• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

年内最後のメンテか、

前回 夏に無限VTαに交換してから
5000kmに到達するので
オイル交換を(u_u)

エレメントも無限に交換したので
今回は抜き替え!
久々 純正の登場です笑



併せて J'sのオイルスムーザーを
買ってみました。 ¥4600…

純正オイルより高い…(−_−;)
効果はいかほどでしょう…?
中は …白い粉、、

お巡りさんに誤解されそうな
中身です汗

スタンドにRECSが無くなってしまったので F1でしのぐことに。(*_*)


最近 アイドリングが少し不安定になり始め…
ベルト鳴き…
パワステが重い…
R と Dレンジの微振動が気になる…

だんだんと年老いていくのがわかります泣
8.2万km…
まだまだ乗れるはずですが
交換部品が増えそうです(−_−;)
ブログ一覧
Posted at 2014/10/27 22:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 23:47
まだまだ走るでしょ~(*´∀`)

ってか、アイドリング不安定はインテークのゴムが裂けてることが多いみたいよ~??
純正を使ってた事が数千キロしかないから分からないんだけどね?ww
コメントへの返答
2014年10月28日 0:00
インテークのゴム裂け∑(゚Д゚)?
エアクリからスロットルボディのどっかしらですかねー、
Dレンジでブルブル⤵︎サァ〜…⤴︎ブルブル⤵︎サァ〜…⤴︎ の繰り返しなんですよね〜…汗

プロフィール

「@ShowJi。 な、なつかしの肉チャーハン(。・ρ・)」
何シテル?   03/05 04:57
旧hitoshi24zです。 相変わらず、ゆる?くやっております。 誰とでも仲良くなります笑 平日休みなので、関東の峠へ行ったり 海辺へ行ったりと行動範囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 12:08:10
筑波山オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 21:16:25
ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 14:46:03

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
友人から譲り受けました。 軽量で遅いけどとにかく楽しい。 速いという錯覚をさせてくれる ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
主に通勤で乗っています。 職場の環境をフル活用して 良質コンディションを維持しています ...
ホンダ ライフ ポンコツのポンちゃん(彼女が命名) (ホンダ ライフ)
通勤のアシです。 近場ちょこちょこ動いたりにも
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
Cool Spirt 9inch Gathers VXM-155VFNi 無限 sp ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation