2013年12月20日
2月後半までスタリオンに乗る機会が少なくなる為、
先日バッテリー端子外しました(´_`。)
冬場は天気がよい日に時間があれば動かすくらいになります。
振り返れば今年も色々とありました。
【 加速時、ブーストがかかる手前で完全に失速する 】
原因はインジェクター(ビッグ)に繋がるコネクターの接触不良。
スモールのインジェクターの方は問題なかったので、ブーストがかからないように
そ~っとアクセルを踏み加速すれば何とか動かすことは出来ましたが超危険でした。
(変な運転の癖がついてしまい、直ってもしばらく恐くてアクセルを踏み込めませんでした)
接点復活剤で復帰しましたが、その後コネクターを交換。
【 ブレーキを踏むとワイパーが動く!? 】
ブレーキを踏んだ瞬間、「ピクッ」っと少しワイパーが動き、同時にオーディオも瞬断。
ワイパーは一往復してまうこともありました。
意図せずワイパーが動いてしまうと、非常に恥ずかしいもので、
ウォッシャー液を発射し「窓拭いてるんだよ~」ってそぶりをしてました(^^;)
ディーラーで見てもらいましたが、現象が出ず様子見に。(どこかがショート?)
間もなく、ワイパー誤動作に加え、リトラがポップアップしない、エアコンの釦全消灯 等など
が一気に発生。その足で再度ディーラーに行き見て頂いた所、
エンジンルーム内のヒューズ類に繋がるコネクターが焼けていてショートしていたとのことでした。
コネクター交換で復旧。※ 純正のコネクター(ハーネス)は無かった為、電装屋さんで作成。
コネクターにやられた一年でしたが、今年もお世話になっているショップさんや
三菱さんのお陰でなんとか乗り越えられました。
Posted at 2013/12/20 18:07:34 | |
トラックバック(0) | 日記