2014年02月08日
現在免許の更新期間中です。まだ更新してません。
現在ゴールドなのですが、前回5年前の更新の直前に軽微な違反をやってしまいました。
(更新の直前だった為に、前回はゴールドで更新でした。)
今回はブルー確定です。
Wikiで調べるとこの状態のことを俗称として「金メッキ」というらしいです(;^_^A
今回、「金メッキ」の更新なのでブルー確定なのですが、ちょっと疑問が。
5年前の違反した日以降に更新に行ったら、
違反から5年経っているはず。これはゴールドじゃないの?
ちなみに更新のお知らせは届いていません。(引っ越したのに住所変更してない)
受け取っていたらブルーの記載があったと思います。
今回受付で免許の区分を聞くことになると思うのですが、
その時点(5年前の違反日以降)で調べると前回違反から5年たっているハズ。
これはイケるか?と思ったのもつかの間、
Wikiをよくよく読むと、誕生日40日前の時点の状態を判断してるらしい。
ん~、やはりダメか~
雪解けたら早めに行きます(^_^;)
Posted at 2014/02/08 21:48:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日

スタリオンに乗れず寂しい日々を過ごしている今日この頃です。
今朝、夜勤明けで帰ろうとした時に視線を感じました。
とても暖かそうでした(^_^;)
Posted at 2014/01/20 22:40:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日
年越しの夜勤が終わりようやく2連休となりました。
昨年は、初めてのオフ会参加や、みんカラの登録などで、
スタ乗りの方々、車好きの方々と少し交流が出来て充実した1年でした。
今年もどうぞよろしくお願いします。
写真は昨年夏に行った北海道・知床峠での一枚です。
今年も行きたいなぁ
Posted at 2014/01/02 01:34:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日
2月後半までスタリオンに乗る機会が少なくなる為、
先日バッテリー端子外しました(´_`。)
冬場は天気がよい日に時間があれば動かすくらいになります。
振り返れば今年も色々とありました。
【 加速時、ブーストがかかる手前で完全に失速する 】
原因はインジェクター(ビッグ)に繋がるコネクターの接触不良。
スモールのインジェクターの方は問題なかったので、ブーストがかからないように
そ~っとアクセルを踏み加速すれば何とか動かすことは出来ましたが超危険でした。
(変な運転の癖がついてしまい、直ってもしばらく恐くてアクセルを踏み込めませんでした)
接点復活剤で復帰しましたが、その後コネクターを交換。
【 ブレーキを踏むとワイパーが動く!? 】
ブレーキを踏んだ瞬間、「ピクッ」っと少しワイパーが動き、同時にオーディオも瞬断。
ワイパーは一往復してまうこともありました。
意図せずワイパーが動いてしまうと、非常に恥ずかしいもので、
ウォッシャー液を発射し「窓拭いてるんだよ~」ってそぶりをしてました(^^;)
ディーラーで見てもらいましたが、現象が出ず様子見に。(どこかがショート?)
間もなく、ワイパー誤動作に加え、リトラがポップアップしない、エアコンの釦全消灯 等など
が一気に発生。その足で再度ディーラーに行き見て頂いた所、
エンジンルーム内のヒューズ類に繋がるコネクターが焼けていてショートしていたとのことでした。
コネクター交換で復旧。※ 純正のコネクター(ハーネス)は無かった為、電装屋さんで作成。
コネクターにやられた一年でしたが、今年もお世話になっているショップさんや
三菱さんのお陰でなんとか乗り越えられました。
Posted at 2013/12/20 18:07:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日

福井 東尋坊近くの海沿いにある駐車場です。
自宅から30キロとほどよい(?)距離で、たまに行きます。
今日も天気が良かったので夕方行って来ました。
観光地ということで、県外ナンバーの車やバイクが多いです。
Posted at 2013/12/08 19:51:34 | |
トラックバック(0) | 日記