• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta2@SSのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

CG AutumnMeet2007に行ってきた。

CG AutumnMeet2007に行ってきた。昨年に引き続き、今年もグリーンピア三木で開催されたCG AutumnMeet2007に行ってきました。前日横浜に行っていましたが、広島まで新幹線で戻った後、ロドで兵庫に前日入りしました。三木周辺の宿が取れなかったので、三宮に宿泊しました。

翌朝、オープンにして阪神高速を走りグリーンピア三木へ。絶好のオープン日和でした♪会場に着くと、お客さんの駐車場にはマニアックなクルマが勢揃いでした。僕のロドは古いローバーV8 3500の隣に誘導されました。ラッキー♪今年もシトロエンDS、インテグラーレ等が何台もいたし、330セドリック、430グロリア、オリジン、レオーネ、70カローラ、ランタボ、AW11MR-2といった珍車・名車・旧車が沢山いました!お客さんの駐車場にいるだけでボリュームがあり過ぎ、なかなか会場に入れません(笑)。

イベントの方は、今年もカーグラTVでお馴染みの松任谷正隆さん(ご存知ユーミンの旦那様)や吉田由美さんのトークで楽しめました♪今年は写真のようにランチアがたくさん並んでました。

駐車場でMyロドの近くにいると、数名の方に声をかけられました。
奈良のRリミオーナーの方に、「ホントは赤が欲しかった」なんて言われて嬉しかったです。OASISにも毎年来られてるとの事で、またお会いできたらいいですね~。
5歳くらいの女の子には、Myロドを見て「あたしこの赤が好き~」と言われさらに嬉しくなりました。
帰りがけにBMW(E46)のオーナーさんと「甥っ子がNA6を大事に乗ってる」だとか「自分もロドが欲しくて購入を考えてる」といったお話をたくさんしました。おいしい紅茶もご馳走になりました♪
だんだん良いカーライフを送れるようになったなぁと実感!いい一日でした♪

クラブマンパックを組んだおかげで兵庫までの行き返りは、疲労が少なく走りも楽しかったです♪でも、月曜日の事を考えると横浜まで自走しなくてよかったです(苦笑)。
Posted at 2007/11/05 22:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2007年11月03日 イイね!

RCOJチャリティーフリマ2007秋参加。

RCOJチャリティーフリマ2007秋参加。以前から行きたいと思っていたRCOJチャリティーフリーマーケットに行ってきました。実は無謀にも金曜日の晩から自走で、会場であるマツダ横浜R&Dセンターに行こうと計画していました。先日装着したクラブマンパックのナラシと、4日にグリーンピア三木で開催のCG AutumnMeet2007に寄るためです。

しかし、金曜の晩に軽く仮眠をとったつもりが、起きたら3:30…。フリマは11時からなので車では到底間に合いません。まあ、おいらの自走の最高が東は大阪、西は熊本なので、内心ホッとしたのですが…。広島から新幹線で行ってきました。行きは指定席が取れず、京都まで満員の自由席で立ちっぱなし…、酸欠になりそうでした。

11時半過ぎに会場に到着。mits@eunosさんやロド乗りの間で有名な元60万km号さんとお会いしました。僕が横浜フリマに行ったのはちょっとしたサプライズだったかも(笑)。

フリマでは、販促グッズを出してたマツダの出店に釘付けでした。ここで買ったのは…、
・オールドマツダロゴの爪切り付きキーホルダー(30年以上前の品物)
・アランドロンマグカップ(初代FFカペラ販促)
・ベリーサのスケルトンな置物
・小さいブタさんのぬいぐるみ(DYデミオ販促)
・NC人馬一体ステッカー
・ブルーのzoom-zoomステッカー(残念ながら切り文字ではない)
他にも欲しいものがあったのですが、新幹線の切符代で既に財布が軽くなっていたので自粛(笑)。

他には、RCOJの出店で虫除けリングとAUTOGLYMのクロスを、個人の出店でビデオ「ベストモータリング」の'92年2月号を購入。パーツは一つも買いませんでした。帰りも新幹線なので、大きな物は買えません。

最も収穫だったのは、クラブマンパックの開発者の方が来られててお話できた事です。はじめは恐れ多くて遠巻きにして、他の人と話しているのを聞いていましたが、実際間近でお話しすると非常に物腰が柔らかい方でした。端正なルックス、知的な立ち振る舞い…、久しぶりにかっこ良くて尊敬できる大人にお会いでき、感激でした♪このような方が作り出すクラブマンパックを装着して、本当に良かったと思います。

また機会があれば、行きたいですね♪
山口・広島からだと交通費が高くつくじゃんとかは、言いっこなしです。第一の目的は、楽しむことですから。
Posted at 2007/11/05 00:58:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | ロドイベント | 日記
2007年10月08日 イイね!

ボックスアート展に行ってきた。

ボックスアート展に行ってきた。久々のブログです。日々ネタはそれなりにあるのですが、日曜日の夕方まで足りない頭にブーストをかけてたので、書く気力がありませんでした(汗)。さて、月曜日はShooting Starのメンバー達とツーリングを兼ねて、島根県立石見美術館で開催されていたボックスアート展に行ってきました。

館内に入ると戦前の少年倶楽部付録の紙模型があり、早速クギ付けに。よくキレイに保管されてたな~。戦前の物とは思えない紙質やカラーに驚きました。その他、戦前の木製の模型や絵を観賞しました。歴史的資料として、非常に価値があるモノを見られて最初から大満足です♪

お次は本題のプラモデル箱絵です。プラモデルの箱が陳列されているだけと勝手に想像してましたが、戦車、軍艦、クルマのプラモデルの箱絵原画がずらっと壁に掛けられ、その箱絵のプラモデル(組立未)がショーケースに入れられ、立派にアートしておりました。特にタミヤのプラモデルの精巧さが昔(おいらが生まれる前)も同じだった事に感動!また子供の頃のように作ってみたくなりました(笑)。

今日はかなりお疲れモードだったので普段よりボーっとしてましたが、ツーリングも含めていい気分転換になりました♪でも、ブログの文章は何かさえないな…。感動が上手く伝えられません(汗)。



Posted at 2007/10/09 00:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2007年09月15日 イイね!

宇品本店。

宇品本店。久々のブログ更新です。前回タイヤ交換について記しましたが、あれから約600km走りました。RE-01Rに履き替え当初、ネガティヴな要因ばかり気になっていましたが、少し考え方が変わりました。僕は比較的高速道路やバイパスを多用するので、これはこれでアリかも(笑)。もう少し走ってパーツレビューにUPします。

さて、今日は遅ればせながら今月オープンしたばかりの広島のディーラーに行ってきました。オープン直後は人が多いと思い、行く時期を少し遅らせました(mits@eunosさんのブログ参照)。もちろん残念ながら冷やかしなので、Hot Pepperのクーポン券を持ってオゾン脱臭(\3,000→\500)してもらいに行きました(笑)。

お店の場所は、僕が5歳まで住んでいた所のすぐ近くにあります。懐かしいのと同時に、この地域の急速な再開発に驚かされます。できればもう一度住みたいな~。マツダでは西日本最大級の店内に入ると、NEWデミオが全色並べられてます。また2階のラウンジスペースには、漫画単行本(こち亀やイニDが多分全巻あります)や雑誌がたくさん置いてあります。リラクゼーションスペースにはマッサージチェアやDVD付リラックスチェアを完備!ここから作業状況を見る事ができます(写真参照)。お店の方々の対応も素晴らしかったです。

約30分程でオゾン脱臭作業は終了しました。約15年落ちオンボロロドの車内の空気が澄んでます(笑)。お店もお店の方々もフレッシュで気持ちが良かったです。マツダと広島の元気さが満ち溢れておりました♪また来たいという気持ちになりました。ただ一つ残念なのは、現在のおいらにクルマを買う理由が無く、せいぜいパーツやメンテで小金を落とすくらいしかできない事です(汗)。
Posted at 2007/09/15 23:59:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2007年08月26日 イイね!

夏合宿&おはもみ2007。

夏合宿&おはもみ2007。この週末はShootingStarの夏合宿&おはもみに参加しました。昨年と同様、今年も広島県北部のとあるケビンにて、バーベキュー、花火、飲み会をしました。pao@haruさん奈々@B2リミさんロバーツさんを含む約15名が参加しました。

今回は新婚ホヤホヤの華時さんが久々に登場!しかも奥様と一緒に参加です。初対面でしたが、なかなかフレンドリーで素敵な奥様でした♪ちなみに挙式はおいらの現在の実家近くで挙げた事が判明。プチローカルネタで盛り上がりました。深夜まで華時さんご夫妻、pao@haruさん、そして我らがShootingStarの某リーダー&彼女さんとUNOで盛り上がりました。

早朝起床後、みんなでもみの木森林公園へ向かいました。途中、Myロドの走行距離が27万kmに達しましたが、8台で連なって気持ちよく走っていたので、オドメーターのキリ番撮影は断念しました。1度引っかかった信号待ち(270,002km)で撮影しましたが、どうでもいいですな…(笑)。25万km達成が昨年の10月29日なので、年間2万数千kmペースです。ここ数年はいつもこのくらいです。

厳しい残暑の中、会場には続々とロードスターや趣味車が集まってきます。某R&S誌に掲載されたNCの方も初参加されてました。z485さんは今回はC3ではなくZ4で参加です。LongValley&CO.hase君は前回のおはもみでのアクシデントにもめげず、NAを復活させ見事リベンジを果たしました!今年もゆっくりな流れ、というよりあまりの暑さでダラダラとおはもみは進行(笑)。最近のおはもみはずっと雨だったので、晴れてくれてありがたいんですけどね。前泊組は今年もテンションが低かったです(笑)。おいらもいつも以上に無愛想で申し訳ありません(汗)。
Posted at 2007/08/26 23:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラブイベント | 日記

プロフィール

「第43回庄原よいとこ祭のパレードにNAロードスターで初めて参加しました。老若男女問わず、沿道から手を振っていただいたり、お声をかけていただき嬉しかったです。停車中のリトラパカパカが好評でした。」
何シテル?   08/23 23:22
マツダ車2台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末へ向け準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 22:43:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
プログレが追突事故に遭ったため、新車購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
同級生の親友から10万円で購入したワンダーシビックに約1年乗った後、 1993年にNA6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターの方に登録しています。 NB、NC、NDのオーナーの皆さま、 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
父親が某自動車メーカーを定年退職後、 ・他のメーカーの車に乗ってみたい ・もう一度高級感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation