♪あとホンダのPUYOも気になりました。僕はイカツイのもカワイイのも好きですが、世の中殺伐とした出来事が多いので、最近はカワイイ系や脱力系の方に魅かれますね。

スポーツカーではNISSAN GT-Rももちろん良かったのですが、ホンダのCR-Zが個人的には気になる存在でした。スバルインプレッサやスズキSX4のラリー仕様も会場では映えてました。WRCで勇姿を見せてほしいものです。他では、スズキエックスヘッドやダイハツMUD MASTER-Cといったトラックっぽいのも気に入りました。もし市販されたら欲しいくらいです。

会場を後にし、約15年落ちの自分のロドに乗り込むと、なんとボロくなんと古典的な事か…。でも、新しい技術・新しいクルマに魅かれつつも、「楽しさ」では負けていないので、手放す気は全く無いんですけどね(笑)。

Posted at 2007/12/10 00:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2007年11月18日 イイね!

ウェザーストリップ&リテーナー交換。

ウェザーストリップ&リテーナー交換。全国的に冷え込んだ一日でしたが、幌のウェザーストリップ&リテーナーを交換しました。Myロドは2004年3月に幌を張り替えましたが、時々幌と窓の間から雨が少し漏れるようになってきました。少々の雨漏りは気にしないのですが、前からやってみたかった作業なので、今回初めてトライしました。

幌交換後3年半しか経ってないとはいえ、ウェザーストリップ&リテーナー(左右各3本)を外すと、ゴムやスポンジがかなり劣化してました。ちなみに真ん中のリテーナーを外すと、幌のフレームに写真のとおり「J58G」(初代ロードスターの開発コード番号)の刻印がありました。知らなかったです。まぁ、おいらのはNA6後期Sスペなので、開発コードは確かJ58Xですが。

今回、ウェザーストリップ&リテーナーはNB用を装着しました。リテーナーはNB用でいけるのか不安でしたが装着できました。いずれも微妙に形状が違いますね。作業時間はそれほどかからないと思っていましたが、意外とウェザーストリップC(垂直部分)のファスナーと呼ばれるピンが上手くはまらず、手こずりました。ウェザーストリップをリテーナーにはめ込む際も、指の先にかなりの力を要し、痛かったです…。

さて、最後に実際に水をかけて漏れテストです…が、水が入りました(T_T)。日が暮れそうだったので、とりあえず再度リテーナーを極力out側にずらして、再装着。日が暮れてから漏れテストをすると、一応漏れは止まったようですが、今度はウェザーストリップが外に張り出してる分、半ドアになりやすい…。微妙な調整が難しいです。自信が無いので、姑息にも今度ディーラーで見てもらおっかな~と思ってます(苦笑)。暗くて寒いときでも、とことん作業ができるガレージが欲しいですなぁ。
Posted at 2007/11/18 20:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年11月11日 イイね!

山口モーターフェスティバル2007in周南。

山口モーターフェスティバル2007in周南。ここ2年ほど行っていない、おはきびに行きたかったのですが、午前中は所用のため行けず…。代わりといっては何ですが、山口モーターフェスティバル2007in周南に行ってきました。

展示車は主にディーラーの新車がメインでした。レクサス、トヨタ、日産、ホンダといった国産車と伊・独・米・仏の輸入車がチョコチョコといました。とりあえず広島輸入車ショーのときみたく、運転席に座って感触を確かめました。何故か今回のお客さんの多くは、メジャーどころに集中してて、レクサス(LS、GS)、NEW MINIにはなかなか座ることができませんでした。新型フィットには結局座れず…。まあ時間かけて待つほどではないと、すぐ諦めたのもありますが。アルファの159やボルボC30の方が、すぐに座ることができました。写真のお子ちゃま達みたいに、クルマに夢を持ってほしいな~(笑)。

そしてなんとセグウェイの試乗がありました!おいらは不器用で、未体験の物事を一発で体得できない方です。また、赤いオープンカーに乗ってるくせに大勢の人前に出ることが苦手で、しかも緊張しいなので、他のお客さんが見てる中での試乗に躊躇してました。でも、「百聞は一乗にしかず」、乗ってみました。安定してて乗る事は誰でもできますが、ブレーキや曲がる際の体重移動で個人差が出ますね。TVで芸能人が暴走してぶつかりそうになるのもわかります。おいらも不器用なので、暴走こそしませんでしたが、納得のいくドライビング(?)ができませんでした(笑)。あとは慣れですね。

先週(横浜兵庫)と違って今日は近場(同じ県内とはいえ距離はありますが)でしたが、体に大きな負担がかからず楽しめました♪
Posted at 2007/11/11 23:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「第43回庄原よいとこ祭のパレードにNAロードスターで初めて参加しました。老若男女問わず、沿道から手を振っていただいたり、お声をかけていただき嬉しかったです。停車中のリトラパカパカが好評でした。」
何シテル?   08/23 23:22
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation