2週間ほど前になりますが、
白山白川郷ホワイトロード(白山スーパー林道)経由で、岐阜・高山へ行ってきました。
ホワイトロードは今年3回目。
1回目は通行料が今年から安くなったとのことで6月に行きました。(小学生の頃以来)
標高は高いところで1000mくらいらしいのですが、リザーブタンクからお漏らし・・・
2回目はローテンプサーモを入れてこれでどうだ?と試しに行った9月。
そこそこ気温も高い日でしたがお漏らしなし(^○^)
そして今回は紅葉と温泉目当て。

紅葉は麓の方はもう一つといった感じでした。(今がちょうど見ごろかもしれません)

標高が高い所はいい感じの紅葉(^_^)

高山で一泊した翌日、五箇山へ。

世界遺産で「南京玉すだれ」を踊る団体のみなさん。何故??
調べるとこの辺りが発祥の地だとか。納得。
そして本日、単発の休みなので家でゆっくりするつもりでしたが、
朝起きると天気もいいので、これは何処か行かねば勿体無い!
ネットで北陸の紅葉の情報を見ると、富山の有峰が見ごろとのこと。
有峰林道?行ったことありません。下調べもそこそこに出発しました。

林道入り口のゲートのおじさん、「紅葉?いい時に来たね~」
言われるとおり見ごろで綺麗でした!

有峰ダム。右に見える道路も林道の一部で通れます。

遠くに見える山はもう白いです。(薬師岳?)

結構細い道もあります。
飛騨の方に抜けれるようですが今回は引き返して帰宅。
急に思い立ったドライブですがなかなか楽しかったです(^_^)
Posted at 2015/10/17 00:17:38 | |
トラックバック(0) | 日記